• 締切済み

失業給付と年収や扶養に絡む諸々

私は近日中に失業給付を受ける予定です。 親の扶養の関係もあり質問しました。 私は18歳(高3相当)で、親は年金収入が主です。 ちなみに高校生のバイトと 失業給付は約20万円もらえる予定です。 そこで疑問に思うことがるのですが、 (1)所得税と住民税について 住民税は100万円以上、所得税は103万以上で課税されますよね。 しかし失業給付失業給付は課税されないと聞きましたが、 理屈的に合計が、住民税なら120万円、所得税なら123万円稼いでも 課税はされないのでしょうか? 要するに今後また新たな職を探そうと思うのですが、失業給付は気にせずに住民税なら100万、所得税なら103万以内で働いても大丈夫なのか? ちなみに今年の話になります。 (2)次に健康保険についてです。 今、国民健康保険に加入し親の扶養下で保険を利用しております。 国保の扶養の件で失業給付も収入に含まれるそうですが、具体的な金額について知らないので順を追って教えていただけるとありがたいです。 市町村によって違うのでしょうか? 私は親の子なので配偶者ではなく、扶養になると思うので どの事柄に該当するのかわかりません。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>しかし失業給付失業給付は課税されないと聞きましたが、 理屈的に合計が、住民税なら120万円、所得税なら123万円稼いでも 課税はされないのでしょうか? 失業給付は非課税です、ですからそもそも含める必要はありません。 税に関して失業給付は考慮する必要はありません。 >要するに今後また新たな職を探そうと思うのですが、失業給付は気にせずに住民税なら100万、所得税なら103万以内で働いても大丈夫なのか? まず前提として質問者の方が税務上の親の扶養になると言うことと、質問者の方自身が課税されないかと言うことは別ですから分けて考えてください。 質問者の方が親の扶養になるためには所得税と住民税共に103万以下でなければなければなりません。 また質問者の方自身が課税されない為には所得税については103万以下でなければなりません、また住民税については未成年であれば204.4万までは課税されません。 それと所得税は現年課税ですので今年の収入に対して今年税金が掛かりますが、住民税は前年課税ですので今年の収入に対して来年度に税金が掛かります。 >今、国民健康保険に加入し親の扶養下で保険を利用しております。 一般の会社における健康保険には扶養と言う考えがあり被扶養者は無料で加入できます、しかし国民健康保険は生まれたばかりの子供でもそれなりの保険料を取られます。 つまり保険料がないので扶養であるので、国民健康保険には扶養と言う考えはありません。 >国保の扶養の件で失業給付も収入に含まれるそうですが、具体的な金額について知らないので順を追って教えていただけるとありがたいです。 一般の会社における健康保険で扶養になるためには収入の制限をクリアしなければならず、その収入には失業給付も含まれます。 しかし国民健康保険の保険料の基になっているのは、住民税あるいは住民税の基となる所得です。 前述のように失業給付自体が税に関しては考慮する必要がないものなので、国民健康保険についても失業給付は考慮する必要はありません。 つまり扶養と言う考えのある一般の会社における健康保険は失業給付を考慮する必要がありますが、国民健康保険では失業給付については考慮する必要はないということです。 >私は親の子なので配偶者ではなく、扶養になると思うので 繰り返しますが、国民健康保険には扶養と言う考えはありません。 要するに失業給付については全く考える必要は無く >要するに今後また新たな職を探そうと思うのですが、 そのようにして働いた収入についてだけ考えればよいのです。 そしてその金額が国民健康保険にどのように影響するかと言うことは >市町村によって違うのでしょうか? ということです。

noname#94859
noname#94859
回答No.1

失業給付金は「非課税」です。 あらゆる「所得」を計算する際に、計算に入れなくても良いです。 >「国保の扶養の件で失業給付も収入に含まれるそうです」 国民健康保険の扶養家族に入る資格の「収入見込み額」は、年間収入見込みが130万円以下です。 この場合でも「失業保険」は算入しなくていいです。 というよりも「失業保険を受け取る」のは見込めるものではないですよね。 確かに国保の取り扱いは市町村で違いますが、根本は同じです。 時間を見つけて電話等で問い合わせして、確認をしてみるといいでしょう。