• ベストアンサー

ピストン運動…

老健のナースです。スタッフが少ない為、一般棟と痴呆棟、浴室をピストン運動で動けと上司が言うのです。ナース一人であっち行ったりこっち行ったりしろってのはわかるんですが、この言葉の使い方にはいつも疑問…。誰も質問しないし、恐い師長なので本人には聞けません。ピストン運動…Hな事と理科の実験しか考えられないのですが、どなたか教えて下さいm(--)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sensei0
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.4

私が携わる範囲ということで… ピストン輸送というロジスティクス用語があります。 流通業界(運送など)で使われます。 「トラック輸送をピストンにしてくれ」とかね。 また、労務関係で人の動きに対して使う場合が多いですね。 英語のpistonは、使いやすい簡単な語句なので、 理科や性交の意味以外にも使われます。 1効率よく動け、という意味にも使いますね。 行った先から戻ってくるときは、手に何か持って 戻ってこい。片道たりとも、無駄にするな。 2あれこれ立ち寄らずに、直線で動けという意味も。 3行った先で用件が終わったら、他用件を済ませないで まずは定位置に戻って来い、という軍隊教練でも 使われます。

pi-tennshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そんな意味があるのですね!そう言われると納得^^…でも厳しいカンジですね^^; どうせだったら流通業界の例みたいに「今日はピストンでヨロシクね~」なんてカッコ良く言って欲しいヮ。

その他の回答 (10)

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.11

注射器の内筒ってピストンって言ったような…。

pi-tennshi
質問者

お礼

ゴメンなさい…病院に勤めていた時も、内筒は内筒といってました^^; 病院によっても違うのでしょうけど。ありがとうございました。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.10

「ピストン運動」とは、シリンダーの内部をピストンが往復運動することですよね。 ならば、「一般棟と痴呆棟をピストン運動で動け」という上司のたとえは、けしてもおかしくはありません。 むしろ、運搬作業ではないのですから「ピストン輸送」の方がおかしいです。

pi-tennshi
質問者

お礼

そうですね、自分達が動くんで「輸送」よりは「運動」の方が適してると思われます^^ 前ご回答者様のところに書きましたが、どうせだったら「ピストンでね!」位にして頂きたい^^; 「ピストン運動で!」と言われると…やっぱり納得いかない(>_<) 私の偏見なのかもです。ありがとうございました。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.9

ことばの覚え違いというのは誰にでもあるので、たぶん、間違えて覚えて使ったところ、誰からも変だとは指摘されなかったので、正しい言い方だと思ったままで居るのだと思います。 現代の日本では、日常会話でピストン運動というと、Hのときに、腰を動かすことを意味すると思います。

pi-tennshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。前ご回答者様のところで触れたのですが、ちょっと残念な上司でして、私もNo.10様と同じ考えでした^^; 自分ができるとも思ってないし、反面教師として色々考えさせられる面があるので勉強になります…可哀想ですが。

  • 360spider
  • ベストアンサー率32% (88/270)
回答No.8

ピストンと聞くと、私は楽器を思い浮かべます。 楽器を扱っていた事があるので。 ちなみに音を変える部分をピストンと呼びます。

pi-tennshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そうなんですか?音を変えるしくみにピストンの動きが使われているんでしょうね?

  • echo-sun
  • ベストアンサー率21% (53/251)
回答No.7

疑問に思う方がいらしゃるってことのながれなのかどうかですが、以前はピストンバス、輸送を当たり前と思いなんでもなかったのですが、最近はシャトルバス、輸送の言葉を聞くようになりましたね。最初はなんでシャトルなんだって感じましたけど。なんとなく聞こえが悪いであればそうは質問はされていないようですけど、さりげなく「シャトル」という言葉に切り替えてもらうように仕向けてはいかがでしょうか?

pi-tennshi
質問者

お礼

ご回答&アドバイスありがとうございました^^

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.6

ピストン【piston】 一応、広辞苑と参照すると ピストン【piston】 シリンダーの中にあって往復運動できる栓状の部材。往復動機関または往復動ポンプのシリンダー内を内壁に密着しながら往復運動する筒形の盤。シリンダー内に吸入された流体の圧力によって運動を起し、その力を外部に伝え、また逆に外力によって運動し、シリンダー内の流体に圧力を伝える。喞子しよくし。活塞かつそく。吸鍔すいつば。ラム。 ピストン‐ゆそう【―輸送】 車や船などを休みなく往復させて、次々に輸送すること。 回答者のみなさんの意見をまとめるような形になってしまいました。 私は若い頃は、「頭脳は筋肉である」という言葉が好きで、広辞苑を毎日リュックに背負って行動し、分からないことがあったときには、重い辞典を引くことで、知力がつくという、やや体育会系?の論理を保っていました。 たまには、体力を使って辞書を引くと言うことを今でも心掛けておりまっす。おっす!

pi-tennshi
質問者

お礼

おっす!体育会系の方ですか?私はおバカさんなので、辞書に頼っています^^; 小学生時代の辞書も30年近く経ちますが健在(使ってないって事?^^;)だし、手軽なので電子辞書も持ち歩いております^^ でも、辞書だけでは分からない事が多々ありまして、こちらにお世話になった次第です^^ お互い、「一生勉強」ですかね?ありがとうございました。

  • gc-arashi
  • ベストアンサー率18% (56/303)
回答No.5

最初この質問を読んだ時は、またスレ違いの質問かと 思いましたが・・ まじめな質問でした(笑) 突然ですが「蒸気機関車」はご存知ですよね。 シュッポシュッポと走るアレです。 蒸気機関車は石炭で湯を沸かして発生する高圧の蒸気 が動力源ですが、車輪(動輪)を動かすために大きな ピストンに蒸気を送り込み、そのピストンに連動した アームで車輪を回して走ります。ピストンは往復運動 を繰り返して車輪を回し続けるので、それに例えて言 われたのでしょうね。まあ、普通はあまり使わないと おもいますが、特に間違っているとも思いません。

pi-tennshi
質問者

お礼

真面目です!(笑)お恥ずかしながら私の上司はキチンとした敬語が使えない上に猥談が好きで、ハッキリ言って下品…(;_;) だから間違ってなくても、私が感覚的に受け入れられなかったんですね、きっと。ありがとうございました。

回答No.3

ピストン運動ではなく『ピストン輸送』のことではないでしょうか? gooの国語辞典より ピストン-ゆそう 5 【―輸送】 意味:輸送機関を休みなく往復させて、物や人をどんどん送ること。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D4%A5%B9%A5%C8%A5%F3%CD%A2%C1%F7&kind=jn&kwassist=0&mode=1&jn.x=29&jn.y=8
pi-tennshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。「人」というところで、当てはまってはいますが、「送る」というよりは、自分達が走り回っているので…ピストン運動でも、ピストン輸送でもないような??

回答No.2

ピストン輸送とか聞きませんか? 「決められた範囲を、脇に逸れることなく、引っ切り無しに往復すること」ではないでしょうか。

pi-tennshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。辞書にそう書いてましたが、その様な状況に適した言葉とは納得できず…なのでした(>_<)

回答No.1

「ピストン輸送」のことですね。

pi-tennshi
質問者

お礼

辞書にも書いてましたね^^;

関連するQ&A