• ベストアンサー

現在ある「畑」はいつ頃(昔)からあるのでしょうか?

変な質問ですが、よく考えると不思議に思いました。 私の家から少し行くと広大な畑(荒地?も含む)が広がっています。今は農作物を育てている畑や使われていない畑?になっていますが、 (1)いったい畑の前は何だったのでしょうか? (2)現在が畑の場所は江戸時代やそのずっと昔から同じような感じ(畑や荒地、空地など)で存在していたのでしょうか? (3)地中から埋蔵金や隕石などが見つかることもあるのでしょうか? 分かるだけで結構ですので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

場所によっては万葉の昔からあるでしょう。 私の田舎は室町からあったと思いますが、 江戸、明治にかけて開墾されたところもあるでしょう。 昭和の初期には日本中何もなくなってしまいましたから、 多くの里山が開墾され畑になっていましたね。 それらは今ほとんどが雑木林に戻っています。 畑の前は雑木林、川原というか堆積層だったんでしょうね。 江戸時代のの武家屋敷も畑になっています。 何らかの歴史的遺産がある可能性はあります。 当然隕石は落ちていることでしょう。

noname#17474
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。一度はトレジャーハンターのように「畑」をくまなく探してみたいものです。何かお宝が発見できたら凄いですよね(笑)そういう意味で建物が建っていない畑や荒地は興味深いです。参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

場所によって千差万別であろうと思われます。 大昔から畑として使われていたところもあるでしょうし、雑木林を開墾したところもあるでしょうし、何らかの建造物があったところを焼失などで空き地になった際に畑に変えるというようなこともあるかもしれません。 干拓によって農地化したところは、元々は海や川や湖だったことになります(八郎潟など)。 >トレジャーハンターのように 面白そうですね。実際にやったらマズイでしょうけど(笑)。 確か、漢倭奴国王の金印も、畑から見つかったんじゃありませんでしたっけ?

noname#17474
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました。そうなんですか!あの有名な金印が畑から見つかったとすると…ますます地中から何か見つかるかも?みたいな好奇心が出てきますね!トレジャーハンターに憧れます(笑)参考になりました。

関連するQ&A