• ベストアンサー

分子(モル)吸光係数について教えてください。

レポートで、 「BPB4ml+水1ml→BPB…4.0×10-4(%)、  BPBの分子量を670、吸光度A590、  光路長1.27cmから、  分子吸光係数を計算しなさい。」  という問題が出ているのですが、 C=A/ε という式において、分子量をどのように使えば良いのかわかりません。 どなたか教えてくださるとうれしいです!!(..)″

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.2

極めて薄い水溶液なので、水溶液の密度=1(g/cm3)として良いと思いますから、水溶液1リットルの質量は1000gとなります。 その後が問題なのですが、BPBと水を混ぜて新たにできたBPB水溶液の濃度が4.0×10-4(%)ということで良いのでしょうか? だとすると、BPB水溶液1リットルあったとして、溶質の質量は(4.0×10-4)×1000×100=40gとなります。 これをモルに直すために分子量で割れば、40÷670=0.0597molとなります。 これがまさに水溶液1リットルに含まれているBPB分子のモル数ですから、 C=0.0597(mol/l)となります。

miuten
質問者

補足

すごくよくわかりました!!ありがとうございます。 ところで、いまさらなんですがAの値を書くのを忘れていました。 A590=0.640 です。 となると分子吸光係数は 8.44×104 ということになりますか?

その他の回答 (3)

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.4

C=A/ε でなく A=ε×l×C を使うなら、8.44×10の4乗で良いと思います。 No.2でやってしまうくらい計算間違いをする人なので、再度やってみてください。 オーダー的には大体合ってると思います。文献があったら調べてみるのも良いと思います。

miuten
質問者

お礼

熱心な御回答ありがとうございました(>▽<) 本当に助かりました!! もう1度よく確認してみます。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.3

すみません。掛け算と割り算を間違えました。 正しくは、 溶質の質量は1000×(4.0×10-4)/100=4.0×10-3gとなります。 これをモルに直すために分子量で割れば、C=4.0×10-3÷670=5.97×10-6molとなります。

miuten
質問者

補足

すごくよくわかりました!!ありがとうございます。 ところで、いまさらなんですがAの値を書くのを忘れていました。 A590=0.640 です。 となると分子吸光係数は 8.44×104 ということになりますか?

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.1

Cはモル濃度ですよね? BPBは質量パーセント濃度しかわかっていませんから、 質量パーセント濃度からモル濃度を出すときに 分子量が必要なんだと思います。 むしろ光路長の出番が無いような… 私はA=ε×l×Cと習ったんですけど、Aの意味が違うのかな

miuten
質問者

補足

ありがとうございます! はい、Cはモル濃度です。Aは吸光度です。 なるほど! ・・・でも質量パーセント濃度からモル濃度の出しかたがわかりません。どうすれば良いですか?(>▲<;)

関連するQ&A