- ベストアンサー
土地の無断使用(長文失礼)の対処方法
妻所有の土地についてご相談いたします。 平成5年に義父の相続で妻の名義になった長方形の土地約290坪があり、自宅からは約40Km離れた場所にあります。 以前は、義父の工場があったのですが、他界後に解体して今はなにも使用していません。 今年の5月頃に墓参ついでに現地を見に行ったところ、隣の自動車整備工場の方が勝手に整地し、砂利を引きつめて廃車や故障車を勝手に置いていました。日を改めて、簡単な杭と鉄線で周囲を囲みましたが、その時に初めて先方が来て「使わせて欲しい」といわれました。その段階では、無断で使われていたこともあり貸すつもりはありませんでしたので、「お貸しするかどうかは考えておきます」と伝えました。 市道から1.5m位内側に杭を打っていたので、「その1.5m位の空間(車2~3台縦列で停められる)に車を置かせて欲しい」と言われ、その点についてはOKを出していました。 ところが昨日、現地に行ってみると杭や鉄線は全て外され、中に6~7台の車がと停まって(置いて)いました。先方が居たのでクレームをつけたところ「草刈りやムカデの退治とか管理してやっているし、車を置いているだけではないか」と開き直られてしまいました。 ちなみに「杭打ち」と現状については写真を撮っています。 私たちは専門家ではないのでよくわかりませんが 1.土地無断使用の即刻中止(最悪賃貸する) 2.杭・鉄線の無断撤去による損害賠償 を考えています。 費用・方法について良きアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。 現在の状況について写真は撮ろうと思っています。 先方が了承すればですが、代替地や移動費用をこちらが負担しないでよいような方法がありますでしょうか?例えば契約書にその旨記載する等