- ベストアンサー
トイレのしつけ
以前にも質問をさせていただいた者です。今回は、トイレのしつけとご飯について質問します。 2ヶ月になるトイプードルを飼い始め10日たちます。 トイレの場所を覚えて欲しいのですが、なかなか上手くいきません。色々調べたりして、努力しているのですが、ウンチをする時には、ウンチをするまでにしぐさで察知することができるのですが、おしっこの時にはクンクンする間もなく出してしまうので、トイレに移動することができません。トイレシーツを交換した後も粗相した時のおしっこをシーツにしみさせておいたりしてはいるのですが上手くいきません。ご飯の後や寝起きにおしっこをするということも分かっているのにもかかわらず上手くいきません。毎朝、ゲージの中を見ると、ゲージから出して欲しくて暴れるため、せっかくトイレでしたウンチにまみれてウンチがゲージの外まで飛び出している始末です。トイレさえ覚えてくれれば夜もゲージから自由に出入りできるようにしてあげれるのですが・・。 どなたか、これをすれば絶対に上手くいきますよ。というような秘伝のトイレのしつけ法を知りませんか? また、ご飯をあげてもその時には半分くらいしか食べません。が、1時間ほどすると残りを全部食べます。ご飯の量は大きさに合った分量を与えています。本などで調べると、ご飯の食べ残しをいつまでも置いておくのはよくないと書いてありす。半分ほど残した時点で器を下げてしまった方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方の回答にもあるように、「トイレに成功する→ほめられる→うれしい」というプロセスを数回踏めば覚えてくれますよ。まずトイレに成功させないといけないので、うちではトイレに閉じこめる方法を教えてもらって、やってみたら劇的に覚えました。 具体的には、まずケージの中にトイレを置いて、トイレ以外の空いたスペースにはダンボールなどを積んでトイレ以外のところをふさぎます。そこにワンちゃんを入れます。水を飲んだ後がいいと思います。最初はケージから出せ出せと騒ぐと思いますが、ひたすら無視。飽きたらシーツで遊び始めるかもしれないので、そしたらシーツをガムテープで固定したり工夫してください。そのあと寝てしまったりするかもしれませんが、そのままちょっと離れたところで見ない振りしてじっと観察。いずれはそこでしかたなくおしっこをするので、おしっこをしたらケージから出しておやつをあげて過剰なまでにほめまくってください。オシッコをした直後にほめるのがポイントなので、オシッコするまでずっと見ててください。一回おしっこするまで3~4時間くらいはかかるかもしれませんが、気長にがんばってください。このトイレ成功体験を3回くらい繰り返すと、自分からトイレに行くようになるはず…。週末などお休みの日にじっくりまる一日かけてやってみてください。自分で行くようになってもしばらくほめるのは続けてください。そしてダンボールを少しずつどけていきます。 この方法の欠点は、覚えたての頃、ほめられたさにしょっちゅうトイレに行ってちょびっとオシッコを何度もするようになるかもしれません。けど少しずつほめるのを地味にしていけば回数も減っていきます。 ごはんの方は、実を言うとうちはずっとそんなかんじです。もちろんその都度片づけた方が理想的なのかもしれませんが、別におきっぱなしにしてもなにも問題ないと思いますよ。
その他の回答 (4)
- totoro99
- ベストアンサー率51% (135/262)
こんにちは。 まだ2ヶ月とのこと。まだまだ赤ちゃんですからあまり焦らずに躾けはこれからと言う気持ちを先ず持って下さい。今の月齢では失敗は当たり前です。 それからNo2の方も言われているようにトイレの躾けは叱るという方法は逆効果になる可能性の方が高くなりますので鼻を擦りつけるようなことは絶対になさらないで下さい。犬はむしろ褒めて躾けるとその後の行動に良い結果をもたらします。 以下は参考です。 当面はケージの他に少し大きめのサークル(180cm四方程度あれば理想的)を用意して、その中にケージ(犬小屋)ごと入れてみては如何でしょうか。また、ケージは普段は扉を閉めないようにし、ケージ内が一番安心できる場所にして下さい。 サークルの隅にトイレ場所を確保し、ケージとトイレの間を自由に行き来できるようにします。そうすることで寝場所とトイレを自然と認識できるようになりますし、ケージ内も綺麗に保つことが出来ます。サークル内では自由にさせますが出来ればこの段階ではまだ室内に放さない方が良いかもしれません。サークル内が遊び場と思わせるのです。 この段階が過ぎほぼ完全にトイレを認識してきた段階でサークルの扉を開けて順次室内へ慣らします。ここで命令(ハウス!)があれば何時でもケージ内へ戻れるように躾けておきます。ここまで来れば、いよいよサークルを撤去しても良いかもしれませんね。でも半年過ぎるまでは偶に粗相する場合があるかもしれませんが最初と同じであまり叱らないようにしてください。隠れてしたり最初に逆戻りしてしまうことにも繋がります。
お礼
回答ありがとうございました。 あせらずに頑張りたいと思います。 サークルの購入も検討したいと思います。
こんにちは。 やはり、ほかの方も回答されているとおり、10日ではちょっと無理でしょう。数ヶ月単位の時間がかかると思って、長い目で、根気よく対応してあげてください。やり方は、良いと思いますよ。もうちょっと根気よく続けられるしかないでしょうね。怒ることに関しては、一般的にはやっぱりあまり意味がないとされているようです。私もどちらかというとお勧めしない派です。 ケージがちょっと狭いのではないですか?サークルがあれば、そっちを使ってはどうでしょう。トイレのスペースと、居住スペースがもうちょっと十分あった方がいいような感じがします。それから、ケージ(あるいはサークル)の外から呼びかけたり、相手をすると、ワンちゃんはますますケージの中で興奮すると思います。あまりケージの外から呼びかけたりあやしたりせず、普段はほっておいた方が良いと思います。 それから、しつけの本はお持ちですか?もしお持ちでなかったら一冊購入して、勉強してみてください。インターネットでは狭い範囲の知識しか得られませんが、一冊本を読むことによって、もっとイヌのしつけのことがよく分かると思うのです。今後生じてくる問題や、病気のことも勉強になると思います。
お礼
回答ありがとうございました。 もう10日・・・ではなく、まだ10日なんですね。 なが~い目で根気よくしつけていきたいと思います。 ゲージが狭いのかな?大き目の物を用意したつもりなんですけどね。 大きいといっても知れてますから、犬にとっては狭いんでしょうね。 仔犬のためにも私たちのためにも本を購入しよく勉強したいと思います。
- chacha112
- ベストアンサー率25% (2/8)
こんにちは! トイレ、苦労されてるようですね。とっても大変ですよね、わかります(^-^; 現在、我が家でもトイレの再躾けの真っ最中です。 どういうわけか、1度覚えたトイレを忘れちゃったような行動をとるようになってしまい、初心にもどって奮闘中なのです(泣) 我が家でこういう問題が起こったため、いろんな方にいろんなアドバイスを頂きました。 コツは、トイレの躾で決して叱ってはいけない、ということです。 まだ2ヶ月ですよね。飼い始めてもまだ10日。 まだ赤ちゃんのワンちゃんはそんなにすぐにはトイレを覚えることはできないので、 失敗を叱られると、排泄そのものを叱られてると勘違いし、飼い主さんの前で排泄することをしなくなったりするみたいです。 隠れてすみっこで排泄するようになってしまい、かえって大変になったりするそうです。 (うちもこれで困っています。一度叱られてしまうと、ずっと覚えているようですね) 食糞の原因にもつながったりするそうですよ。 (排泄を隠そうと食べてしまう) また、ワンちゃんが自分のやったことを覚えているのは3秒間だけだと言われているそうなので、 叱るにしろ、褒めるにしろ、直後でなければまったく意味が無いんだそうです。 粗相しちゃったら叱らずに、ワンちゃんの見ていないところで掃除をしてあげてください。 まだ10日!!根気勝負です。必ず覚えてくれますから、頑張ってください! うちも頑張ります! あと遊び食べしちゃう子の場合は、やっぱり時間を決めて片付けた方がいいみたいです。 ちゃんと食べなきゃなくなっちゃう!って思えばわんちゃんもちゃんと食べるようになるとか。
お礼
回答ありがとうございました。 何とか褒めてしつけていけたらと思います。 もう10日もたつのに・・・って思ってましたけど、まだ10日と思い 頑張ろうと思います。お互いあきらめずにがんばりましょう。
- hu-tan
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんにちわ。トイレのしつけは大変ですよね。覚えてくれるまでは必死だと思います。 ここでするんだよって言う事は教えてるんですよね?トイレ以外でした場合はやはり鼻を押し付けてここではしていけないっていう怒り方をした方がいいと思います。(もししてたらごめんなさい) あとおしっこをシーツに染み込ませて教えてるのは問題ないと思うんですが 汚れたままにしておくと他でしちゃうっていうのもありますので教えた後は ちゃんと片付けたほうがいいと思います。 残りのご飯を一時間後に食べるって言うのはあとで食べれるからって思ってるんだと思います。 最初にご飯をあげて食べ終わったら残してあってもそれは片付けるべきだと思います。 片した後にお腹がすいて要求したとしても食べさせたりしてはいつでも要求すれば 食べれると思ってしまうのでやらないほうがいいと思います。 出されたときに食べないと食べれないっていうのがわかれば ちゃんと食べれるようになると思います。 トイレにしても食事のあげ方にしても怒ったりするのは必要な事です。 あなたをリーダーと思わせれるようにがんばってください。
お礼
回答ありがとうございました。 トイレのしつけって思ってた以上に大変なんですね。 根気よく頑張ろうと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 褒めて躾をしていきたいと思います。 ご飯の躾も難しいですねぇ~。 がんばります。