- 締切済み
叔母について。
自分の父方の妹です。 父親の妹(叔母)(50歳)は今独身で仕事はしています。 叔母の生活としてはその歳で親(私から見たら祖父にあたる)のすねをかじる(仕事はしているが車を購入してもらった)生活をしており一人暮らしをしてはいるものの自立してるとは言いにくい状態です。 私は今20歳になったのですがこれからの叔母の行く末が心配です。 というのはもし叔母の両親が亡くなり私の両親も亡くなった場合、叔母は一人身になってしまいますよね。 そこは言い方は悪いですが自分の招いた結果なので結婚をしようともしなかった叔母の自業自得という点が一理あります。 話は戻ってこの叔母は流れ的に私が面倒を見なくてはならないです。 もし私が大切な人ができた場合あの身寄りのない叔母なら土足でズカズカ上がってきそうな気がしてなりません。 まとめると貴方は付き合っている人がいて同棲していました。 誰の邪魔も入らずに二人だけで同棲生活を送りたいのに叔母がズカズカ上がってきて『今日からここに住まして。生活は自分でやりくりするから』と言われた場合、貴方は受け入れますか? また受け入れない場合、どういったことを叔母に言いますか? 口汚い言葉はいりません。 回答者様の意見を聞きたいです。 お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- initialt
- ベストアンサー率24% (45/182)
既婚女性です。 私にも、父の妹(61)、母の姉(73)、がおります。 それぞれ離婚で子供がいない、生涯独身の 叔母です。 父の妹は国民年金しかなくて、現状は86歳の祖母の年金をあてに、 祖母の介護をすることで生活をしています。 母の姉は、月々15万円ほどの厚生年金があり、母の近所に住んでいます。 ちなみに両親はそれぞれ遠方で別居しています。 私も質問者さんと同じような悩みを抱えています。 厳密にいうと、一緒に将来住んで面倒をみる・・ということはありえません。 しかしながら、叔母たちが年をとったときの、入院やら事務的な 手続き・・場合によってはかんたんなお葬式や御骨の処理はしなければ ならないだろうとは思っています。 母の姉・・叔母はまだ、年金があるので、将来的には経費老人ホームに 入れてしまえばいいと思っています。 ただ、年よりによくありがちですが、叔母もまた、住みなれた我が家を離れて 老人ホームに入ることを極端に嫌がっています。 自分で日常生活がままならなくなっても、自分の家をはなれる気はなく、 73歳になってもまだ、自分は若い気でいるのです。 地元の民生委員のことも嫌っていて、見回りに来てくれるのを拒否し、頼もう ともしません。頑固で、本当に困りますが、もう現状は放っておくしか *方法がありません。 もちろん、ヘルパーなど、他人を家に上げることも極端に嫌っています。 そのうち、倒れたらそのまま病院にいれるか・・といったところです。 問題なのは、国民年金しかない、父の妹のほうです。 彼女は結婚していたときからずっと、祖父や祖母に生活の援助をしてもらっていたので、 正直、普通の常識が全くありません。子供もいないし余計です。 今も、偉そうに祖母の介護をしながら、祖母の悪口を言わない日はないようです。 祖母がいなくては生活ができないくせに、そういう態度なのです。 そんな叔母に、特に将来の面倒をどうする・・なんて話を自分からわざわざしません。 話す必要はないと思いますし、実際、お金を出してとか、引き取って叔母の面倒を 見ることは絶対にできません。 だから、*本当に叔母が困る日がきたら、生活保護の申請について相談に乗って あげたり、いろんな知恵を授けようと思います。 正直、それが現実的で限界ラインですね。 質問者さんも、あまり悩まず、とりあえずは放置しておけばいいんです。 叔母の扶養義務なんてありませんから。
- wyg54887
- ベストアンサー率37% (10/27)
私はその叔母さんの立場です。 仕事人間だったのと、子供が産めなかったのとで、独身で40代まで来てしまいました。 30代半ばでやはりパートナーが欲しいと思い、婚活を必死でして来ました。 今は語り合える彼がいます。結婚も考えています。 姪達の立場を思えば、姪達の人生が私と同じようにあります。 まだ、彼と出会ってなかった頃、両親が亡くなって、意地悪な兄夫婦だけが残ったら、いざとなったら死のうかな?などと考えていました。 姪達のお世話になる気はありませんでした。 叔母さんの性格を良く知りませんが、貴女は自分の人生を歩む権利と義務があります。 叔母さんをたまに手伝ってあげるのは良いかもしれませんが、生活は別が普通なのではないでしょうか? 叔母さんの人生も厳しいですが、それはもう仕方のないことなのかもしれませんよ。
あなたが面倒をみる必要はないと思います。 法的根拠も無いですし、ただ薄情な人と叔母さんには言われそうですが、そもそもお門違いです。 叔母さんには生活保護を受けてと言います。 叔母さんを住まわせるほどの部屋も無いし、自分の幸せを壊さないで欲しいと言います。 冷たい様ですが、これが私の現状なので理解されなくてもそうせざるを得ないと言います。 住む所ならば祖父の家に住んでもらえば良いです。
- tiroo
- ベストアンサー率45% (65/144)
私も似た状態です。経済的な自立は完璧にしていますが、体が弱いので倒れたら私が面倒を見ることになりそうです。叔母には大変お世話になっているので、できる限りのことはして恩返ししたいと思っています。 が、同棲、しかもパートナーは望んでいないとなれば話は別。きっぱり断り、私の気持ちとできること、できないことを伝えます。 面倒をみる=自分の生活を壊す、ということではないハズです。 甘いのかもしれませんが…
こんにちは。30代既婚女性です。 受け入れません。 「私は私の生活で手一杯なので、申し訳ありませんがお引取りください」かな。 入ってきた時点で警察呼ぶと思います。
- DZA
- ベストアンサー率36% (17/47)
私の考えでは、おそらく可能性はかなり低いと思いますよ。現時点では、一人で生活しているわけですから、何もなければあと20~30年は一人でやっていけると思います。 万が一にもあなたのいう二人の同棲中に一緒に住みたいと言ってきたとしたら、私はきっぱりと断りますよ。誰も叔母さんを面倒みる人がいなくて介護も必要という状態であれば考えますが、介護が必要でなければ断ります。