• 締切済み

開放?開場?

 あるスーパーの駐車場に「当駐車場は開店15分前に開放します」との張り紙があります。友人が言うには「スーパーの駐車場は買い物客のみが利用すべきものだから、開放では買い物客以外にも利用できると言っているようなもの。この場合は開場が正しい」とのことです。私は、「買い物客用とはいえ、いちいち区別はできないし、閉めていたものを制限を解除して開けるのだから開放でもいいのでは」と言ったのですがあくまで開場だと言い張られました。ここでお聞きしたいのですが、この場合は開放・開場のどちらが正しいのでしょうか?ご回答お願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

「開放」、「開場」、どちらも駐車場にはしっくり来ない言い方です。 「開放」は、「今日は駐車場をお祭広場として開放します」とか、「この運動場を駐車場として開放します」とかに使われるのではないかと思います。 「開場」は、駐車場を開けるわけですから使えそうに思えますが、朝の9時から駐車場を開けるというときに、「開場は9時です」とは言わないような気がします。 この場合は、「駐車場は9時から開けます」が最もしっくり来る言い方ではないでしょうか。 ちなみに「開場」は、ただ単に場所を開けるときに使うのではなく、何か催し物をしている場所を開けるときに使うのが最も一般的だと思います。

  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.2

「お客様」を相手にする「お店」なので、国語の語彙としてどうこうでなく、両方とも固い表現だと思いますね。 ずばり「○○時にあけます」「○○時にしめます」だと思います。(あくまでこのケースの場合ですが) 近所のお店ではこういう↑表現をしてますよ。 どうしても、語彙にこだわるのであれば、お店は店をあけるので「開店」、駐車場は場所をあけるので「開場」だと思います。

  • showta
  • ベストアンサー率30% (129/422)
回答No.1

まあ、自分ちのお客さんに「開放」では、おかしいですよね よくある、「一般開放」って書くと、もうお客以外に 開放すると読めますよね 当方の近所のスーパーでは、 あけるときは、開場と、終わるときに施錠(入り口をチェーンして錠をするので)と、入り口に大きく書いてあります。