- ベストアンサー
電気系の国家試験について…
このカテゴリーでいいのかわかりませんが…私は工業系高校の電気に進みたい中学生ですが、電気系の国家試験って何があるのでしょうか?よければ教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知りたい目的が?だけど アマチュア無線技士 総合無線通信士 陸上無線技術士 陸上特殊無線技士 海上無線通信士 海上特殊無線技士 電気工事士 電気主任技術者 電気通信主任技術者 国家試験じゃないけど 家電製品エンジニア 家電製品アドバイザー CATV技術者 ラジオ、音響技能検定 デジタル技術検定 情報処理活用能力検定 CAD利用技術者試験 ラジオ・音響技能試験 画像情報技能検定 インターネット検定 工業英語能力検定 電気系じゃないけど関連 X線技師 小型船舶操縦士 危険物取扱技術士
その他の回答 (2)
- sweetpig
- ベストアンサー率32% (25/76)
電気科を卒業して、電気関係の仕事をしている者です。 電気系といえば、電気工事士2種・1種、もしくは第3種電気主任技術者とかだと思います。あと工事担任者DD種・AI種(旧デジタル・アナログ)かなと。電気科を卒業すると、電気工事士2種の学科は免除になったはずですが・・・。 ちなみに、入学するときは何も持ってませんでした。
お礼
ありがとうございます!参考にさせてもらいます。
- GTAC
- ベストアンサー率69% (316/454)
電気のレオナルドダビンチという資格の解説のページがあります。このサイトの管理人は工場で電気設備を管理していらっしゃる方です。 また工業高校の先生のページもあります。 http://www.hi-ho.ne.jp/jf3mxu/ 資格と言うのは何かを出来る能力を証明するためにあります。ですから、資格以前に、あなたが何になりたいのか、何をやりたいかが重要です。Web製作のように知識や経験が必要なのに資格が無い仕事もあります。 電気と言っても範囲が広いですから、進学してから考えると言うのもよいし、進路を決める前に「私はコンピュータのソフトがすきだから向いているな」と決めてもよいと思います。 工業高校では3年間でいろんな経験ができますからそこで進路を決めてもよいでしょう。 弱電(通信や電子)をやった人でも電力関係の仕事をすることもあります。近くの学校に質問に行くのもよいでしょう。 中学生ならアマチュア無線くらいは取りましょう。電気回路の基本です。高校で電気工事士と情報処理、工事担任者などが取れればいいでしょう。
お礼
お礼が遅くなってすいません!不慮の事故で…ありがとうございました!!
お礼
お礼が遅くなってすいません!不慮の事故で…ありがとうございました!!