• ベストアンサー

砥石について その評価

包丁を研ぐための砥石について教えてください。 砥石と言っても、砥石見たいなもので、スーパーなどでよく見かけるものです。普通の砥石ではありません。棒状のもので包丁を研ぐものがありましたが(確か貝印)、これはどうも旨く研げません。そこで手軽なものを新たに買いたいのですが、みなさんの使った砥ぐものについて評価とお勧めを伺いたいのです。  400円位で売っているスポンジ状の砥石はどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larkman
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.6

今はセラミック製の物が多くなりましたが、ちょっと前まではスチール製の物が主流でした。通称スチール棒って言うもんですね。本来の使い方は包丁の刃先に付いた油を取る為と刃先が切っているうちにつぶれてきたものを整える為のものです。しかし、一般家庭で使うのであればセラミック棒で十分切れるようになりますよ。棒を包丁に当てる角度が問題ですよね^^砥石で研ぐ時と同じように包丁の背の部分が10円玉1~2枚ぐらいの隙間が理想です。切れなくなっている包丁のほとんどが立てすぎで刃先が丸くなっています。セラミック棒は結構研げますよ。僕はダマスカス鋼の包丁にも使っていますから。それから隙間に挟んで引っ張るだけで研げる物は刃が丸くなりますよ。家庭で使うのであればそのぐらいは許容範囲かな? どの程度の切れ味を求めています?? ちなみに僕は元コックです。 毎日研いでいた頃が懐かしい^^

hayakutabetai
質問者

お礼

棒が難しいのですよね。ありがとう。

その他の回答 (5)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

普通並砥を選べは.大体失敗はないはずですが。 もっとも.母のように凍った肉を出刃庖丁で切っていた頃は.荒砥でないと刃が割れているのを直せませんでした。

hayakutabetai
質問者

お礼

回答ありがとう。

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.4

セラミック製の普通の砥石を使ってます. まだ、あまりうまく研げてませんけど(^^; でも、棒状のを使うよりははるかにましです。 もっと修練せねば・・・。

hayakutabetai
質問者

お礼

棒状のものはうまくできませんよね。回答ありがとう。

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.3

セラミック製の簡易型研ぎ器なら、ホームセンターなどで捜せば100円から400円くらいで手に入ると思います。 ただし、こういった簡易型で研げるのはステンレス製の両刃の包丁で、牛刀や三徳包丁、ペティナイフ、果物包丁などです。 刺身用の柳刃や出刃包丁のような片刃の物には使えませんので、お使いの包丁をよく見てくださいね。 我が家では100円で買った物を女房が使っています。日常的にはこれでじゅうぶん使えています。 刃こぼれしたような時、砥石で研ぐのは私の役目になっています。私は道具に凝る方なので、荒砥、中砥、仕上げ砥と3種類揃えてかみそり並の切れ味に仕上げますが、女房に言わせれば「そこまでは必要ない」そうです。女房にはオーバー・クォリティなのでしょう。

hayakutabetai
質問者

お礼

用途別に両方お使いなのですね。簡易研ぎ機も考えてもます。回答ありがとう。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

砥石を選ぶ時はなるべく幅の広いものにしましょう。 棒状のものは砥石の当たる面積が少ないので均一に砥ぐことが難しくなります。 研いだ後の切れ味は、砥石の値段に比例すると思ってください。 簡易な砥ぎ器は切れない状態ではなくなりますが、切れるようにはなりません。 やはり、板状の砥石で二種類の荒さを使い分けて研いだものにはかないません。 yahooなどで「包丁 砥ぎ」と検索すると、砥ぎ方のノウハウがたくさんヒットしますので、自分の技量に合ったものを選んで参考にしてください。 プロの包丁人のような切れ味は望まなくても、トマトがつぶれずにスライスできるくらいの切れ味はほしいものですよね。 お尋ねのスポンジ状のものは錆び取り効果はありますが「刃をつける」機能はありません。 まずはインターネット上のサイトを何件も覗いてみてから、自分にあったやり方に適した砥石を選んで購入するのが良いと思います。

hayakutabetai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。砥石を買うつもりはありませんが、スポンジ状のものについて教えていただきありがとう。それを買うのは止めます。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

家庭用で、本当の砥石を使いこなす自信のない方で、しかも研いだあとの切れ味にこだわるのであれば、この一品です。 ヘンケ ルス HIセラミック包丁研ぎ器: http://www.tol.ne.jp/olivemart/syosai3/AR01_02810.html

参考URL:
http://www.tol.ne.jp/olivemart/syosai3/AR01_02810.html
hayakutabetai
質問者

お礼

回答ありがとう。楽そうですね。

関連するQ&A