- ベストアンサー
教えてください
僕は、今年の4月に上京してきて大学に通いながら、バイトをしているのですが、このままでは103万を超えて、親の扶養手当から外れてしまいそうです。 103万を超えると、どれくらい親に負担がかかるのですか?その負担は僕がいくら稼げば元を取れますか? あと、収入が100万を超えると住民税がかかるそうですが、本籍を東京に移してないのですが、100万を超えた場合、どこに住民税を払えばいいのですか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
103万を超えると扶養者の方の税金が6万3千円増えるようです。 また、130万を超えると、健康保険も扶養から外れるため、ご自分で入る必要が出てきます。 参考URLをご覧ください。 本籍は関係なく、住民票の住所で払うことになります。住民票も実家でしたら、実家に通知がいくと思いますが、バイト先に提出の住所が東京でしたら、問い合わせが来るかもしれません。 私は学生時代実家に住民票を置いていましたが、はじめのうちは就学地に住民票を移してから実家に戻したので、記録が残っていて、役所のほうで転送してくれ、実家に通知書が届きました。 最後に、お急ぎでしたら、タイトルがよろしくないと思います。もっと具体的なほうがいいです。
その他の回答 (2)
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
・「扶養手当」は、親の勤め先の制度ですね。税金の制度は「扶養控除」です。手当が支給されるわけではありません。 ・増える税額は、所得税・住民税合わせてせいぜい7万円ぐらいです(所得税率10%の場合)。 ・本籍は戸籍の制度ですから関係ありません。 住民税をどこに払うかは自治体側が決めます。 原則は、翌年の1月1日に住民票(外国人登録)のあるところですが、居住地が課税することもできます。 勤め先は、あなたから届け出があった住所の市町村に報告書を送りますから、そこが課税してくることになるでしょう。
- kzac_yama
- ベストアンサー率33% (1/3)
専門家ではないので、参考程度にしかならないとは思います。 扶養を外れる事によって、親の損失は会社等から貰える、扶養手当が減る程度です。 その代わり、本人の負担が増えます。 まずは、今は遠隔地用の保健証でしょうけども、扶養を外れるという事は、自分で国民健康保健に加入する必要が有ると聞きました。 また、所得税、自分の現住民票の有る市の住民税、などが必要になると思いました。 細かい事については、現在の住民票の有る市役所・区役所などに聞いてみるのが良いと思います。 場合によっては、年金の支払い義務も生じると思います。 バイト先にもよりますが、アルバイトさん個人の給与を税務所に申請してある場合には、確実に扶養は外れるでしょう。 バイト先が、個人の給与を税務所に申請してなければ、今までとおり扶養のままでOKになります。 その点も、バイト先に聞いてみる必要が有りますね。