- 締切済み
続・犬のトイレトレーニングに関して
以前 http://okwave.jp/qa/q7714588.html 此方で質問をさせて頂きました。 沢山のご回答いただきありがとうございます。非常に参考になりました。 皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きトイレトレーニングを進めておりますがなかなか難航しております。 結論から言いますと、一度はゲージの外部にトイレを設置して様子をみたのですが、外部に設置したトイレはほぼ利用せず、ゲージ内の元トイレのあった場所に用を足す状況が続きまして、見かねた妻がゲージ内にトイレを戻した状態です。 一緒にいる時に排泄時トイレに誘導できればと思ったんですが、どうも目を離したすきにするというか、なかなかタイミングも逃してしまい根負けした感じではありますが、留守にしている時間も長めなので今はこの形でって事に落ち着きました。 結果、今ではゲージから解放しても70%くらいの成功率にはなったのですが今現在の問題点としていくつかご質問させて頂きたく思います。 1、ゲージから解放時に粗相をした場合 30%くらいはまだ粗相をしてしまいます。現行犯でしようとしているのが解れば急いでトイレに連れて行くのですが、事後で発見する事のほうが多くその後どのように犬に接したらいいのか悩んでいます。 ・現行犯の注意でなければ意味がない ・トイレの粗相を叱るとすること自体を悪い事だと誤認して隠れてするようになる この2点から、無言で粗相を処理するようにしていますが、何も言わなかった事で逆に「どこにしてもいい」という認識にはならないものですか? 何か適切な対処法などあったら教えてもらいたいです。 2、我慢する事を覚えさせるには 一度使用したシーツにはしないと聞いたのでなるべくこまめに取り替えてはいるものの、留守番時等はどうしても長時間変えてあげられない状況です。 シーツを取り替えないと色んな所にしだしてしまうようなのですが、シーツがない=ほかの所にするじゃなくて、シーツがない=我慢しようって思わせるにはどうしたらいいですか? 3、コマンドとジェスチャーに関して 現在ではトイレを指して「おしっこ、うんち」などはこまめに言うようにしています。それから外に連れ出した時も「おしっこ、うんち」のコマンドはなるべく話しかけるようにしています。 このやり方でいいでしょうか?コマンドとジェスチャーに関して的確な方法などあったら教えて頂けたらと思います。 4、外での排泄を優先したい 将来的には散歩時に8割方の排泄を済ませて、家の中では補足程度にしたいと考えています。現在、10分程度の短時間ではありますがお散歩を始めています。期待していなかったのですが、外に出ると必ず1回はうんちやおしっこをするにはするのですが、現在では家の中での量も大して変わりません。 2にも付随すると思いますが、躾上でそのように仕向けられる方法などあれば教えて頂きたく思います。 まだ2週間なので私が神経質になりすぎて焦っているのかもしれませんが、もし宜しければご教授頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kei_simba
- ベストアンサー率29% (15/51)
基本的にやり方が間違っていますね・・・ >ゲージ内の元トイレのあった場所に用を足す状況が続きまして、見かねた妻がゲージ内にトイレを戻した状態です。 このやり方では、犬が自由に動き回れる場所があるので、失敗の原因になってしまいます。 犬1頭入れる程度のケージを用意して、そのケージを寝る場所として布団等を起きます。 そしてトイレの時間を見計らって、トイレに誘導するだけです。 犬が寝る意外に場所がないので、粗相する場所がありませんし勝手に排泄される 事もありませんし、我慢だって教えられます。 4についてですが、「8割方が散歩時」という考え方では、将来的には屋外でしか 排泄しなくなってしまいます。それでも大丈夫なんでしょうか? 目先の事ばかり考えず、将来的な事を見据えたしつけをされた方がよろしいかと思います。
- rosa-linda
- ベストアンサー率34% (214/614)
1、「目を離さない」ことです。ほんとにそれだけ。失敗された場合は「目を離した自分の失敗」だと思うようにしてください。 2、「粗相=我慢して病気になるよりマシ」と飼い主さまの考え方を変えてください。 3、一度出した命令は必ず遂行させることです。言ったからにはその場で必ず「させて」褒める。 逆に言えば「できそうもないことは言わない」。 これは完璧にはムリだけど(ましてトイレなんて生理現象なんだし)心がけてください。 むやみやたらにコマンドを出して、「言うことをきかなくてもなんとかなった」経験を積むと、わんこはどんどん「聞こえないふり」で命令を無視するようになりますよ。 ですが、トイレしている間は、コマンドを唱え続けることで、条件反射(コマンドを聞くとトイレしたくなる)を植えつけることができます。 4、犬はもともと外で排泄する習慣があります。一日3回連れ出して「トイレ」コマンドでさせるといいと思います。 トイレコマンドは本来、犬にがまんさせなくていいように(その前に用をたしおくように)するためのものです。 「赤ちゃんが欲しくて生んだけど、夜中に起きておっぱいあげたりおしめを取り替えたりはできない」 なんていう親がいたらどう思いますか。 それなのに「完璧な子供がほしい」って言ってたら? 自分でどうしてもできないなら人に預けるかシッターを雇うべきだけど、犬のためにそこまでできないというなら、せめてその期待値を下げてください。 犬は飼い主を映す鏡です。 いい犬が欲しいなら、その前にいい飼い主になるべきですよ。 お留守番を言い訳にされているけど、本来なら躾が完了するまで誰かが家にいられる環境を整えてから飼うべきなんですよ。 犬は生き物ですし、飼い主を選べないんですから。 大変なことだけど、いい犬に育てたかったらこっちだってそれなりの自己犠牲は必要ですよ。 質問者さまは飼い主として完璧じゃないですよね?(私もですけど) 自分の至らなさを棚にあげてわんこに自分の都合を押し付けるのはいかがなものでしょう? まだ子犬で、まだ2週間で、慣れない世話や躾で、そこまでできるわんこは立派ですよ。 子犬を育てる大変さも知らないで安易に買うことができてしまう日本のペットショップ事情もどうかと思いますけど、「相手は生き物」で「まだ子供」だってこと、「飼ったのは自分」だってことをもう少し理解してほしいと思います。 「人間の都合」なんて犬には関係のないことですよ。違いますか? 「おしめ替えられないから、我慢してほしい」って赤ちゃんに言いますか? 世話も躾もできるだけのことをして、それで至らなかったぶんはもうあきらめるしかないです。 いろいろ事情はあるでしょうけど、できるだけのことをしてあげてください。 (留守番中はトイレを増やすとか。子犬は代謝が早いし膀胱も小さいんだからしょうがないじゃないですか。)
お礼
まずは回答ありがとうございました。 前半部分は参考にさせて頂きます。 ただ、後半部分…なんだか非常に強く誤解されているようですが、別に犬に押し付けているわけではありません。無知ゆえに、どうしたら犬にストレスを与えず、またウチの家庭環境での最良を模索するために頑張っているつもりです。 経験値の低さ、無知なのは認めますが、無知ゆえに悩んでいるだけです。経験者様に何かいい方法はないかと問いているだけです。 勿論、文面だけではすべては伝わらなかったと思いますが、貴方の想像でいちいち中傷誹謗を強く前に出した書き方をされるのは如何なものかと思いますよ。まるで私が「犬買ってきて何もしてないんでしょ?」って言わんばかりの言い方ですよね?赤ん坊の比喩表現なんていりませんし、余計わかりづらくなりました。 >せめて期待値を下げてください。 私の質問の仕方はそんなに強く子犬に求めているように思われたのですね。そうじゃなくて、自然とできるようになるための「いい方法」があれば教えて頂きたいという事でした。私は犬は初めて飼いますが、猫は何匹も飼ったことがあります。子供もいます。月齢3か月に多くを求められない事くらい解っています。が、犬は特に若年期の躾が大事と多くの教則には書かれていますよね?それを実行しようとしているだけです。躾方法に至らない点が多々あるのが解っているから質問をさせてもらったんですけどね。 加えて、猫のトイレの躾ではここまで苦労したことがなかった経験から、犬では私の知識は役に立たない私のやり方がきっと悪いんだと思うあまり、沢山の質問になり、結果多くを望んでいるように伝わってしまったのならば誤解です。私は方法の選択肢がほしいだけです。 >子犬を育てる大変さも知らないで安易に買うことができてしまう日本のペットショップ事情もどうかと思いますけど、「相手は生き物」で「まだ子供」だってこと、「飼ったのは自分」だってことをもう少し理解してほしいと思います。 安易に買っていません。購入まで1年検討した上で飼ってます。予備知識もある程度は蓄えました。だた、教則されている意見の中には様々あり、中には真逆の事が記載されている事もあります。トイレの事もそうです。セオリーは一緒でも細部が違ったり、また経験者様の中にはユニークな方法をお持ちの方もいらっしゃいます。それを教えて頂きたかっただけなのですが。 勿論「正解」を教えてくれって事じゃなくて、上にも書きましたが選択肢がほしいだけです。 >質問者さまは飼い主として完璧じゃないですよね? その通りです、だから質問しています。それが解ってくれているならいちいち嫌味を言わないでほしいですね。 >いろいろ事情はあるでしょうけど、できるだけのことをしてあげてください。 出来るだけの事をするために質問しているんですよ。伝わらなくて残念です。 回答自体は感謝いたしますが、物の言い方としては最低だと思いました。まだまだ言い返したい事はありましたが、大人げないのでこれ以上はやめておきます。 ありがとうございました。
- sky-garden
- ベストアンサー率37% (47/125)
こんにちは(^^) 3のみ回答させていただきます。 まずコマンドでオシッコさせることをきちんと覚えさせる必要があると思います。 まだコマンドを認識していないと感じました。 コマンドを言って、オシッコしなくても足を上げたりオシッコする姿勢を見せたら覚えたことになると思います。 犬は都合のいいことはすぐ覚えます。飼い主の物を加える=かまってもらえる。人間の「あ~」の言葉でも犬はかまって貰えてると認識します。 犬が好きなことを整理してみて下さい。 例えば、 好きなことは檻からでる、ご褒美、遊び、言葉など そしてトイレのタイミングをきちんと整理してみて下さい。 例えば檻からでるとき、遊んだ後、水を飲んだときなど コマンド=オシッコ=いいことがあると認識させます。 散歩の時は犬が自然とするときもコマンドをすぐさまいってご褒美を上げます。 室内ではケージの中でオシッコする前からコマンドを言い続け、したらご褒美。 オシッコするかなぁと思ったり、定期的にケージに入れてするまでコマンドを言い続けます。 うちも定期的にケージに入れて何時間でもまちました(^^;)したらすぐ檻からだしました(うちのご褒美です) にらめっこすると犬も人間もしにくいので見てないふりをしながらコマンドはいいます。 ケージに入れてコマンドでオシッコを覚えたら、トイレシートに少し犬のおしっこをつけて別の場所に置きます。(自分のおしっこがあるからしていいんだと思っているかもしれません) もし、縄張り意識が強ければ散歩の際他の犬のおしっこ匂いをシートにつけます。(嫌な話ですが) そして紐を室内でもつけておき、時間になったら紐でシーツまで誘導しコマンドです。 コマンドで自分からトイレシートに行くようになったら、ケージのシーツを外すか小さいケージにして寝床だけにします。 長くなってしまいましたが、要は飼い主がみているときにおしっこをさせることとコマンドを言うタイミングを多くすることです。そのためには犬の自由にさせずに飼い主が誘導して時間を作ることです。 最初は出してーやどうしたら檻からでれるかわからず犬も困惑すると思いますが無視してコマンドです。 少しきついですが見てないときにしてしまうというのは飼い主様の管理ミスと思われます。 偉そうなこといってすみませんが私も質問者様の犬よりしつけができていなく、部屋のあちこちでしていました(^^;)ですが上記の方法で1才前からしつけ、今では我慢できるので、お留守番やケージ内ではしないで コマンドなしで庭や自分から別のトイレシートにします。外ではトイレシートがなくてもコマンドでします。 1は犬の本能だと思います。 暗がりや人がすくない方を好みます。おしっこは挨拶にもなりますが居場所がばれるので隠れてする事もあります。別の場所にシートを置く場合、暗がりだとしやすいかもしれません。ウンチもしたあと砂をかける犬もいます。おしっこする事がダメと認識されないよう粗相したら無言で片付けるとよいです しつけ頑張って下さい。
お礼
ありがとうございます、非常に参考になりました。