- ベストアンサー
調子が悪い・・・
陸上で長距離をやっている高2女です。 私は3ヶ月ほど前までは特に調子が悪いわけでもなく普通に走れていました。 でもだんだん体力が落ちてきた・・・?と思いだし、ここ1ヶ月で入部当時並になってしまいました。 入部当時ぎりぎりでついていけたペース走についていけなくなってしまったんです。 日に日にメニューについていけなくなっています。ついていけないながらも最後まで走ってるし、体力が落ちる原因もわからず、 ここ1ヶ月本当に悩んでいて、とうとう昨日部活前に泣いてしまいました・・・ 陸上を辞めようと思いだしました。走るのが本当につらいんです。 体力が突然こんなにも落ちることってあるんですか?何か原因があるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉄欠乏性貧血が疑われます。 もともと女性は生理のために貧血になりやすいのですが、長距離走をやると、鉄分を失いやすいのです。汗から鉄分が流出する、足の裏の衝撃で赤血球が壊れるなどが原因として考えられています。そのため、食事などでかなり気を付けていても、女性の長距離選手は貧血になりやすいんです。 貧血の症状ですが、最初の内は日常生活にはほとんど問題なく自覚症状はありませんが、記録がどんどん落ちていって、特に速く走れなくなります。それ以外では、肩が凝りやすい、疲れやすい、顔色が悪い、爪の色が悪い、冷え性などで、人によって出てくる症状は違います。 貧血かどうかは、内科のお医者さんに行って血液検査をしてもらえれば、すぐわかります。もし貧血という診断を受けたら、お医者さんに処方された鉄剤を飲めば、すぐに改善します。 ということで、速くお医者さんに行きましょう。
その他の回答 (5)
- sqwe-ir
- ベストアンサー率23% (79/332)
理由は貧血です。 原因は走る事によって足の裏で赤血球を破壊しているのが実情のようです。 ドタドタする走法を変える。 体重を落とす。 負担の少ない靴に変える。 などが対処方法です。 医者で薬をもらえばすぐに良くなると思いますが、 10代では、数年医者に行かないのが普通です。 (これを普通と言い、健康体とは言いません) あまり医者(人)に頼るのはどうかと思います。 ペース走は、個人プレイではありません。 全員が、我慢してはしるのであり、自分だけがつらいと思わないで下さい。 毎日走れるベストの状態を出来る限り作る事に専念しましょう。 取り合えず、医者に行くと言って医者に行き、 2~3日休部の後、トレーニングに励むべきです。 但し、こうなる人間と、ならない人間がいます。 ならない人間が、どう言う自己管理をしているのか? 色々聞いてみるべきでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 今日血液検査をしてきました。結果が出次第、一番新しい回答の方の補足欄でお知らせしようと思います。 理由は貧血だったとしても、自分でできる限りのことはあるんですね。 ドタドタ走らないようにしたり、靴ももう結構使っているのでそろそろ買い換えようと思います。 ペース走は個人プレイじゃありませんね、気をひきしめて走りたいと思います。 とても為になる回答でした。回答ありがとうございます^^
補足
今日血液検査の結果を聞いてきました。 やはり貧血だったようです!ひどい貧血だそうでビックリされました。 薬を飲み始めれば1週間ほどで元気に走れるようになるそうです^^ 原因がわかって本当に良かったです。みなさん回答ありがとうございました^^
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
No.2です。少々補足しておきますね。 私は40代女性ですが、6年前からランニングをはじめ、ペースは遅いですが、フルマラソン以上の距離も走っている者です。実務経験はあまりありませんが、薬剤師免許も持っています。 2年前(走り始めて約4年)にだんだん速度が出なくなり、疲れやすくなり、ランニングを始めてからはほとんどなおっていた肩こりに悩まされるようになりました。でも、日常生活で特に異常はないんです。そのような状態が3か月ほど続き、「最近、体調が悪い」と思っていましたが、あるレースであまりにも記録が悪かったところで、「これはいくらなんでもおかしい」と気がつきました。同じ大会で2年も前に楽々通過できた関門に、ひっかかってしまったんです。それまで、その2年間では、順調に距離も記録も伸びていたのに、です。「調子が悪い」では、とうてい済まないような記録の落ち方でした。質問者さんの状況とよく似ています。 そこで、以前読んだランニング関係のエッセイに、鉄欠乏性貧血にかかった話が載っていたことを思い出しました。探し出して読んでみると、自分の症状と違うところはありますが、かなり一致します。思い切って近所の内科のお医者さんに行ってみたところ、「ランニングをやっている」と聞いただけで「鉄欠乏性貧血の可能性が高いので血液検査をしましょう」と言われ、その結果、見事にヘモグロビン量が不足していました。そして、医師の処方した鉄剤を飲み始めたら、3日で肩こりが治り、1週間程度で走るのが楽になり、1か月も立てば、以前と同様に走れるようになり、血液検査の結果もよくなっていました。1か月後の大会では自己ベストを更新しました。 貧血の症状が疑われる場合、市販のサプリメントで鉄を補うことは、お勧めしません。市販の鉄剤と医師が処方する鉄剤とでは、含有量などに差があり、効き目が全然違います。私の走り仲間で、サプリメントでごまかしていてなかなかなおらなかったのに、処方薬で鉄剤を飲んだら、あっという間になおってしまった人がいます。サプリメントはなおってからの再発予防などに使うべきでしょう。症状が出ているときは、医師の診断を受け、処方薬を飲む必要があります。 他の方も書かれているように、疲労や他のビタミン不足の可能性は、捨てきれません。でも、状況からして、鉄欠乏性貧血の可能性は非常に濃厚だと思います。食事の改善だとか、サプリで試してみるなどという前に、一刻も早く病院へ行って血液検査を受けてみてください。もし、それで貧血でなければ、別の病気がないか検査を受けたり、医師に相談して食事の改善をすればいいだけです。
お礼
2度の回答本当にありがとうございます^^ 私も、3ヶ月ほど前までは順調に体力もついてきてたのに、 徐々に1年前まで楽々走れていたペースが走れなくなり、 ここ1ヶ月…とても調子が悪く、調子が悪いではすまされないくらいです。 genmai59さんとそっくりです。 まだ結果はわかりませんが、自分は貧血のような気がとてもしてきました。 早く結果が出るといいなぁ・・・>< 回答ありがとうございました^^
- sqwe-ir
- ベストアンサー率23% (79/332)
カロリー的には、若干不足していても問題はありません。しかし、栄養群の偏りはいけません。 ビタミンB12、葉酸、鉄分、カリウム、ヨード、銅、コバルトの不足の場合はこうなります。 こうなると難しくなるので、大雑把に分類します。 肉類、乳製品、魚類、大豆類は注意しましょう。 レバー、うなぎなど、は要注意品目とし、 多く摂取するようにします。 食事中には、食品数を多く摂取するようにし、残す事はしないようにします。 どうしても食事で摂取が不足するならサプリメントで不足分を補います。 それと、コーンシリアルに牛乳を混ぜたのをおやつ代わりに食べる人もいます。 (朝食は必ず摂取します) こいつはこれにプロティンを混ぜて食っています。 コーヒーにプロティンをミルクだと思って入れている馬鹿です。(^○^) 寝る前に牛乳をのんでから寝ましょう。 良く寝れます。 ストレッチを足の筋肉の痛みが無くなるまで行います。風呂では指、足首を回し、間接をゆっくり曲げて保護しましょう。 痛い所は少しもみます。 とりあえず、お金のかからない所からです。 鉄のサプリを買ってみましょう。 私ならふてぶてしく、調子が良くなるまで休みます。 友人相談して、どう言う方法を取っているのか聞きまくりです。
お礼
食事について詳しく教えて頂きありがとうございます、と~っても参考になりました!^^ ストレッチは毎日寝る前にしています^^これからはお風呂の中でもマッサージなどしたいと思います。 今日血液検査をしてきたので結果が出次第、一番新しい方の回答の補足にお知らせします。 回答ありがとうございました、参考になりました。
- kuro_7
- ベストアンサー率66% (10/15)
5000m~フルマラソンまで、やっている23歳♂です。 まず、普通に部活動を継続してやっているようでしたら、 体力が落ちている事は、ありませんので安心してください。 長距離の練習は基本的には、ポイント練習日(追い込む日)が週に2~3回あって、 ある程度のスピードでペース走をやる日は、ポイント練習に当たると思いますが、 その練習日には、追い込めるだけの体調にしておかないといけません。 ですので、ご自身の生活習慣を振り返ってみて、 食事はきちんと摂れているか(偏りがないか、無理に減量しようとしていないか)、 睡眠時間はしっかりと確保しているか等をチェックして、 なるべく疲労が少ない状態にしなければいけません。 生活習慣が悪いと、徐々に疲労が蓄積して競技能力は、少しずつ低下していきます。 普通に考えられる原因が、このような事です。 思い当たるフシがあれば、改善していけば2~3週間も経過すれば、 徐々に競技能力は戻るか、今まで以上の動きを見せることができるかもしれないので、 練習同様、地道に見ていってください。 それでも、改善されない場合、ANo.2のgenmai59さんがおっしゃるように、 病院で血液検査を受けてみて、体の状態をしっかりとチェックした方がいいと思います。 走る事を嫌いにならないように、前向きにがんばってくださいね。 クロでした♪
お礼
回答ありがとうございます。 反論するようで申し訳ないのですが…(>_<;)私は生活習慣には気を使っています。 次の日の練習になるべく疲れが出ないように睡眠時間を確保しているし、 食事も減量せずにきちんとたくさん食べるようにしています。 でも欠点が他にはないかチェックしてみます。生活習慣は大切ですよね!! 私は貧血が怪しいな…と思い、今日病院に行き血液検査をしてきました。 まだ本当に貧血かどうかはわかりませんが、結果がわかり次第お知らせしたいと思います。 回答ありがとうございました。参考になりました^^
- saccoarigatou
- ベストアンサー率40% (220/549)
文部科学省が発表した「平成15年度体力・運動能力調査」によると、『高校生の体力・運動能力には、生活習慣との相関関係が見られる』という分析があります。1日の睡眠時間が8時間以上になると、8時間未満より新体力テストの合計点は低い。朝食を毎日食べる群のほうが、食べない群より合計点は高い。つまり、この調査を見る限り、寝すぎと朝食抜きは体力を低下させる』という結果だそうです。 突然の体力低下の場合、内臓の病気とかも考えられるので、検査したほうがいいと思いますが、質問を見た限りでは、ストレスっていうか、スランプなんじゃないかなって思います。 将棋の米長邦雄さんという方をご存知でしょうか? 米長先生は、名人位に6回も挑戦され、回とも、奪取に失敗しました。しかし、49歳・7回目の挑戦にして、ついに名人位を獲得しました。 その方の名言として、こんな言葉があります。 「スランプへの対処法として最も上策、極意ともいえるやり方は、『笑い』である」 この場合の「笑い」は、頭が空っぽになるくらい、思いっきり好きなことを やることだそうです。 もしかしたら、知らないうちに、疲れが溜まってるだけかもしれません。 事情を話して、一度陸上から離れてみるのもいいと思います。そこから立ち直ってる人もたくさんいます。 http://www.page.sannet.ne.jp/yamato99/suranp.html あと、考えられるのは、筋肉のつき方で、血行が悪くなってることも考えられます。毎日風呂上りにリンパマッサージをしてみてはどうでしょうか。 http://www.paw.hi-ho.ne.jp/champ/rinpa.htm http://www.paw.hi-ho.ne.jp/champ/rinpa.htm
お礼
回答ありがとうございます。 参考URL全て読ませて頂きました^^マッサージもしてみたいと思います。 ですが私はスランプとはやはり違う気がするんです。 スランプとは考えられないほど調子が悪いんです。 回答を見て自分でもいろいろ調べてみたところ、 私は貧血の症状ととてもよく似ていてビックリしました。 今日の午前中さっそく病院に行って採血してもらいましたが結果が出るのは1週間後です。 結果をお知らせしたいので回答はまだ締め切らないでおきます。 回答ありがとうございました^^
お礼
こんにちは。genmai59さんの回答を読みビックリしました。 >貧血の症状ですが、最初の内は日常生活にはほとんど問題なく自覚症状はありませんが、記録がどんどん落ちていって、特に速く走れなくなります。それ以外では、肩が凝りやすい、疲れやすい ↑まったく私と同じで、早速いろいろ検索してみましたが、私は貧血かもしれません。 症状が凄く似ているんです。 今日の午前中病院に行って採血をしてきました。 結果が出るのは1週間後なのですが、結果をお知らせしたいのでこの質問はまだ締め切らないで、 結果が出たら一番新しい回答の方の補足に書き込みたいと思います。 回答ありがとうございました^^