- 締切済み
働きながら教員免許は取得可能ですか?
教育関係に進みたいと考えています。 保育専門学校卒ですので、幼稚園免許2種と保育士を取得していますので3年編入が可能です。 (1)働きながらですので土日祝日が休みだけでスクーリングが消化できるのでしょうか? (2)また、教育実習があると思うのですが働きながら可能なのでしょうか? (3)やはり、一ヶ月くらい休職しなければならないでしょうか? (4)幼稚園、小学校、中学校、高校、養護学校の教育実習の期間はどれくらいなのでしょうか? (5)ざっとでいいのでスクーリング等含めて1年間でどのくらいの費用がかかるのでしょうか? (6)実質4年くらいで卒業できたらいいなと思っています。甘いでしょうか? 佛教通信大学や創価通信大学等のページを見ていましたが、遠い近いに関係なくどこかいい通信学校があれば、ご紹介お願いいたします。 また、他に何か良いご意見があればよろしくお願いいたします。 たくさんのご意見よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- calla
- ベストアンサー率55% (171/308)
こんにちは、HIRYU88-99さん。 判る内容についてお答え致します。 (1)創価大学通信教育部は土日に全国各地でスクーリングを行っていますので、問題無いと思われます。佛教大学は本学キャンパスへ赴いてのスクーリングがメインです。他大学については大学によりけりです(本学キャンパスでしかスクーリングを行わない所もあります。その場合は休みを取れなければ不可能でしょう) (2)教育実習期間毎日学校のある時間に実習校に通学しますので、昼間働いている方なら、働きながらは、まず不可能だと思います。 (3)実習校(取得したい免許)の種類によります。 ただ、教育実習は大抵6月か10月が受け入れ時期ですので、その時期に2-4週間丸々休みが取れる事が前提条件です。 (4)上の文書を拝読する限り、幼稚園教諭ニ種はお取りになっているのですよね?なので幼稚園は省いてお答えします(上進については進学先に問い合わせとなる可能性がある為)。 小学校:4週間 中学校:3週間+介護実習1週間 高校:2週間 養護学校:2週間 こちらについては、あなたが入学を考えられている佛教大学通信教育学部のHPにも記載されています。 http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/tsushin/faq/bfaq08.html (5)費用は大学によってまちまちです。呈示している学費を参照して下さい。 スクーリング費用も記載されていると思います。 基本的にはそれが全てです。 これ以外にかかる費用としては、スクーリング先への交通費、宿泊費、科目の廃止による追加登録費等がかかります。この辺は距離や通学年数によりますので、一概には言えません。 (6)あなたが通う大学の難易度とあなたの頑張り次第だと思います。通信教育は基本的に一人で勉強し、一人でレポートを作成します(勿論同じ通信教育部で仲間を集い、勉強する事は可能ですが、社会人ともなれば勉強時間が合うとは限りません)。 たった一人で、長時間モチベーションを維持出来るかにかかっていると思います。 佛教大学のHPによれば「1年生で入って4年で卒業出来るのは1-1.5割程度」との事です。他大学の中にはそもそも卒業出来る人自体が5%以下という所もあります。 少し長い眼で見ておいた方が良いかも知れません。 あと、(今上げられているものを除いて)教育関係で有名な通信教育学部と言うと玉川大学通信教育部でしょうか。 http://www.tude.tamagawa.ac.jp/s00sys/p0030 ただしスクーリングは大学キャンパスに行かねばならなかったと記憶しております。 長くなりましたが、教育への志、素晴らしい事だと思います。是非頑張って下さい。
お礼
質問を拾っていただきありがとうございます。 僕なりに調べていたのですが、やはり働きながらでは厳しいようですね・・・。 他のサイトに体験談などがあったので読んだのですが、1科目に分厚い本が5冊あって、スクーリングしてもただ聴いているだけで、用語の意味すら分からない状況ということなのです。 一人で勉強することは苦ではありませんが、問題はやはり教育実習ですね、そんなにお休みくれないでしょうし・・・。 すいません、弱音ばかり言ってしまいましたね。 自分なりに違う形で教育関係にアプローチできないかということもよく考えたいと思っています。