- ベストアンサー
「若い」の反対語
英和辞典で(youngの反対語として)oldの意味を調べると、「年取った、老いた、老年の」と書かれています。日本語で、「若い」の反対の意味の形容詞って存在しないですよね。 なぜ存在しないのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は専門家ではないので、多分に憶測がまざりますが以下のように思います。 ・英語のoldには確かに、「年とった」という意味があります。しかし、「古い」という意味もあります。 また、oldという形容詞を使う表現(old people)は失礼な表現だと、どこかで読んだ記憶があります。 youngの対義語としてのoldの地位は、さほど確固としたものではありません。 ・「年をとった」というのは「とる」という動詞を使っていますし、「老いた」は「老いる」という動詞を使っています。 これらは、単純に「年齢が大きい」と言っているのではなくて、過去に「年齢が小さかった」ものが、変化してその結果として、「年齢が大きい」という状態になっていることを意味します。年をとっている状態を単純に「~~い」と述べては、年を取った過程(経験とか)を無視しているような気がします。 (ただ、これは自分でもちょっとこじつけっぽい理由付けのような気がしますが。) ・日本語の形容詞には、比較級(older elder)や最上級(oldest eldest)というものがありません。 「若い」という形容詞に関して言うと、「AさんはBさんより若い」という表現はありますが、これは「比較級」という特別な形を使っているわけではありません。「若い」という形容詞自体は変わりません。「Aさんは、より若い」という表現は(できなくはないですが)普通使わないですし、この「より」は形容詞の一部ではありません。 したがって、比較を行えるような性質を述べる語句も、形容詞という形を取る必要がありません。だから、「年とっている」という意味の語句が形容詞である必要はありません。 ・これは私の持つ感覚ですが、 目上の人のことを評価するのは、どちらかといえば控えるべきことのような気がします。 例えば、自分が一般社員だとして「部長って賢いですね」という表現は、なんか尊大な感じです。 年をとっている人は普通目上ですから、評価の対象にするのは失礼な場合が多いです。 人の性質を形容詞を使って述べるのは、その人を評価することを意味します。「若い」という形容詞は、単純に「年齢が少ない」という意味のほかに、「未熟だ」とか「生気に満ちている」というニュアンスがつきまとうため、評価になりがちです。 ということは、このような(目上の人の性質を述べる)形容詞はあまり発達しないだろうと思います。 逆に、「年を取る」という表現は、動作を述べる形をとっていて、人を評価するような機能はあまり大きくありません。 (あとは専門家の方にご回答いただくことにしましょう。)
その他の回答 (6)
「若い」の反対の意味の形容詞として『年(とし)』を使いませんか? あなたは若いのだから。 あなたは年だから。 正式な言葉で無いかもしれないけど、 必要に応じて使っています。
お礼
ありがとうございます。 確かに使われますが、場面が限定されるようですね。
- hime_nari
- ベストアンサー率5% (1/19)
回答には程遠いですが・・ 日本人の感覚からすると、 若い⇔若くない ではないでしょうか・・・ 文法的ではないですが。 あまり年をとることに肯定的でないから、言葉にはっきり表さなかったのではないかな、と勝手に想像しています。
お礼
ありがとうございます。 以前、別のカテゴリーで私がした質問のなかで、「人間はいつまでも若くありたいと思っている」との回答を頂いたことがあります。そういう意味では、年をとっていることは、あまり言葉に表さない方が良さそうですね。
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
老けた(ふけた)(形容詞)というのも文脈ではアリでは? 老けた顔 老けた学生 老けた発想
お礼
ありがとうございます。 確かに文脈によっては「老けた」となりますが、形容詞ではありませんね。
??????質問者さんもNO1さんも書かれている 『老い』が『若いの』反対語だと思います????、 形容詞では有りませんか???
お礼
ありがとうございます。 漢字で表現すれば「老」でしょうね。この文字を用いた形容詞が存在しない理由が私の疑問です。
- popoponopo
- ベストアンサー率33% (145/437)
「古い」ではいけませんか? 広辞苑によると、「古い」には、「年老いている」の意味もあるのですが。
お礼
ありがとうございます。 英語のoldと同様なんですね。ただし、人に対して「古い」を用いると、不快に感じる人が多いような気がします。
- aya4979
- ベストアンサー率37% (12/32)
こんばんは。 え~っと「老いた」ではダメなんでしょうか・・
お礼
ありがとうございます。 「老いた」だと、形容詞ではなくて動詞+助動詞になってしまいますね。
お礼
ありがとうございます。 以前、このカテゴリー(国語)の質問で、「気に入る」の謙譲語は何かという質問があり、ない理由として、目上の人のことを評価すべきでないと書かれていたことを思い出しました。