- ベストアンサー
体重増減の疑問
ダイエット関連には、全くの無知な者ですが、よろしくお願いします。 よく、ケーキなど甘いものを食べると太るといいますが、 ケーキを1ホール食べたとしても、せいぜい1キロあるかないか じゃないですか。それなのに、1キロ以上太るのはなぜなのでしょう? わかりやすくいえば、砂糖200gを食べても、体重って200g しか増えないハズですよね?なのに、それ以上太るのは、なぜなんで しょうか?すごーく疑問です。 あと、ご飯もなんですが、ご飯=米+水ですよね?水は、体外に出て いくので、結局、米の分しか増えないハズ?数10g? 誰か教えて~!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば、1kg分の食事を摂って、直後に体重計に乗ればきっかり1kg増えています。 ですが、そこで摂取したエネルギーがすべて体内に吸収されるわけではありません。 「産熱」と言われる、食べただけで失われてしまうエネルギーがありますから、それが引かれます。また、消化されきれずに体外に排出されるエネルギーも少なくありません。 それを引いたエネルギーも、さらに体を維持・動かすためのエネルギーとして消費されます。 それでも余剰分が出て、はじめて体重は増加するのです。 つまり1日にケーキを1kgを食べたとしても、トータルで1日に必要なカロリーの範囲内なら体重が増えることはありません(ただしそんなことを続ければ、確実に栄養バランスが崩れるので、長期的に見れば体を壊したりする可能性が高いです)。 たいがいは日々の細かな積み重ねでじょじょに体重は増えていくのです。 それから、炭水化物は性質として1gあたり4gの水分を結合させるため、摂り過ぎると体内に余計な水分が蓄えられます。これが見せかけの体重増加につながります(1kg以上増えるという話が出るのは、おそらくこれが原因)。 体重が急増した、という場合はこのケースが多いのですが、摂取量を適量に戻せば、体重はすぐ減ります。 そして、ケーキなど甘いものは炭水化物が豊富(砂糖は純粋な炭水化物)なので、それが体重が増えると誤解される原因になっているのです。 甘いものを食べると太るわけではありません。カロリー調整や栄養バランスの配慮ができていないから太るのです。 つまり、ケーキを1kg食べて1kg以上太るという話は、普段からカロリーオーバー気味かつ炭水化物を摂りすぎている人が、ケーキを食べるような場合しか考えられません。 いずれにせよ。栄養バランスを取って、腹八分の食事を心がけ、適度に運動している人にとっては関係のない話と言えます。
その他の回答 (1)
米、砂糖など糖質を摂取すると、体内では水分と結びついた形で保持されます。だから、単純に糖質の重量だけでなく、それに結びつく水分の重量を含めたものが体重増になるわけです。
お礼
ありがとうございます。勉強になります。
お礼
回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。 最後の所が、とても気になります。(自分には無理です) >栄養バランスを取って、腹八分の食事を心がけ、 >適度に運動している人にとっては・・・