- ベストアンサー
2月の日商2級について!!
高校2年の者です。昨日全商簿記1級を受けました。僕的には合格したと思います。それで1ヶ月後の2月にある日商簿記2級を受けてみようと思うのですが今までやってきた全商簿記1級の範囲とは全然違うみたいです。それでいったいどこから手をつけて勉強したらいいのかわかりません。日商2級の勉強方法など、どんなことなんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
始めまして。僕も高校2年生です。 日商簿記2級は全商簿記1級と同じレベルです。 工業簿記も全商簿記の原価計算と変わりません。あえて言うなら原価計算のほうが難しいです。 日商簿記2級の工業簿記は基礎しか出ませんから。(製造勘定がなかったりなど初めは戸惑いますがほとんど同じです) 商業簿記ですが仕分けも会計と似ているものがほとんどなのでテキストを買って仕分けを理解しましょう。 全商簿記しか勉強してない人にとっての山は2問題、3問題だと思います。有価証券利息、原価償却費の計算など全商とは違います。日割り計算などでかなり戸惑うと思います。 TACの出題パターンと解き方を購入して学習を進めるのがいいと思います。全商に合格している人なら1週すれば合格ラインに辿り着けますので。 全商簿記よりボリュームが少ないので頑張れば合格できます!頑張ってください。 えらそうな事いいましたが僕も2月に受けます。先日の全商簿記は原価計算96、会計94でした。お互い頑張りましょう。
その他の回答 (1)
- tomo_ainavi
- ベストアンサー率44% (8/18)
全商の1級は日商の3級だと思っていただいていいと思いますよ。なので、2月には日商3級を受験する事をおすすめします。 日商の2級は、ある程度の知識をもっていてもだいぶステップアップな内容ですし、6月に変更したほうがいいと思います。それに工業簿記もあったり、勘定科目が全商と違ったりかなりややこしいです。 また、2月の試験は場所によっては締め切られてるところもあるので、商工会議所にお早めに確認した方がいいですよ。