- ベストアンサー
夫の母方の祖母が亡くなりました。
同じような質問があるかもしれませんが、検索できなかったので・・・ よろしくお願いします。 夫の母方の祖母が他界しました。 私は現在妊娠9ヶ月で、葬儀会場がかなり遠方ということもあり、 お葬式には私は辞退して夫だけ参列してもらう予定です。 この場合、私からお悔やみとお葬式に出席できないことを詫びる弔電を送るというのは差し出がましいでしょうか。 また、私は出席できないのですが、私の両親は葬儀に参列しないまでも、お香典は出すべきでしょうか。(その場合、夫に託すことになりますが・・・。) 私たち夫婦の結婚式には故人からお祝いを頂いています。 このあたりは故人を悼む気持ち次第だと思いますが、一般的には どうなのか、ぜひ教えてください。 喪主は夫の叔父になると思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私からお悔やみとお葬式に出席できないことを詫びる弔電を送るというのは差し出がましいでしょうか… はい、差し出がましいです。 親戚間の冠婚葬祭は、家単位、夫婦単位が基本です。 ご主人が行かれるのにあなたが電報を打っていては、あの家は家庭内別居かとも思われかねません。 >私の両親は葬儀に参列しないまでも、お香典は出すべきでしょうか… 通夜や葬儀にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。 叔父さんが喪主とのことですが、その喪主さんとご実家との間に、これまで何かのおつきあいがあったかどうかで判断すればよいでしょう。 喪主から見て、「甥の嫁の親」までは親類のうちとは思われないこともあり、 「この香典誰から?」 「誰か知っている?」 ともなりかねません。
その他の回答 (1)
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
こんにちは。 特に、冠婚葬祭に強いわけではありませんが・・・ 質問者さんの旦那さんが参列されるということなので、葬式に参加できないことのお詫びを旦那さんに言ってもらうだけでよいと思います(弔電は、かえって変な感じがします)。 ご両親の香典は、気持ちの問題ですね。 もしお供えしたければ、旦那さんに託す形で良いと思います。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 冠婚葬祭などの一般常識は本当によく分からなくて、とても参考になりました。恥をかかずにすみました。(^^;) ありがとうございました。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 冠婚葬祭などの一般常識は本当によく分からなくて、とても参考になりました。恥をかかずにすみました。(^^;) ありがとうございました。