• ベストアンサー

人の目があるとトイレを我慢しています。

子犬のトイレのしつけについてですが、 生後2ヶ月のチワワで、90×60のゲージの中の、半分はハウスを置いた居住スペース、もう半分はシートを敷いたトイレスペース&ご飯スペースです。 まだ飼って間もなくトイレトレーニング中なのですが、昼間など誰もいなくゲージでお留守番の時にはトイレをちゃんとシートの上にするのですが、人の目があるとしません。 というのも、うちに来た初日におしっこのそそうを叱ってしまい、その1回で「排泄=悪い事」という理解をしてしまったようです。 ちゃんと褒めてあげたいのに夜中や留守中にしかしないので「トイレ→すぐ褒める」をしてあげられません。 「おしっこしたそうになったらトイレが入ったゲージに入れて、上手く出来たら褒めて出してあげる。(ここでしたら褒めてもらえると思わせる)」という方法を見て、食事後や起きた時トイレサインが出たらゲージの中をしきりで半分にしてハウスにも入れない状態にして試してみた所、シートの匂いを嗅ぎ回りぷるぷるしているのですが、私の存在があるからか出来ずにくーんくーんと鳴いています。わたしがそっぽを向いていてもやはり気になるのか鳴いてばかりでしてくれません。 私が根負けしてゲージから出したらカーペットにそそうします。(なぜかうんちのみ。おしっこのそそうは初日のみ)。同じく根負けしてハウスとのしきりを外した場合はトイレシートを引っ張ってハウス内に入れようとします。 私としては、起きた時や食事後のトイレサイン→ゲージの中のシートでおしっこ(うんち)→ゲージから出して褒めて遊んであげる、と関連付けたいのですが肝心のトイレを目の前でしてくれないので「即褒める」ができません。 「排泄=悪い事」と理解しないように失敗しても叱らない、という方法はよく聞きますが、そうなってしまった子犬の直し方は聞いた事がありません。 このような場合、どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#1のponpiponnpiです! うちの場合は、結構簡単にお座りを覚えてくれたんですね。犬を飼うのも初めてだし、いわゆる「おしっこサイン」のクンクンとかがあまり解らず、見逃してしまってカーペットにしてしまう…ということがたびたびありました。 ハウスの中では、hana-kitty022さんが近くにいてもきちんとトイレでしますか? ケージ内でトイレをほぼ覚えたらケージから出す頻度を多くすると良い、といろんな方のご意見であったのでうちもそうしてました。 おしっこサインがでたらすぐにおやつで釣ってトイレに連れていって、「シーシー」と掛け声をかけます。 するとトイレをクルクル回っておしっこします。 しない時はしばらく(長くても2分くらい)「シーシー」と言い続けていると出ますね。 本当に出ない時は、クルクル回り続けてサークルの扉の前でお座りします。本当に出ないんだなぁ、と判断して出しても、クンクン嗅ぎまわればまた戻します。 難しいですよね…。今でも粗相はしますし、段々と覚えていくと思うので、大丈夫ですよ。 私も他サイトで相談もしましたが、 「犬の寿命10~14年のうちトイレトレーニングは長くても1年くらいで必ず覚えられるから大丈夫ですよ」と心強いアドバイスを頂きました。 なのでhana-kitty022さんもがんばって! ワンちゃんも褒められるようにがんばって覚えようとしてると思いますよ★

hana-kitty022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ >ハウスの中では、hana-kitty022さんが近くにいてもきちんとトイレでしますか? しないんですよ・・・。ケージの中でするのは私の留守中か夜中がほとんどでわたしの目があると絶対しないし私がそっぽ向いている時にもした事あるんですが本当にまれにです。 今は子犬なんでほとんど寝てます。今の流れは、「起きてハウスから出てくる→トイレを促してみる→まずしないのでご飯を与える→トイレを促すけどやっぱりしない→ケージから出して遊んであげる→トイレサインがでるのでケージのトイレに戻す(私が目を離していたらここでそそうします)→トイレを促すけど絶対にしない。→諦めてハウスに入って寝てしまう→目が覚めた時私の目がないと溜めていた分を一気にトイレにしてしまい、また寝る」こんな感じです。 ponpiponnpiさんのワンちゃんは2分くらい粘ればしてくれるんですね。うらやましいです。

その他の回答 (5)

  • aki1aki
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.6

私も結構キツク粗相を叱ってしまいました。 だから最初の頃は私がいると決して排泄しませんでした。 で、私が僅か一瞬でもソバを離れると即座にシートにしていました。私は時間になったらわざと大げさな態度で部屋を出て行き、でも決して目を離さず物陰から覗き見てできると同時に誉めにいきました。これを粘り強く繰り返しました。疲れましたよー。でも叱ったのは自分だし、で頑張りました。 誉めるのは3秒以内じゃないとただ人間がじゃれてるとしか思ってない、だからシーツの上にいる瞬間に誉めなければ意味がないって言われて余計に目が離せなくなりました。 今でもちょっと苦手なのか私が誉めに行くとさっさとクレートに入り込みますが、でも頭だけだしてるので誉めて欲しいとは思ってるみたいです。 1ヶ月経ってようやく出来あがりつつありそうで、今朝は室内で遊ばせてる最中に気がついたら自分でサークルに戻って排尿してたみたいです。念願かなっての初めての出来を誉めることできませんでした。 あと、私がとても気になったのは便のほうでお腹パンパンになっても私の気配があるとダメでした。しかしこれが一生続くとこの子がかわいそうなのでパンパンのお腹のマッサージを何回も繰り返しました。 マッサージは慣れになってしまうこともあるとは聞きましたので是か非かはわかりません。 マッサージをすると初めはイヤがりますがだんだんとおとなしくなって10分ほどしてサークルに戻すと我慢できずに両方一度に出してくれて充分に誉めてあげるチャンスができました。 うちもまだまだ途上で遊びの最中などは誘導が必要です。でも早朝や深夜寝入ってる間に起こしてた日を思うと段々手が離れていくんだなーってしみじみ感じています。

hana-kitty022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 自分の気配を消しながらちゃんとできたらリアルタイムで褒めるって本当に難しいですよね。 このまま気長に続けていたらaki1akiさんのお宅のように自分からトイレに行くようになるのかなぁ・・・。 今の所外で遊ばせていて自分からケージ内のトイレに行った回数は0です。おやつやオモチャでトイレの方向へ誘ってもケージの手前で足を止めて入ってくれません。 私の目の前でトイレしたくない+ケージの中に入りたくない、といった感じです。 お腹のマッサージ、今度試してみたいと思います。

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.4

こんにちは。 うちは生後8ヶ月のトイプードルを飼っています。 仔犬のトイレトレーニングって本当大変ですよね。 うちも初日に粗相を叱ってしまい、それからが大変でした。とにかく私の目を盗んでやろうとし、hana-kitty022さんと同様、見ていると出掛かってるものまで我慢するので褒めたくても褒めることができず、毎日どうしていいのか分からず泣きくれていました。 そんなこんなで初めてトイレが成功したのは、うちに来て5日目でした。 嬉しすぎて抱きしめて泣いちゃいましたよ(笑) 何冊も本を読み、ペットショップやトレーナーさんに相談しましたが、結局一番参考になったのは以下のサイトでした。 http://www.dogparty.net/Body/puppy/toilet2.htm うちの場合は、初めて成功した時に嬉しくてものすごく褒めたのが良かったのかそれから急激にトレーニングが進み1ヶ月以内に成功率100%と言っていいくらいになりました。 しかしその後、引越したり、トレーを変えたために足裏感覚が変わったりして、何度もトレーニングさせるはめになりました(本当に申し訳なかったです)。 私はトイレの場所をしっかり覚えた後なら、違う場所でしたら叱った方が良いと思ってましたのでそうしていたせいか、「ここだ!」という確信がないと叱られそうで怖いのか私が見ているとやろうとしませんでしたね。 あと、トレーニングの時、トイレに閉じ込めてやるまで出さない方式をとっていたことがトイレ恐怖症にさせてしまったようで、うちの子の場合は「閉じ込め方式」は逆効果となりました。 なので、「ケージに閉じ込めておき、トイレしたそうな時だけトイレに移動させ、しなかったらまたケージに戻す…の繰り返し」も逆効果でした。 自由に遊ばせ「トイレしたいんだけどどうしよう?」という顔で私を見上げたら、「トイレここだよ」と誘導し、見ていたらできないのでかなーり離れた所から目線を合わさないようにして「トイレートイレー」と掛け声をかけてやっとこさできる…ってな感じでした。 それから褒めるタイミングを変えたのも効果がありました。それまではトイレトレーに乗ったら「トイレトイレー」と掛け声をかけ、排泄したら褒めていたのですが、トイレトレーに乗っただけで「おりこうさーん!」と褒めるようにしたら、「あっ、これでいいのか」と思ってくれたのかじょじょに私が見ていても平気でできるようになってきました。 今では私が見ていても…というより、「見て見て見て見て、ボクすごいー??」ぐらい自身満々にやってmすけど(笑)  今、実家でのトイレトレーニング中なのですが、私がいろいろ学習してからは粗相しても叱らないことにしたのでこちらはいたってスムーズに成功しました。 私が紹介させて頂いたサイトにも、Houndloverさんがおっしゃっているのと同じことが書いてありました。 「排泄=叱られる」の図式を矯正するためには、粗相しても叱らない…という期間が必要だそうですね。 大変でしょうが、頑張って下さいね。 (>_<)/

参考URL:
http://www.dogparty.net/Body/puppy/toilet2.htm
hana-kitty022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 参考URLも本当にためになりました。 >トイレトレーに乗っただけで「おりこうさーん!」と褒めるようにしたら、「あっ、これでいいのか」と思ってくれたのかじょじょに私が見ていても平気でできるようになってきました。 私の場合はトイレのケージに入れて「トイレートイレー」と声をかけていたので「排泄=悪い事」と勘違いした子犬にはある意味拷問なのかもしれませんね。トイレケージに入れた状態で遊んだり褒めたりご褒美あげたりと「トイレスペースにいるといい事がある」ことを覚えさせるようにしたいと思います。

回答No.3

叱ってしまったことを後悔されているなら、しばらく粗相を片付けることを自分への罰と考えて、以下の方法を試してみませんか? 幸いにもカーペットで粗相できているわけです。 つまり、目の前で出来ているわけです。 これは良いことです。 であれば、どこでも良いから、排泄したら1212などの掛け声をかけながら、褒めてあげます。 つまり排泄を見るのが嬉しいことを伝えます。 そして、し終わった時点でしっかり褒めます。 できればオヤツもあげます。 こうして、排泄=叱られるを矯正します。 その間、できればチワワがいる部屋全体にトイレシートを敷きつめるなど、いろいろと手を打っておけば掃除も楽です。 そして、少しずつ、トイレに誘導していくようにします。 とにかく叱らないこと。 それと大切なのは、自分はちょっと短気な性格だと自覚することです。 するとチワワの行動に感情的に反応してしまいそうなとき、あ、いけないいけないと自重することが出来るようになります。 動物はロボットではありません。 こちらの思うとおりに行動するとは限りません。 こちらがそのように関連付けたいと思っても、それができない場合は、まったく別の方法でアプローチが必要な場合もあります。 それに、まだ二ヶ月の子犬です。 人間の赤ちゃんだって、お母さんの思い通りになどなりません。 同じ動物ですらそうなのに、相手は別の動物です。 気持ちを大きく持って、何をしても受け入れるつもりで育てることです。 頑張ってくださいね。

hana-kitty022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ そうなんです。最初に叱った私が一番悪いんです。今のカーペットは教訓としていくら汚れてもかまいません。ちゃんと覚えてくれた時にキレイなカーペットに買い替えたいと思います。 話が変わりますが、うちのコが変なくしゃみをしていたので病院に連れて行きました。飼いはじめで環境がかわった事と留守中の寒さで軽く風邪をひいたみたいです。まだ2ヶ月なので肺炎をこじらせたりするといけないとの事で注射を打ってもらい、市販されていないという栄養価の高いフードをもらってきました。 とりあえずは元気に遊んでいるんで問題なさそうですが、この子のトイレの躾よりも一番優先すべきは健康なんだと実感しました。 教えて頂いたアドバイス、完治してから試してみようと思います。

  • ado_com
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.2

ウチもトイレを覚えるまで時間がかかりました。 とにかく根気みたいですね・・・(根負けしそうになりますが) シートの上でしたら異常なくらい褒めちぎってました。 そうしていたら、見て♪見て♪ といった感じで 人を意識してするようになりましたよ 今では、人がトイレシートの近くで用事などしていると 搾り出すようにちょこっとだけオシッコしたりしてます。 褒めてもらうことが何よりも嬉しいんでしょうね~♪ 根気強く頑張ってください。応援してます♪

hana-kitty022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ >そうしていたら、見て♪見て♪ といった感じで 人を意識してするようになりましたよ いいですね。私にとって理想的な姿です。ado_comさんのワンちゃんの姿が浮かびます。 私も思いっきり褒めてあげたいんですけど、見ている前では絶対してくれないんですよね・・・。

回答No.1

こんにちは☆ トイレ訓練…大変ですよね。 私も始めての犬との暮らしで、まだまだ新米の、もうすぐ4ヶ月になるチワワ(♀)のママです。 うちも大変ですよ。 うちはケージ内ではほぼ100%で、ケージ外だと成功率70%といったところでしょうか…。 初日に怒ってしまった事は別として、 >私が根負けしてゲージから出したらカーペットにそそうします・・・これがいけないと思いますよ。 おしっこ&うんちサインがあったら、ケージに入れて、するまで決して出さない事! 今は、鳴けば出してくれる…みたいな学習をしていると思うので、辛いと思いますが無視してみて下さい! そのうち、したら(おしっこorうんち)出してくれる…を学習してくれると思いますよ!がんばって!!

hana-kitty022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ そうなんですよ・・・根負けしている私にも問題があるんです。しばらくの間だけ心を鬼にする事でちゃんと教えてあげれるのならそうしたいのですが、加減が正直わかりません。おしっこするまでケージから出さないというのも本当に何時間でも出さないという事なんでしょうか?例えば夜にトイレトレーニングをしていて、ケージでいつまでもしなかったらそのまま一晩中入れてないといけないのでしょうか?今は本当に寒い時期なのでハウスにも入れてあげずにそのままというのはあんまりな気がするし、ケージ恐怖症になるのではと思って今は数十分で出してしまっています。(←甘いですよね) ponpiponnpiさんはどのくらいの時間ケージにいれていましたか?

関連するQ&A