- ベストアンサー
テレビで喋っている犯罪者の心理の話は、心理学ではない
タイトルの通りなので、これ以上詳細に書くのは難しいのですが 心理学とは犯罪者などの心理を暴くことではない! という説明を書いている方もいますし、○○の心理を教えてくださいというのは心理学ではないと回答される方がいらっしゃいます。 テレビで心理学の面から犯罪者の心理を~ と言ってる教授方は、うまく言い回しているだけで心理学ではないのでしょうか? 犯罪者の心理を説明するのに心理学は適当でないなら、ただの想像でしかないように思います。 それとも今までの統計から、このような心理であろうと喋っているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#65492
回答No.6
その他の回答 (5)
- passingBy
- ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5
- Diogenesis
- ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.4
- yumekaikisen
- ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.3
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1
お礼
私は心は存在すると思ってる立場です。 だから○○の心理という話が出るんですね。 ありがとうございました。