• ベストアンサー

遠方に住む祖母が亡くなりました。

先ほど、故郷に住む姉から電話がありました。 祖母(100歳)が肺炎のため亡くなったとのことです。 子供の頃、祖母にとても可愛がられていました。 しかし、姉曰く「遠いところなんだから弔電だけ打ってもらえればいいのよ」と言います。 (ちなみに、両親は間の悪いことに旅行中で、今引き返しているようです。 姉は両親に頼まれて、私に連絡したようです。) 本当は駆けつけたいです。 でも、実際の問題として、私は今の仕事を休むことが難しいこともあり、姉の言うように弔電を出す方向で考えています。 喪主は伯父です。 で…。 文章をどうすべきか、困ってしまいました。 祖母なのに(喪主の伯父に宛てて)「ご母堂様」なんてかえっておかしいと思います。 かといって、「○○ばあちゃん(と呼んでいました)」というような語りかけ調もどうか…と思います。 やはり厳粛な式にふさわしい弔文を送りたいと思うのですが…。 よいアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

「おばあちゃん」でいいですよ。あまり厳粛にするとあなたのおばあちゃんに対する思いが伝わらない結果となってしまいます。身内です。「おばあちゃん」でいいでしょう。

ticomyheart
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。 「○○ばあちゃんへ…」などと書きかけて、迷ってしまいましたが、それで失礼がないなら、思うままに惜別の言葉を綴りたいと思います。

その他の回答 (4)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.5

>喪主は伯父です… 弔意は、故人にでなく喪主・喪家に表すものです。 葬儀を取り仕切るのは故人ではありません。喪主です。 あなたのお父様が喪主なら、 「・・・なんてかえっておかしいと思います」 というのもうなずけますが、伯父様は他人です。 親しき仲にも礼儀ありといいます。 「ご母堂様」でおかしくありません。 >故郷に住む姉から電話がありました… ところで、あなたは結婚されているのですか。結婚して親とは別の世帯を構えているなら、親戚間での冠婚葬祭は、一人前の大人として対処しなければなりません。 どうしても通夜・葬儀に行かれないのはやむを得ないとして、香典は贈っておく必要があるでしょう。ご両親か誰か通夜・葬儀に行かれる方に一時立て替えてもらって、あなた名での香典を出しておきましょう。 もし、まだ独身なら弔電だけでもよいかと思います。

ticomyheart
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 実は、やはり実家(私は横浜市在住で、実家は宮崎)に電話しました。 やはり帰る必要があるのではないかと。 大好きな祖母でしたから。 しかし母(故人の娘)はこういいました。 ・母を含め、おじ・おばの総意で、遠方の孫には、無理して帰ってこなくてもいいということになった。 ・私たちは既に12月の帰省を計画しているので、そのときに霊前に手を合わせてもらえればいい。 ・葬儀には、「孫一同」名義で花1対を捧げることになった。立て替えておくので宜しく。 そのようなわけで、今回はひとまず弔電を打ちました。 親しき仲にも礼儀…というのも承知しています。 だからこそ悩みました。 が、喪主である私の伯父は気さくで、また子供のころから私をかわいがって下さった方。 どうしても他人行儀的な弔文を思いつきませんでした。 母にも、「ばあちゃんに捧げるメッセージみたいにするから」と一言断っておきました。 もちろん、12月の帰省の際には、おじおばにもきちんと挨拶し、香典も出すと決めております。

  • osumitan
  • ベストアンサー率33% (102/307)
回答No.4

よその人なら厳粛な文章にするのがいいと思いますが、 大好きなおばあちゃんを亡くした孫という立場なのだから 「○○ばあちゃん」というのも、逆に心を打つのではないか、 という気がしますが、どうでしょうか?

ticomyheart
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。 ○○ばあちゃん。 それ以外の呼び方など考えられません。 おじ・おばも納得してくれると信じます。 とにかく、思い出も尽きないのですが、惜別の言葉を綴ってみようと思います。

回答No.3

NTTの電報サイトに、たくさん文例があるので参考に してください。 ○○様と名前を書いたり、まったく名前や関係に触れない 文例もたくさんあるようです。 https://dmail-e.denpo-east.ne.jp/bunrei/bunFrameMKHtml.asp?BackAddr=../denpo_entry/denpoSessIni.asp&r=20051102183210359&s=wwwsrv2

参考URL:
http://www.ntt-east.co.jp/dmail/
ticomyheart
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。 電報例文、アクセスしてみました。 ビジネス的な例文ばかりかと思っていたのですが、親しい間柄にふさわしいものもありました。 参考にしたいと思います。

  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.1

就業規則があるはずです 忌引き休暇の 同居でない祖母ですから おそらく1日かな? ですから 仕事の面で 休みにくいというのは あるかもしれませんが 休む事を申し出れば 断わる事は会社としてできないと思いますよ。 お通夜か告別式のどちらかは参列されたほうが よろしいかと思いますが。

ticomyheart
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。 私は社員食堂のパートの仕事をしています。 もちろん、店長は休んじゃだめだと言わないと思うのですが、実は私が今している仕事に関しては、代わりに出来る人がいないのです。 新人さんが入ったばかりなので、まだ私の仕事をフォローしてもらえる環境が整っていない状況です。 出来る人がいれば、是非お願いしたいところなんですが…。

関連するQ&A