- ベストアンサー
仕事が大好きになった、又は大好きな(大好きだった)方にお伺いします
はじめまして。唐突な質問で恐縮です。仕事に悩む既婚女性です。転職経験有りです。 毎日、仕事に行くのが怖くて、ビクビクしています。何か振ってきたらどうしよう、そんな憂鬱な毎日を送っています。 仕事って人生の何割かを占める大きな存在です。だからこそ、仕事が楽しくて仕方ない、辛いこともあるけれど、ワクワクプラスエネルギーしかでなくて、充実していてたまらない! 一生涯この仕事をつづけたい!みたいな、極論をいうと、月曜日が待ち遠しく、休日が淋しくて仕方ないみたいな。給料は安いかもしれないけど、それでも満足!そんな実感をしている方、いらっしゃいますか? 私は今、申しあげたような仕事につきたいと思います。バイトと一緒にしてはいけないけれど、バイトをしていた頃はこのような心境でした。 まわりは、楽しい仕事なんてあるわけない、甘い考えだ。バイトは責任がないからだ。 と言います。いわれること、重々わかっているつもりです。でも、どこか、満足でき毎日が穏やかに過ごせる仕事に出会いたい、捜し当てたい気持ちが私にはあります。 今の仕事は合わないだけ。そんな気持ちがある一方で、逃げたいだけなんじゃと思う自分もいます。 今、自分は背伸びをし過ぎて来たんじゃないか(してきたつもりはないけれど)?とか、いろいろ考えています。転職活動もしはじめました。 まとまりませんが、こんな私に経験談や大好きな仕事にどうやって出会ったかなど教えていただけませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 よく「天職」という言葉を耳にします。 天職を探し出し、天職に就きたいなんておっしゃる方がいますが、 天職って今の仕事(現在の業務)を「天職」に近づけていくものではないか?なんて思っています。 例えば電話対応の場合、「電話にでて担当者に繋ぐだけ」なんて思っていたら面白くありません。 電話マナーも良く、言葉遣いもきっちりして、明朗活発な電話対応をするために、「今の表現は直したほうがいかな」とか、ネットでマナーについてしらべてみたり、同僚にさっきの対応おかしくなかった?なんて聞いてみたりして、「会心の電話対応」が出来るようになったら、なんか楽しくないですか? 仕事を「ただ言われたとおりにやる」のではなく、もっと効率良くできなか?工夫をするだけでも面白いと思います。 あくまで、私の一意見です。参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
一生涯この仕事をつづけたい!みたいな、極論をいうと、月曜日が待ち遠しく、休日が淋しくて仕方ないみたいな。給料は安いかもしれないけど、それでも満足!そんな実感をしている方、いらっしゃいますか? していました。営業事務です。就活時、どこも受から ず、もはやゾンビのようになりながらかろうじて生き ていた中、なぜかその仕事だけ受かっちゃったのです。 営業営業と面接では言っていたのですが、なぜか入社 式のさいに事務配属となり、びっくりにやり。 楽でした。楽しかったです。順調すぎて仕事のことで 悩んだことなどありません。休日も仕事のことで悩む どころか、月曜が楽しみで仕方なかったですもん。残 業もなかったので、わざわざ休日に遊び行くより、平 日のほうがむしろ友達と遊びやすかったですしね。 でも、あまりに順調すぎるというのは人間をダメにし てしまいます。自分に自信つけすぎて、もっと安定度 の高いところに転職してところ、適性あわず退職…。 今や失業者です。戻りたい…。
- yaruse_777
- ベストアンサー率23% (24/101)
システムエンジニアをやっている36歳のものです。 現在は今の仕事が自分にとって転職だと思っています。 ですが以前、2回ほど挫折したことがあります。 1回目 初めてプログラマーとして駆け出したころ、 まったくといっていいほど仕事が理解できませんでした。 その会社を辞めて一度デザイナーとして再出発したところ、 再度プログラマーの仕事もしなくてはなりませんでした。 ですがその会社では、ある程度融通の効く会社であり楽しくお仕事をさせて頂きました。 その後それが自身となり、厳しい仕事もこなせるようになりました。 2回目 昨今の不況で前職を追われ、最近まで無職でした。 今まで頑張ってきた苦労がなんだったんだと思いました。 ですが最近では自分の好きな仕事はこれしかないと思い、転職活動をしました。 縁合って会社に就職できました。 仕事と会社は同じではありません。 自分に合う会社と合わない会社があります。 なにがやりたいのか、どういう会社が自分に合うのかを自己分析する必要があるのです。 私の場合は縁であり、自分ではなかなか変えられるものではなかったです。 良い縁があることをお祈りしています。
お礼
仕事と会社は同じではないという言葉が大変響きました。 今の会社は仕事も会社もあっていないような気がしました。 と、言ってしまえばラクなのかなと、逃げかなと思いながら書いていますが。 大変心に響きましたありがとうございました
- pon2pon2
- ベストアンサー率42% (107/250)
う~ん、ルーチンワークのお仕事では、 そういった実感は得られないのでは。 右から左では日々何も変わらないし。 やっぱり上級技術者か役職者でないと。 「この仕事は自分がいないとできない」とか、 「このトラブルは自分ならすぐに解決できる」とか。 自分ならとか自分でなければって仕事をすると、 とても楽しいですよ。 やはり、自分で仕事の道筋を考えるお仕事につかないと そういった満足感は得られないかと。 (ま、考えるのが楽しいのであって、 実際にやるのはそれほど面白くなかったりするので、 (考える時点で結論が出ているので。) 他の人間にやらせてしまいますが...。) ご質問者様はバイトの頃は楽しかったとおっしゃっていますが、 どのように楽しかったのでしょう? みんなでわいわい出来て? それだとお仕事自体が楽しいのではなく、 みんなとわいわいするのが楽しかっただけなのでは。 わいわいするだけなら、遊びでも十分かと思います。 もしそうでないなら、そのポイントこそが、ご質問者様にとって、 「仕事した~。楽しい~。」 という実感を得られるポイントということなのでないかと。 例えば、日々仕事に追われるとか、裁量を任されているとかね。
お礼
バイト時代はとにかく知識をえること、私が私にだけできることが明確でした。恐れずに言ってしまえば、私がいる意味があるというか、裁量も任されましたし、どんどん覚えてどんどんいろんな仕事ができるようになってというおもしろさがありました。 向上心はたまにキズ、チームワークもないし仕事はみんなたらい回し やりはじめると、あんたがやってんでしょ 私は知らないって感じです。。
> まとまりませんが、 > こんな私に経験談や大好きな仕事にどうやって出会ったかなど教えていただけませんか? 興味のある分野でならば、興味のない分野よりも、 辛いことでも多少は我慢が出来るだろう、という気持ちが基本にあります。 この仕事が「天職」だと思いこんでいるだけで 他の業界を知らない以上、 学生のときにやったアルバイトなどより楽しいから 合っているんだろうなぐらいで ただの自己満足の域を出ていないという思いは常にあります。 次はどんな携帯電話やサービスを提案しようか と考えるのが楽しいうちはこの仕事を続けていくつもりですが 一瞬先はどう転ぶか分からないので、せいぜい今を楽しむことにしています。 Webで反響などを見るのも、励みになりますし。
お礼
ありがとうございます。回答者さまのおっしゃるとおりの行動、私も雑誌やネットで見て自分から行動したこともありました。 ただ、なんといいましょうか、うっても響かない、いわゆるお役所仕事的な方々が多く、私のような行動をしてしまうとかえって場を悪くしてしまうんです。 いつのまにか、目立たぬようにしよう、そう思いはじめていた自分にとってもきが滅入りました。 前はもっとげんきも気力もあったのに…という状況です