• ベストアンサー

作曲

 こんにちは。  いま,個人的な集まりの会の歌を作っているのですが,なかなか上手く曲が作れません。  歌詞は,もう出来ています。  ちなみに,一応素人なりに「ニ短調」がいいと思っています。  あと,一応ピアノは結構な期間やってます。。。  補足要求,どしどしください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48044
noname#48044
回答No.1

以前曲作りで賞を取った事がありますが、曲作りは”作ろう作ろう”とすると自分自身気に入る曲になかなかなりませんよね。 まずはリラックスしている時に想像します。 歌詞があるならその気持ちにおもいっきし入って想像します。 そういう時が一番良い曲が作れると思います。 その後忘れずにすぐにピアノで弾いてみるとか。 あまりニ短調にこだわらずに自然に作ってみた方がいいかもしれませんね。 それでも出来なかったら、自分が好きな曲の雰囲気を真似てみるのもいいかもしれませんね。

midorinomati
質問者

お礼

あ,,,御礼が遅くなってすいません。 ご回答ありがとうございました。  自然に,気の向くまま(?)に,作ってみたりするといいんでしょうね(と,勝手に解釈)。  とりあえず,歌詞を読み込んで,深入り(?)してみます。  ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jo001
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.2

私は幼い時よりピアノを習っていて、その時は歌ではなくて、普通の曲の作曲をしていました。その場合、メロディを作るときは、まず、頭に流れてきたメロディとか、適当に弾いているうちに出来たメロディとかでよいものをモチーフとして、曲を作っていました。 今回の質問者さんの場合は、歌付きの曲作りですから、単純にメロディを作れるわけではないので難しいですね。歌の場合、重要なのはその言葉を壊さないメロディを作ることです。つまり、言葉にはそれぞれ独特のアクセントやイントネーションがあります。それを変えないことが基本的な条件です。そこで、歌詞が出来ているのであれば、その音の高低に沿って音をつけていくやり方もあります。 例えば「雨が降ってきた」とかいう歌詞だったとします。すると、「雨」という言葉は「あめ↓」ですよね。もし、「あめ↑」だったら飴になってしまいますよね。そこでそのイントネーションに沿って「ラソファ」という音にすると、「雨が」という言葉に会ったメロディが出来ます。その続きの「降ってきた」を「ファ*レレミ」(*=休符)とすると、そのあとにまだ言葉が続きそうな感じも出ますよね。「ファ*ミミレ」とすると、「降ってきた。」って感じでそこで文章も切れている感じを受けませんか??こんな感じで、歌詞のイントネーションに合わせて曲を作っていったらどうでしょう??素敵な曲が出来るといいですね。

midorinomati
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  う~ん,なんか,少し分かった気がします。 やはり,こちらも,ある意味”歌詞を読み込む”ことが重要そうですね。  頑張ってみます。 ありがとうございました。

midorinomati
質問者

補足

 えっと,回答を下さった方々,ありがとうございました。締め切らせていただきます。  なお,3番目に回答を下さったかた,僕が回答を見る前に,どなたか消去依頼を出してくださったみたいで,お礼できず申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A