• 締切済み

性とは?

朱子学で言う「性」が、どんなものなのかよく分かりません。 「心」と同じようなものですか? 初心者なもので、分かりやすく説明して頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

まず、「性」とは、漢字の成り立ちから、「生まれながらのこころ」です。本性と考えていいでしょう。よく言うr性善説」「性悪説」も、人の本性に理性的なものを認めるか、どうしても欲望に負けやすいものを認めるかの違いで、「性悪説」といったからといって、悪魔的という意味ではありません。 孟子の「性善説」の系譜にいる朱子王陽明ですから、性善説ですが、彼らは、なぜ犯罪をする人が多いかを考えました。朱子は理気2元論。つまり人の心には、理性的なものがある。それを「性即理」と呼んだ。しかし、物質的な質料である「気」が乱れて、悪事をなすと考えました。ちょうど、プラトンのイデア論に似た構造です。 それに対して、王陽明はアリストテレスに似ています。アリストテレスは、「イデアは個物にあり」王陽明も、「理」はひとりひとりの中にあり、自己が当然として行動することが宇宙の「理」=行動指針としてのイデア であるとしました。これを「心即理」といいます。だから、陽明は知行合一で、行動的に生らざるを得ないのです。 朱子は陽明との比較で考えるといいと思います。

deco12
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A