• 締切済み

「すべての仕事は何でも大変」というのは理想論?

友人と仕事に関しての価値観で口論になりました。友人がいうには「すべての仕事は何でも大変で、大変じゃない仕事なんて存在しない」 という考えです。 一方 私は「仕事の大変さは精神的 肉体的にも仕事によって天と地ほど違って、汚い仕事もあれば、社会的に許されないような 労働条件で働いている人もいる一方で嘘のように楽で恵まれている仕事もたくさんある。もちろん、楽して稼げる仕事も存在する。」 という考えです。それで言い争いになりました。 友人の考え方は理想論で現実をあまりにも知らないと思うのですがどうでしょうか? 具体例を挙げれば中央省庁OBが天下り団体で高収入で働いている一方で 年間休日も其の半分で労働時間は1.5から2倍で寝るまもなくノルマに追われている個人向けの営業職の人だとどっちがいいと思う?ときいても 「仕事はなんでも大変」といいます。おかしいと思うのですが、どうでしょうか? 実際 「ノルマ 労働時間 賃金 休日 専門性 人間関係 社風 実力主義 成果主義」 を考えてみれば天と地ほどあると思います

みんなの回答

回答No.7

どちらも間違ってないですし、どちらも正解と思います。ただ単に仕事観の違いです。 >友人の考え方は理想論で現実をあまりにも知らないと思うのですがどうでしょうか? ちなみにあなたは個人向け営業と天下り団体での仕事を経験したことがあるのですか? 噂に聞いた、身内がしている、身近にそういう人がいるではなく、ご自身が経験した上で意見を言っているのですか?もしそうでないのなら、あなたも現実を知ってるとは言えないと思います。 あなたの友人は知らない仕事、経験のない仕事に対して、噂だけでラクと決め付けないところは、ある意味大人なのかもしれません。 あなたの経験したバイトも、レンタルよりファミレスのほうがラクと感じる人もいるでしょう。 世の中いろんな人がいます。 いろんな考え方があるってことでいいのでは?

noname#71163
noname#71163
回答No.6

それには正解はナイと思います。 言ってみれば、どちらの言っていることも正しい。 というのも、仕事に対する価値観(仕事観)は人それぞれなので何を楽とするか、何を恵まれているとするか人の感じ方人それぞれだからです。 天下りのOBだって、収入はいいけれど、もしかしたら職場で陰湿ないじめに合っていて人間関係に悩んでいるかも知れない。それは、端から見たらわからないものです。 なので、その仕事の数だけ楽、大変etc・・っていうのがではなくて、人の数だけあると思います。

回答No.5

私はどちらも正しいと思いました。 違いは友人は「過去・現在・未来」の話でさまざまな視点で考えていて、 あなたは「現在」の話なのかな? 今、給料・人間関係が良くてラクチンな仕事でも、景気が悪くなったり、上司や経営者が変われば給料も人間関係も悪くなり、仕事がきつくなるのはよくあることです。 またいわゆる「汚い仕事」や「きつい仕事」を天職と思ってる人もいます。 天下りをした人も、現在はラクかもしれませんが、過去に苦労したからかもしれません。(ちなみに私のおじさんは天下り後たった一ヶ月で、つるっぱげになりました。給料は良いが、精神的に大変だったようです) あなたのCDレンタルのバイトも、現時点ではラクかもしれませんが、経営者がかわればどうなるかわからい。ファミレスのバイトも現時点はつらいですが、つらい経験が将来役に立ち、晩年ラクできる可能性もあります。 私は以前、成果主義でノルマがきつく、労働時間が長く、休日が少ない会社に勤めていました。 大半の人が「つらい」と言っていましたが、給料が安くても休日が少なくても「一番と認められる」ことにやりがいを感じている人もいました。 私の友人は、会社に来て一日中ネットをしているような、他人から見たらラクな仕事をしているのに、「しんどい、給料が安い」と怒ってました。 同じ仕事でもしんどい・大変・ラクは人によって感じ方はそれぞれだし、またそれらは永遠に続くとは限らない。(続く方が珍しいかも) 仕事の価値観も人それぞれで、どちらが正しい、間違いはないと思います。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.4

似たような言い争いというか経験は私にもあります。 たぶんどちらも間違いではないのかもしれません。 自分の目の前にいる黒い犬を二人同時に見て、黒いと言うのは意見が同じになると思います。 が、一人は白い犬を思い浮かべ、もう一人は黒い犬を思い浮かべて表現をしたらまったく違う結論になってしまいますよね。そういうことだと思うのです。 友人は職業に貴賎なしという思いを口にし、あなたは数々の経験から、楽な仕事もきつい仕事もあるということをおっしゃっています。 このような論点の違いを気にしない相手と議論はしないことです。 そういう考えもあるかもしれないねぇ、で済ますのが一番いいと思いますよ。 私的には、数年で退職金数千万円という天下り官僚の仕事が大変な仕事だとは死んでも認めたくありませんが。。。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.3

仕事の種類は沢山在りますし、人の性格や趣味等も沢山あります。組み合わせによってはその人にぴったりの仕事と言うよりは趣味等がそのまま仕事に成ってしまつている幸運な人も居ると思います。その場合、傍目から見たら大変と思われる事でも本人は喜んでやっている場合もあると思います。 少し異なるかも知れませんが、健在、私はほぼ朝8:00から22:00過ぎまで仕事をしていますが、好きな事なので大変とは思っていません。

  • EX22
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.2

こんにちは おふたりとも、【同じことを言っている】と私は思いました。 rinakorigaさんが仰せになる、「楽で恵まれている」と言うのは、rinakorigaさんがそう思うだけで、その本人にしてみたら、大変なのかもしれません。 「汚い仕事」を天職としている人もいるかもしれません。 省庁に入るために、一番いい青春時代を、遊びもせず恋愛もせず寝る間も惜しんで勉強をして掴んだステータスだと思います。(ここでは天下りについての意見はしません) 仕事の大変さも、チョコレートのおいしさを問うのと一緒で、「千差万別」と思います。 どれが大変か大変じゃないかは、当人が思うことで、仕事自体よりも、「拘束されている時間が大変」と思う人もいます。 お互いが、「そういう見方もあるのか」と学ぶ柔軟性のある友人関係を築いてほしいと思います。 数学のように正解はひとつではありませんから。  

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

仕事はなんでも大変、ですが。 大変の程度はさまざまです。 物はいいよう、どちらも正しいでしょうね。

rinakoriga02
質問者

お礼

学生時代アルバイトしてました。 同じ時給で レンタルCDのバイトは座って陳列して好きな音楽聴いて 受付するだけで遊んでるみたいでした 一方で低価格のファミレスのバイトは 毎日怒鳴られ 油だらけ汗だらけになり へとへとになるくらい動いて 覚えることも多く 人間関係もドロドロでした。 バイトごときで この差です。

関連するQ&A