- ベストアンサー
会社の書類破棄は違法か?
ある老齢の女性が、会社からの解雇通知を不満に思い、次に引継ぐ為に必要な書類一切を破棄してしまいました。 会社側とすれば、その女性が老齢である事と、次に引継ぐ者がその会社の後継者である事。 また現在の会社経営上、2人もの事務員を雇用するのに無理がある事を理由に解雇する旨の通知です。 ましてやその老齢の女性は正社員ではなく、通知に至っても解雇60日前に知らせてあるようです。 一旦女性も納得したようですが、やはりどこかに不満があるのでしょう。 嫌がらせまがいに自分の机の上にあった、今後もその会社にとって必要であろう書類を勝手に破棄してしまったようです。 理由は自分が開拓した取引先だから・・・と言っていたようですが。 自分が開拓したとは言え、会社にとって大事な取引先。 それを勝手に破棄するなんて嫌がらせとしか思いようがないのです。 どうも気持ち良く引継ぐ気がないらしく困っています。 問題は書類の破棄についてです。 これは彼女が開拓した取引先の書類かもしれませんが、会社にとって必要な書類。彼女の持ち物ではないと思います。 仕事をしてその代価を得ているのですから、その書類は会社の持ち物のはず・・・と思っているのですが。 こう言った自己判断での書類破棄は違法と言えるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社の書類を故意に書類の破棄をしているのであれば、民法上の不法行為に当たると思われます。 また、刑法上の背任罪や器物損壊罪に当たる可能性もあります。
その他の回答 (2)
- engatyou
- ベストアンサー率15% (9/57)
>正社員ではなく、通知に至っても解雇60日前に知らせてあるようです 形式的にはこれは不当ではないでしょう。 ただしその過程に意思の疎通など何らかの問題があったかもしれませんが。 書類破棄の点についてはNO1の方と同様です。 弱腰になる必要はありませんね。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。弱腰になる必要ないですよね。 毅然と振舞っていようと思います。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 会社側とすれば、その女性が老齢である事と、次に引継ぐ者がその会社の後継者である事。 就業規則などで定年を定めているとかでなければ、解雇のための合理的な理由には当たらないと思います。 > また現在の会社経営上、2人もの事務員を雇用するのに無理がある事を理由に解雇する旨の通知です。 新規の採用を控えるのがスジです。 試用期間として新しい事務員を採用し、比較した結果として客観的に業務遂行能力が劣る事とか、時間短縮、出勤日数を減らしての勤務、休職など、段階的に業務を減らしていくなど、問題を回避するための努力を行ったとは言えません。 不当解雇とされてもやむを得ない点はあると思います。 -- > こう言った自己判断での書類破棄は違法と言えるのでしょうか? 会社としては、公/私文書毀損、器物損壊などとして警察に被害届けをさせます。 損害の額が算定できるのなら当人に損害賠償請求をすれば良いだけの話です。過去の取り引き記録程度の資料がなくなったとかですと、どの程度の損害になるのか?は微妙ですが。 ただ、前述のような不当解雇と言う状況ですと、情状酌量の余地が生じます。 引継ぎをされない事により困るとかですと、それまでの賃金が果たして妥当であったか?なんかもつつかれます。 事務員として雇用している従業員に営業相当の業務を行わせていたって事ですし。 一般的に、法律は労働者の側を手厚く保護するようになっていますので、厳しいです。 -- > 問題は書類の破棄についてです。 これによって、会社が【実際に】損害を受けているのでしたら、その根拠を添えて前述の対処を行えばよいです。 実務上、大した事が無いのでしたら、良くある退職時の人間関係のトラブルの範疇です。
お礼
早速の分かり易い回答をありがとうございました。 その女性ですが、何かにつけ法律法律と喚きたてます。 余談でしょうが、その女性はその会社に借金までしております。 会社側は、色んな面でその女性に対し今まで随分とわがままを聞いてきてあげていたようです。 もちろん金銭的な面に置いて。 過去に2度に渡っての、勝手極まりない辞職に対しても会社側は2度許し、2度の再雇用しているようです。 そう言った過去や借金の事を踏まえますと、こちらとしても法律法律と喚きたてられた挙句、書類まで捨てるような細かな嫌がらせに対して、少し気持ちが高ぶってしまうのです。 ともあれ、回答感謝いたします。
お礼
回答ありがとうございました。 私も、薄々それらに当たるのではないか?と思っておりましたが、自信が持てず質問という形をとらせていただきました。 これで自信がつきました。ありがとうございました。