- ベストアンサー
杭打ちの仕方!!
はじめまして。ただ今家を建てようとしている者です。(地下車庫で30坪の長方形の土地)杭打ちのことでお聞きします。現在地盤の調査が終えてどうやら盛土した土地のため、地盤が軟らかいので杭打ちをすると言われました。私のところは数日後にやるのですが、昨日たまたま土地を見に行ったところ、隣の土地の杭打ちをしていました。その杭打ちの仕方なのですが、4~5メートルの筒状の鉄杭を打ち、地上に数センチ出ている部分に同じ鉄杭を溶接して再び打ち込んでいました。あわせて長さは10メートル位の杭になるのでしょうか。このような杭打ちで大丈夫なのでしょうか?私のイメージでは鉄骨を打ち込むイメージがあったもので・・・。よろしくお願いします。※杭打ちをしていたのが中型のショベルカーみたいなやつでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
杭を打つと言っても、現場の状況でその打ち方と効果は大きく変わってきます。 先ず文章から判断させていただきますと、車庫つきと言う事ですからある程度の傾斜地ではないかと判断しました。 傾斜地にも色々ありますが、斜面に沿って道路がありそれに沿って宅地があるのか、斜面に平行に道路があり、それに沿って宅地があるのかで、考え方は変わってきます。 どちらにしても業者さんは同じ工法で打つと言われると思いますが、その考え方と効果は違ってきます。 どういった形態かが判らないので、一般的な話をしますと、杭に求める効果は、モーメントと、剪断、及び支持に対するものとなります。モーメントにしろ、剪断にしろ支持にしろ、計算上は同じ事をすることになるのですが、宅地の場合一軒分しか打設しないですから、モーメントや剪断に対する応力を求めることは殆どナンセンスと言う事になります。ですから、一度計算書を確認してどんな計算をしているかを見てみると良いのですが、この点は殆ど専門的になりますので、素人の方では判断はほぼ不可能かと思われます。 お宅の場合はどんな形態であるとしても支持杭と言って家の重みのみを支えるための杭です。 ですから、工法的には、溶接だけで正しいと言えますし、断面が確保されて居さえすれば、鋼管杭でも効果は同じです。 問題は、土地の形状と形態なのですが、それについては複雑になるのでここでは説明できません。 ただ、10mの杭が、ショベルカーで打ち込める宅地と言うのが想像できません。 元の土地は一体何だったのでしょう。 其方の方が、心配になります。 いずれにしても業者さんが、妥当と思われる工法を選定したのでしょうから大丈夫だとは思いますが。 良い家をお建て下さい。
その他の回答 (1)
- greensnake
- ベストアンサー率48% (229/473)
文面から想像すると、RES-P工法という摩擦杭による地盤改良法ではないかと思います。比較的安くできる方法ですが、元々の地耐力が3トン弱程度の土地で、建てるのが一般の住宅であれば、十分な工法だと思います。安心して良いのではないでしょうか。
お礼
大丈夫ですか!!素人な者で心配していました。気が楽になりました。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。10メートルは間違っていました。すみません。3メートル位のを溶接して打っていました。地目は畑となっていましたが、売主は駐車場にしていたと言っていました。朝早くからありがとうございます。心強いです。