- 締切済み
紹介予定派遣として働く際の注意事項
9月に5年間勤務した会社を退職しました。 現在、転職活動中です。 先日、とある会社の面接で、 「紹介予定派遣でよければ、ぜひうちで働いてほしい。」 と言われました。 せっかく頂いた内々定であり、前職の経験が活かせそうな会社なので できれば入社したいと考えているのですが、紹介予定派遣という点が 引っかかっています。今まで派遣としての勤務経験がありません。 今度、その会社と細かな条件面を話し合う予定なのですが、 紹介予定派遣として働く際の注意事項や契約する際の確認事項を アドバイスしていただけないでしょうか。 この会社を紹介してくださった人材紹介会社の担当者にアドバイスを 求めたのですが、正社員として勤務する場合の勤務条件(通勤手当や、 雇用保険、健康保険、退職金 etc...)についてはわかるが、 紹介予定派遣として勤務する場合の勤務条件や確認事項については、 自分で確認してください。と言われてしまいました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#22062
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 人材紹介会社が仕事を紹介してくださった時は、正社員募集となっており、 正社員として採用された場合の給与や勤務条件の提示はありました。 今回、書類選考、一次面接、二次面接と進んだのですが、二次面接中に 人事部の方から突然、紹介予定派遣としての打診がありました。