- ベストアンサー
おばちゃんの心理
おばちゃんの多くは話し終わって間髪入れずに高笑いする人をよく見かけますが、なぜなのでしょう?????
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「笑う」という行為は、自分が可笑しくて笑う場合と、相手に敵意がないことを表現する場合があるように思われます(嘲笑や失笑は除きます)。 「間髪入れずに高笑いする」のは、「あなたの言ったことは、即座に笑いが、しかもこんな大声で出てしまうほど非常に面白かった。本当にあなたは人を楽しませるのが上手だ。こんな風にあなたを評価しているのだから、私があなたに敵意を抱いているはずが無いということはわかってよね。」 ということではないかと思います。 ですから面白くなくても笑うでしょうね。かといって本当に面白くても笑うでしょうから、どちらか判断することは難しいかもしれません。 ただ、「不自然に大きな高笑い」「不自然に素早い反応」などは内面を隠すための道具として使われている可能性は大きいでしょう。 何かを隠すためには、そのものとは異質のものの方が効果的で、しかもより大きなサイズが必要と判断するのが人間の心理だからです。
その他の回答 (4)
- russy1
- ベストアンサー率11% (20/178)
自分の話した内容を相手に引き取られて発展されるのが嫌なのではないでしょうか。要するに自己中心的な人で、いつでも女王様のような主役でいたいので、あなたは私の話をおとなしく聞いていればよいのよ、質問などは許しませんというという宣言を告げるラッパの音ではないでしょうか。
お礼
おお!これは新しい見解ですね!! 確かにおばちゃんは単発でコメントしてそこで終わり、というパターンが多い気がしますね。それだとかお互いに好き勝手言いあって建設的な内容でない気もしますね。 なるほど。納得できます。
- hamahirugao
- ベストアンサー率30% (6/20)
#1のhamahirugaoです 厳しいお言葉が胸にしみる今日この頃です 心の広い大人になりたいです またおばあちゃんたちを見かけたときには、風邪ひくなよ・・・っとこころん中で囁いておくことにします( ̄ー+ ̄)キラリ。 では。
お礼
ちょっと厳しく聞こえてしまうかも知れませんね。 ですがhamahirugaoさんの感じることも年相応でごく自然なことであることもまた事実だと思いますのであまり気になさらないで結構ですよ☆ 自分の意見・主張を強く持ちつつ、優しさも併せもてると最強だと思いますよ。 学校、頑張ってくださいね♪
- hamahirugao
- ベストアンサー率30% (6/20)
動詞 じゃぁなくて、 同士 でした。 訂正。ごめんなさいm( __ __ )m
- hamahirugao
- ベストアンサー率30% (6/20)
一応おばさんではないですが、 そういう光景をはたから見ている私は、そんなふうに笑うのは、おばさん動詞の仲間内でことがうまくいくように気を使って笑っているのかなぁ・・・と思っちゃったりしてます。。。 あるいは笑っちゃうぐらい面白いお話しをしているんだな、と思います。 余談ですけど うちの近所で、朝の七時前から井戸端会議をしているおばちゃん・・・いや、おばあちゃんたちがいます!しかも年がら年中やってます。 寒い日も、暑い日も風の日も(雨の日はやってないかな・・・たぶん)朝っぱらから(4),5人でおしゃべり。 私は学生で、朝、自転車でそのおばあちゃんたちが集まる道を通るのですが、あの光景を見るたびに、むかつくやら、あほくさいやら・・・ こっちは眠いし朝からしんどいなぁって学校行くのに・・・ なんか、ああいうの見るとすっごいなえてしまいます。 ごめんやけど、暇人に見えます。。
お礼
hamahirugaoさんの主観による回答ありがとうございます。 コミュニケーション手段には違いないと思いますが、なぜ画一的なのかが疑問でした。 余談に対する意見なのですが、「暇人だから悪い」という風に聞こえてしまいます。学校がそんなにしんどければ辞めてしまえばいいと思いますが。社会全体の仕組みをよく理解して、自分もその一部であることを認識し、大きな人間愛でもっておばあちゃんたちのことを見てあげられる大人になってくださいね。
補足
回答ありがとうございます。 なるほど「敵意がないことを示す」「内面を隠す」この2点はおそらく含まれているでしょうね。 ちなみに間髪いれずに笑うのは自分自身の話が終わった後です。