新会社法で株式会社の信頼性は?
1円起業が2003年からできるように
なりましたが、今回の新会社法では、
資本金制度そのものが廃止されるということで、
質問です。
Q1.資本金
1円からできるのではなく、
資本金制度自体ないのですから、
極論0円でもいいのですか?
銀行残高証明がいるので、
0円じゃむりですよね?
Q2.信用
成人をしている人、主婦や学生など、
会社員も含むほとんど全ての人が、
株式会社代表取締役という
肩書きを得ることができてしまいます。
(会社員でも取締役になることは法的に問題ない)
しかも破産している人でも
起業ができ代表取締役になれます。
平成2年以前は資本金35万円で、
ペーパー企業が相当な数にのぼり、
株式会社の信用を回復するために、
1,000万円にしたはずなのに、
今後はどのように株式会社の
信用を見極めたらよいのでしょうか?
Q3.LLP?
今後起業を考えるものは、
株式と、LLPと、合同の
どれを選択するべきか、
いまいち理解できません。
LLPを選択するメリットや、
大きな違いなど教えていただけましたら、
うれしいです。
以上ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。