- 締切済み
「気味のようだ」っておかしくありませんか
「最近不景気のせいか土地の値段が下がり気味のようだ」で「気味のようだ」どうもおかしくて 「気味」には「ややそのような気がする」の意味ですでに「ようだ」の意味が含まれているので、上の文章は「下がり気味だ」で終わらせたほうが自然じゃありませんか。皆さんのご意見はどうでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shigure136
- ベストアンサー率37% (278/744)
お二人の回答者の回答で万全だと思います。 「最近不景気のせいか土地の値段が下がり気味だ」と、「最近不景気のせいか土地の値段が下がり気味のようだ」はどちらも正しいのです。 ただ、私には少々意味合いにおいて異なったものを感じます。 前者は「不景気のせいで土地の値段が下がり気味だ」と「下がり気味」自体を【断定的】に論じているように聞こえます。 後者は「不景気のせいで土地の値段が下がり気味のような気がする」と、「下がり気味」自体を【自分ではそう思うけど、どうなんだろう?】という【懐疑的】意味合いも込めて論じているように聞こえるのですが・・・・。 言葉がもつ意味って難しいと思います。
「気味」は接尾辞として使用した場合、指し示す内容に近い有様、(そのような傾向、そのような様子)という意味になるだけなので述語は限定されないと思います。従って「下がりぎみのようだ」はありえる表現だと思います。つまり「下がっている」「下がり気味だ」「下がりぎみのようだ」「下がり気味らしい」「下がり気味に見える」などと使えます。 「あなたは太り気味だ」と「あなたは太り気味のようだ」は断定と推量の差ではありませんか。
- galoon
- ベストアンサー率28% (38/133)
こんにちわ。 確かに「気味」には状況の推移を示す意味がありますが、 「最近不景気のせいか土地の値段が下がり気味のようだ」の場合、価格が下降している推移を示す「気味」と、その「下がり気味」という事態を示す推測・分析を示す「ようだ」に分解できると考えられますので、別段問題ない表現だと思います。 いかがでしょうか。