#1です。
おっしゃるとおり、英語で gerund と言ってしまうと、動名詞のことになってしまいます。
もちろん、gerund はもともとラテン語文法の用語で、「動詞的中性名詞」を指します。
文法が違う言語で、安易に同じ用語を使うと誤解を招いてしまうよい例でしょうね。
私の出した gerundive construction は英語で書かれたあるフランス文法書に載っていたものですが、どれほど一般的なものなのかは存じませんので、「自信なし」にしました。
というわけで、もし cartamo88 さんが英語で論文を書かれるのでしたら、まず、French gerundive construction とか gerundive construction in French とまずいっておけば、あとは in the gerundive であろうが、in this construction であろうが、誤解されることはないでしょう。
あるいはイタリックで gerondif とやってもいいでしょうね。
Merci pour votre reponse.
Mon dico aussi explique ainsi! Mais comme ca on n'arrive pas a juger lequel de ces deux mots anglais correspond au gerondif francais!
お礼
回答ありがとうございます。 そう言えば 英語のcomplementとフランス語のcomplementも全く違いますよね。