• ベストアンサー

廃熱を利用して温水はどのくらい造ることができますか?

初めまして 今度、工場で脱臭装置の導入を計画しており、 燃焼式脱臭装置を考えています。 ただ、せっかく燃やすのだったら、煙突からでてくる 排ガス(大体200℃位、100Nm3/min)を利用して 温水(100℃)を造りたいなと思っています。 でも温水ってどの位でるのかが分からないので、 工場長に説明ができず困っています。 どなたか、計算方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

使用する数式 ΔQ=mcΔt ΔQ:授受する熱量 m:質量 c:比熱容量 Δt:温度変化 ほとんどの方は中学校で習っているはずです。

その他の回答 (1)

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

まず、排ガスの流量(Nm3/min)がわかっていますが、 比重(kg/Nm3)の値と、比熱(J/kg℃とかkcal/kg℃)の値を持ってくる必要があります。 超概略的には、排ガスの物性を空気の物性で代用するのも有りです。 また、排ガスの温度をどこまで下げるかを決める必要があります。 以上により、排ガスから搾り取れる単位時間当たりの熱量(W)が決まります。 あちこちで単位の換算が出てくるので、全部SIにしちゃいましょう。 次に。温水を作るもとの水の温度は20℃位でしょうか。 水の比熱は約1(kcal/kg℃)ですね。これもSIに。 また、100℃の水ということならこれでいいですが、 100℃の蒸気となると蒸発潜熱約500?(kcal/kg)も必要になるので気をつけて。 次いで、熱交換器の設計が必要です。 もちろん、排ガスを送り込むブロアの消費電力や、 水を送り込むポンプの消費電力(これは蛇口の圧力でナントカする手もあるかも?)も必要です。 それにしても、100℃の温水って何に使うんですか? えらい中途半端ですね。使い道が良くわかりません。 もし、100℃を水で埋めて60℃くらいで使うつもりでしたら、 最初から60℃までしか暖めない設計にしたほうが、 熱交換器が小さくて済みますよ! お仕事目的でしたら、「技術士」という資格を持った人に(有料で)相談したほうがいいですよ。

kekekeken
質問者

補足

お忙しいところ有り難うございます。 温水は、蒸気にする前の暖めに使えればと思っています。 上司から直ぐに回答が欲しいと言われたのですよね。。。 もう少し教えてもらえれば幸いです。 使用する数式を教えてもらえれば幸いです。 お願いします。

関連するQ&A