- ベストアンサー
自宅を貸しているが出てもらいたい
仕事の都合で自宅(ローン支払い中)を6万円で貸家にしていました。 このたび急な事情により自分たちが自宅に戻ることになったのですが、 12月から新しい方が入居したばかりです。 契約は不動産屋さんを通した普通の二年契約です(今回調べてみて いろいろな契約方法等があったことを知り後悔しています)。 ご迷惑をかけて申し訳ないとは思うのですが、私たちも他に住む所がなく 困っています。こういった場合どのような対処法があるでしょうか? 私個人としては、敷金礼金(18万円)はそっくりお返しし、退出までの 家賃(3月中には出ていただけるとありがたいです)はいただかない ことにして、おわび(立退き料)として退出の際に30万程度 お渡しする、ということでお願いできたらと思っているのですが。 または、自宅の学区内で(小中学生の子供が三人おります)私たちが しばらく賃貸を借りて住むという方法も考えたのですが、入居者の方が いつごろ退出なさるかはわからない状態ですので、長期にわたれば 経済的に厳しく、子供三人にペットがいるためそうそう賃貸も見つから ないのではとも思います。 立ち退き料は、今後不動産屋さんを介して入居者の方と話し合っていく しかないとは思うのですが、経験者の方、詳しい方のご意見をいただけ たらありがたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賃貸管理経験者です。期間限定や定期借家の契約はしなかったのですね。不動産屋から入居者募集にあたり契約形態はどうしますか?と言ったお話しはなかったのでしょうか?だとしたら不親切ですね。通常はもともとオーナーが利用していた家を賃貸に出す場合は一番肝心な事なのですが。もう、今後は貸主さんが住む事はないと決まっているならば、普通契約でいいのですが、戻る可能性が多少でもあるならば契約形態は必ず確認すべきですし、契約書の特約なので対応すべきです。でも、もう今更ですよね。 ご存知の通り、普通契約ですと2年ごとの更新ができてしまいます。契約条項には貸主からの解約については6ケ月前までに借主へ申し出るとされていますが、それは正当な自由でなくてはいけません。正当な自由とは、例えば老朽化により住むのは危険と判断された建物なので出て頂きたいというような・・・。この場合は明らかに相談者さんの理由なので、契約書の条文には当てはまりません。そうなると、借主さんとの相談になってしまいますね。借主さんは悪くありませんので、相談者さんが考えていらっしゃる立ち退き費用の支払いは勿論発生すると考えたほうがいいと思います。こちらの貸家は不動産屋へ管理を頼まれているのでしょうか?頼まれていないならば、この事を不動産屋へ御願いすると費用がかかるのではないでしょうか?交渉事ですので・・・。 経験上、言葉悪いですが借主さんがよほどタチが悪い人でない限り、費用面で合意がなされれば解決すると思います。(私の経験ではお金は一切出したくないけど出てってもらいたいというオーナーもいましたから・・・。)あとは時期だと思います。そればかりは借主さんも出たくても次のお部屋が見つからなければ出れませんし。なので、退出までの家賃は頂かないというのは危険だと思います。長期に渡って居残られた場合大変な損失になりますよ。もしやるならば、その事を書面で約束事として交わす必要があります。3月までの家賃は頂かない。ようはそれ以降長引いた場合は頂くとういうような・・・。色々書きましたが、私敵にはこの場合、借主さんは住んだばかりですよね?なので、出ていただくにあたって、借主さんが損をしないようにホローしてあげるのが大事です。費用面では、今回の契約にかかった費用のうちの敷金・礼金(これで新居を借りる際の敷金・礼金が補填)+新居引越し費用(今回引越しにかかった費用を伺ってもいいと思いますし、貸主さんが相場を調べられて決めてもいいと思います。)+立退き料(気持ちでいいと思います。)なので賃料は実際住んでいるのでタッチしなくてもいいのかと思います。後は、新居を探すのは又大変な労力でしょうから、不動産屋へ依頼していい物件があり次第借主さんへ提供して早期契約につながるよう協力を御願いしたらいいと思います。 アドバイスになったかどうか分かりませんが、私の経験で投稿させて頂きました。参考になれば嬉しいです。いずれにしても立ち退きは精神的にも費用面でも負担が大きく大変ですが、スムーズに進むよう願っています。頑張って下さい。
その他の回答 (4)
- kaz1916
- ベストアンサー率27% (145/537)
大変残念ながら、2年後の更新時にも「解約」は認められないとお考え下さい。 (多数判例あり) そもそも、建物を賃貸に出す場合、半永久的に貸主側からは解約を求められないと考えるべきで、その意味で今回の「賃貸に出した」ことは大変な事だったのです。 結論としては、〔金で解決する方法しかない〕という事になりますが、あなたのほうからの提示金額ですが、 1.敷金礼金・仲介手数料相当金額の返還 2.引越料 3.迷惑料(立退き料等) あなたは3ヶ月分の賃料減額も考えているようですが、それは退去時に 迷惑料にプラスして支払うようにすれば宜しいでしょう。 但し、これも全て借主の合意を得られなければ難しい話ですが、まあ、普通の方でしたら金額は別として、納得してもらえると思います。
お礼
契約更新まで待ってもあまり差はないのですね。それでしたら、正直にこちらの希望を伝え早めの退去をお願いしてみようかと思います。ありがとうございました。
- koala0305
- ベストアンサー率21% (117/556)
この立退き料っていうのは、場合によって千差万別です。双方が合意すればいいのですから、本当のところ何でもアリです。私の知っているだけでも、 (1)バブルのころ、麻布で1DKのアパートを借りていた友人は、大家さんに自分の家ごと土地を売るから出て行ってほしいと言われてゴネにゴネました。最終的には1000万以上もらいましたよ、今では考えられない話ですが。ただ、正当な立退き料には当たらない(高すぎる)ということで、税金もバッチリ取られました。 (2)バブル以前の私が若いころの話です。アパートの更新をするか引っ越すか迷っていたら、「大家が孫を住まわせたいというので出て行ってほしい、敷金全額返却+引越し代+10万でどうか」という連絡が。後から考えたら、もう少し交渉できたんでしょうが、引越しも考えてたところだったんでラッキー♪とすぐ出ちゃいました。 (3)最近の話です。友達がオーナーが海外赴任中の家を借りたんですが、予定より随分早く帰ってきてしまって、全てコミで100万で出て行って欲しいといわれたそうです。定期借家なのですが、期限までは絶対出ない(子どもの受験が重なっているし余計な労力を使いたくない)と頑張ったら、大家はあきらめて他所を借りて住んでるそうです。 ちなみに自分が住むために立ち退いてくれというのなら、大家に有利(出て行ってもらいやすい)と聞きまが、12月に貸したばかりというのが問題ですね・・・ま、相手次第ですから、交渉するしかないです。
お礼
そうですね、相手の方次第ですよね。あまりにも急な話ですし驚かれるでしょうし。できるだけ入居者の方に迷惑がかからないように、とは思いますが、うちも経済的に余裕があるわけではないので心配です。ありがとうございました。
■まあ、立ち退く側としては、家賃の免除や立退き料の額の条件は悪くないと思います。けれども‥‥。 ■どのような結果であれ、将来の予測のつかない状況も考えて(ローン中でもあるのでローン契約への抵触も含めて)賃貸に出したペナルティーと思って甘んじるしかないでしょう。基本的に契約は契約ですので入居者が拒めば2年間は出て行ってもらえません。これも事実です。それが契約というものです。 ■逆の立場で考えてみてください。この質問欄に「昨年12月に賃貸住宅に入居したばかりなのに、家主の勝手な理由で出て行けと言われています。立ち退き料などの呈示を受けていますが、引越しの面倒や手間を考えるととても割りに合いません。出て行かなければならないのでしょうか?」という質問があったとします。 ■回答は「契約通り2年間は住んでいられます。安心してください。」「あなた(借主)に住む権利がありますから、100万円くらい違約金と立ち退き費用をふっかけてみて、それでダメと言われたら2年間は住みましょう。」「家主が脅したりするようならすぐ弁護士に相談するように。」というようになるでしょう。 ■事情はそれぞれあるでしょうが、借り手からすれば全く身勝手な家主というわけです。
お礼
そうですよね。私たちも大変困っていますが、逆の立場で入居者の方もほんとうにご迷惑だろうと思いますので、うちでできる範囲できちんとしたいと思っているのですが。しかし例えばうちがなんとか二年後の契約時期まで賃貸で過ごせば、二年後には普通に出ていっていただくことができるのでしょうか?契約更新の際でも立ち退き料等は必要ですか?相手の方次第でしょうか。ありがとうございました。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
私が入居者なら、 1 同等の借家を探してもらう 2 その敷金、礼金は払ってもらう。(今の分を流用してもよい) 3 引越し費用を持ってもらう。 4 家賃1ヶ月分を迷惑料としてもらう。 を要求します。 決して無理は要求ではないと思います。
お礼
そうですね、私もそう思います。ただ田舎のほうなもので、同等の借家というのがすぐには見つからないような気がして心配ですが、みつかったら助かります。ありがとうございました。
お礼
具体的なアドバイスありがとうございました。今まで6年ぐらい貸家にしていましたが、ずっと契約等お願いしてきた不動産屋さんです。賃貸契約の方法が甘かったという点では、私たちが無知だったことと、古いし条件のいい貸家ではないためあまりいろいろな制約をつけると借り手がみつからない、というような判断だったように思います。実際いったん空家になるとしばらくはなかなか次の入居者が見つからず、今回も一年近く空家になっていたのです。間が悪かったというか・・・・。私たちもこんなに急に事情が変わるとは思っていなくて、借り手が見つかって喜んでいた矢先のことで。大変参考になりましたありがとうございました。気をつけて話をすすめていきたいと思います。