• 締切済み

販売はどの不動産にたのめばいい?

築3年のマンションを主人の転勤の都合で売ることにしました。 それで今日3件の不動産屋さんに来てもらって査定をしていただきました。 買ったときは1938万のマンションが A社→1880万で売りにだしてもいける! B社→1600万ぐらいで。 C社→1600万から1600万円後半で。でも売りになすならはじめは強気に1800万でいってみたら? と言われました。 査定額ってどこでもあまり変わらないと聞いていたのでちょっとびっくりでした。 ここでしつもんなのですが、どの不動産屋さんに頼めばいいでしょう? 夫婦の間ではA社かC社に頼もうと話しているのですが・・・ 選ぶポイントとかあれば教えてください。

みんなの回答

noname#17334
noname#17334
回答No.4

別に一社にしぼらずに3社に競わせて買手を探させたらいいです。 一般媒介契約といいます。 それに対して一社に絞るのを専任媒介、もしくは専属専任媒介契約と いいます。 査定を取ると、業者さんは専任媒介契約の契約書を持ってきますが とりあえず一般でお願いしますといえば、各社の頑張りぶりが見えます。 価格的には地方都市という気がします。地元大手と全国チェーンの会社と 地場の実力派をそれぞれ選んで競わせたらいいです。 大抵一社ははなからやる気をみせず二社が競うかたちになります。 仲介というのは、買主を自分でみつけてきて「両手」がとれますから 自社のルートでみつけたがるわけです。 専任でやるのもいいですが、自社にこだわられたりすると(レインズという 業者ネットに乗せるのが専任の義務ですが)一定期間は買主が見学に きてあとぴたりと絶えるということもあります。 一般媒介で、レインズに乗せずに自社のネットワークで見つけてこいと いうと業者は燃えるものです。 というか、一度買い替えで専任媒介でうまくいかずに、別物件で 一般三社でやったら早く決まった経験があります。 ただし、このケースでは価格をどこにもってくるか難しいですね。 一般にして競わせ1880でスタートA社に頑張らせるというのが得策かも しれません。A社は専任とりたくて高い査定出している可能性もあります。 一般でやるときの注意事項は各社に平等に情報提供すべきです。 とはいいながらオープンハウスの順番でどれがひいきかはわかってしまい ますけど。 いずれにしろ物件のよしあしも関係します。あんまり不人気な物件なら 競争させてみても意味ないというケースもありますが

noname#19073
noname#19073
回答No.3

>査定額ってどこでもあまり変わらないと聞いていたのでちょっとびっくりでした ご質問を拝見するに、びっくりするような差は無いと思いましたが・・。 要するに1,600万円位が相場ではないか、ということでしょうね。 A社はちょっと強気に出ているだけです。その価格で確実に売れる保証などは無いのです。その価格ですぐ売れれば一番良いのですが、売れなければ下げる→結局1,600万円台という可能性だってあります。 ご質問にある表面上の査定額だけの情報でどれに依頼した方が良いかのアドバイスをするのは難しいです。査定額の根拠や、その会社の実績などを元に、又は担当者のやる気などを見て判断してください。 少ない情報であえて選ぶのでしたら、私ならC社の言っていることが堅実な線なのかな、という印象を受けます。

回答No.2

不動産業者です。 本来査定金額を出すときは、その根拠を示さなければならないのですが、根拠を示してもらいましたか? 示してもらっていないのなら、どの業者も余りお勧めできないですね。 だいたいマンションは築5年~7年程度で、売りが出始め、築10年程度になると、取引実績も豊富になり、価格の査定もし易いのですが、築3年の場合、取引事例がないため、A社のような回答はかなりの疑問が残ります。 (近隣に同条件のマンションがあり、取引事例が豊富なのでしょうか・・・)

  • bell753
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.1

B社、C社が1,600万代で一致していることから恐らく相場はこの辺なのでしょう。 ただB社に依頼すると1600万以上で売れることは無いのでご夫婦間で話し合ったA社かC社でよろしいのではないでしょうか? 高く売れればラッキー!といった感覚で。 但し、買い手が付くまで時間を要するかもしれませんし、次第に値を下げていかなければならないという精神的な負担も考慮に入れてのことです。 選ぶポイントとしてはやはり、会社の規模や取り扱う物件数、地域の宅建協会等への所属の有無、あとは担当者の人柄でしょうか。最後の項目は一見、くだらないように見えますが、これが一番重要だったりします。

関連するQ&A