• 締切済み

起業したいです。

今大学2年生です。。 どの領域でどのような形でなどなにもきめていませんが、とにかく起業したいです。 はじめの一歩としてなにをすればいいですか? 本を2冊かってみてます。MBAの難しいやつです。 でも、さきにすすめません。

みんなの回答

  • b-cool
  • ベストアンサー率30% (82/269)
回答No.13

ホリエモンの 夢をかなえる「打ち出の小槌」 という本いいですよ。 若い人に向けたあなたのような人にはぴったりの本だと思います。 ライブドア事件から数年経過して落ち着いた頃のわりと最近の本なので昔のような過激な論調も誤解を招かないように抑えられてて抵抗なく読めますし。 MBAは日本でベンチャーやる場合にはあまり役立たないようです。MBA取得者やそういう人を見てきた人がよく言っています。やっぱりあれはアメリカ式なので、そのままMBAの思考、方法論でやっても上手く適合しないのでは?等。もちろん役立つ面も多々あると思いますが、間違いないのがMBAとったからって何の保障にもならないということ。無駄な肩書になる可能性は高いです。 それなら日本で成功している起業家の本を読み漁って、すぐ起業できそうもなかったら今急上昇している起業家の会社でバイトしてその人の方法論を直接現場で吸収するのがいいと思いますよ。

回答No.12

現役有名社長はアルバイトからのスタートが多いみたいです。 現役有名社長の例ですが、企業する前にアルバイトをあれこれやって「コレがしたい」という仕事を見つけて起業したそうです。今では大成功している会社の社長です。 なので#11でお答えになった方が言うように「コレがしたい」という仕事を見つけましょう。 会社を起こす事はいつでもできます。よーく考えて起業すると良いでしょう。

参考URL:
http://ameblo.jp/business-suplee/
  • kyuukichi
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.11

>どの領域でどのような形でなどなにもきめていませんが、とにかく起業したいです。 ここがダメダメですね。 「何をしたいか」が一番重要です。 この「何」によって自分が用意しなければならないスキルや資金がまったく変わります。 又、決まったとしても「じゃあ、○○で」でも通用しませんよ。 (通用する人もいますが殆どいません) 自分を見つめ直してどうしても「コレがしたい」を探してください。 でないとアドバイスの仕様がないです。

回答No.10

ちょっと違う側面から サイバーエージェント(?)の藤田氏がTVでこんなことを言ってた、 「起業した時は何も決めてなかった、職種すらも。 とりあえず会社を登録し、とりあえず部屋でも借りるか、と不相応に広い部屋をかり家賃を払うためになんとか利益をあげなきゃな、何しようかなって感じだった。見通しも何もたってない状態で借金だけした。 インターネット関連で日本一になりたいとは思ってたけど、どんな仕事があるのかもよくわからなかった」 って言ってたのでびっくりしました。 そんなんであそこまで行くのか。 ソフトバンクの孫氏は最初名刺も持たずに営業活動してたそうです、「名刺はまだないんです」と。 後のI日本BMだかなんかの社長がそれをみてびっくりしてました、「こんなんでこいつは大丈夫か」と。 つまり「とりあえず何をすべきか」ということは考えなくて良いということかな。 まあ、両方とも例外中の例外だと思うけど。

  • 117ok
  • ベストアンサー率36% (164/453)
回答No.9

>どの領域でどのような形でなどなにもきめていませんが、とにかく起業したいです。 ◆先ず、人に喜ばれる事をして下さい。 買い手が欲しがる物を、どこよりも安く同じ様な物があるなら品質も良い物を提供する。 ▼人に恨まれる事は避けて下さい。 悪徳商法=詐欺⇒巧みにいつわって金品をだまし取ったり、相手に損害を与えたりすること。 結果的になってもダメ犯罪です。 ●成功へは、企画・実行・反省の繰り返しです。 起業をしたくても出来ない環境の方は多いです。子供が未だ小さい奥様達 または現在の収入では厳しくアルバイト探してるが条件の合わない方も多々います。 ですから簡単に出来る何の資格もいらない時間の制限も年齢制限も無い MLM(マルチ)ネットワークビジネスが 増えています~が、殆どがマネープラン専攻の悪徳ビジネス形が多いようです。充分注意して下さい。

  • blue-lion
  • ベストアンサー率23% (28/119)
回答No.8

起業したいことが第一目的では必ず失敗します。 起業はあくまでも自分の夢をかなえるための手段です。ゴールではありません。 まだ大学2年ですから時間は十分あると思います。その自由な時間に色々な事を経験して自分の夢ややりたい事を見つけ出し、それを達成するために起業をするというのがいいでしょう。 信念がなければ人もついてきませんし、お金も回ってきません。あなたがお金を出す立場になった場合、何をするかはわからないけど起業するからお金が必要ですと言われて出せますか?それではなかなか信用できませんよね。そんな感じです。 それと実用的な事を言えば、とりあえずは起業したい気持ちは抑えてまずは普通の会社に就職するのがいいと思います。 というのも、あなたはまだ学生ですから会社組織の事や仕事の進め方などもわかりませんよね?プラス、ビジネスの人脈というものがありません。これは単なる交友関係とは違います。 いろいろ申しましたが、時間がまだたっぷりあるのだからその時間を使って勉強するのはいいことだと思います。 夢を見つけてがんばってください。

noname#23429
noname#23429
回答No.7

私はMBAの何たるかを知りません。知っているのは名称くらいです。 MBAを知っていようが知らないだろうが、私自身の事業に必要性を全く感じないからです。 必要なのは、消費者心理の先読みと行動力ではないでしょうか。経営を上手く進めていくということは、商品やサービスが順調に売れていくということで、買っていただくお客様の視点が基本でしょうから。 「領域も形式も決めていない起業」の意味は何でしょうか? 言わば、売る商品も方法も無しに店を開いて何が出来るのでしょうか? 起業するには、独特の能力が必要かと思います。 言わば、サラリーマン精神のままで会社経営者になっても絶対に上手くいかないでしょう。要求されるスキルが全く異なるからです。 起業は目的ではありません。 自分自身の優位点、そして欠けている点、総じて“能力”を見極めた上で、進むべき手段を考えられることが「はじめの一歩」でしょうね。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 don0gabachoさん こんばんは  薬局を5年前に開局した薬剤師です。  まず起業する場合、don0gabachoさんなら何が出来るか考えて下さい。幾等起業したいと言っても、経験の無い事や自身のない事は何も出来ないのですから・・・・。私は薬科大学で薬の事を勉強しましたから、少しは薬の詳しい事を知っています。そして薬局に15年勤めましたから、仕入先等薬局の詳しい事も少しは知っています。ですから薬局が開局出来たわけです。私に何にも知らない飲食店を開けと言われたら、多分手も足も出ないでしょう。それは飲食店の知識が無いからです。  それと起業するためには、それなりの資金が掛かります。一般的には1000万円手持ち資金があれば、店舗を持ってどんな事業でも出来ると言われている金額です。もちろん1000万円では足らない事業も多々有りまが、足らない分は借入金で補って何とかなる金額です。  事業内容によってはもっと少ない金額で可能なものも多々ありますし、低予算でアイデア勝負でカンバっている起業家も多々います。例えば「石焼きイモ屋」式の移動販売業だったら、低予算で可能でしょう。それでも商材の仕入れ等考えたら300万円は必要な金額だと思います。今は、将来の起業する時に備えて予算を貯める時期だと思いますよ。  起業したい気持ちは良く解るのですが、私は今すぐまたは大学を卒業してすぐに起業する必要は無いと思います。社会に出て社会人として大人の社会で色々体験・勉強してからでも遅くは無いと思います。色々体験した上で、それでも起業したいと思える様になれたら起業したら良いと思います。起業して売り上げだけで生活を成り立たせる事は甘い事ではありませ。どう甘くないかは、今は何となくしか解らないと思いますが、社会に出て大人の社会で色々経験すればどう甘くないか解って来ると思います。そう言う事が解った上でも起業したいと思うかどうかです。それからでも遅くないと思いますよ。

回答No.5

水をさすつもりはないですが、起業というのは目的ではなく手段。よって起業がしたい、どうすればいい?というのは質問自体が???です。○○がしたい、その方法論として会社を興したい、どうすればいい?というならわかりますが。。 ちょっと最近ブームというか、ベンチャー志向が高いのはいいんですが、あまりにも足元が無視されている気がします。 例えば商店街を見てください。八百屋、豆腐屋、電気屋、金物屋… 彼らもしくは彼らの親御さん、おじいさんおばあさん、誰かがそこで「起業」したのです。彼らの店1軒1軒が全部今で言うベンチャーです。 それをリスペクトできる気持ちがありますか? 単にバブルか一過性の波に乗っかって目立っているごく一部のIT系ベンチャーを見て、自分も…と思っていませんか?成功者の定義は難しいですが、例えばホリエモンは月給1,000万円と言っていましたが、おそらく真実に近いと思います。(会社で金は使えるでしょうが)そうすると、そこらの街の商店に、それ近く稼いでいるオッサンはいくらでもいるんですよ。1億以上の金融資産(不動産じゃないですよ!お金や株のみです)を持った世帯が、日本の2%近くあるわけですから。。 話をまとめますと、要は何をしたいのか?何を目指したいのか?これがまず先ということです。

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.4

>はじめの一歩としてなにをすればいいですか? まず自分で考えることからはじめましょう。 人に聞くのはもっと具体事案でつまずいてからです。

関連するQ&A