- 締切済み
薪で風呂を沸かす
カテゴリーが違ってたらすいません。 薪で風呂を沸かすのとガスや電気で沸かすのでは温まり方が違うと聞きますが なぜ違ってくるのですか?おしえて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#21649
回答No.2
まきは他に比べて火力がないのです。その結果.温まるまで時間がかかります。 一方他の方法では.熱効率が良く簡単に温度が上がります。 結果として.全体がほぼ同じ温度のまきかまと.部分的に熱いところ冷たいところが混ざっている(これを均一にする作業をやもみという)他の風呂のお湯との違いが出ます。 ガスの場合には.100度近いお湯が冷たい水と混ざって40どくらいになるが(0.?cm単位で見ると)良く混ざっていないと解釈してください。
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1
温まり方というか、、 薪で沸かすときには、熱は風呂釜を通じて湯に伝わります。このため、風呂がまの温度は湯よりもわずかですが高くなっていますし、体が釜に当たっているところ(水と釜が触れていない所)も温度は下がりません。 (湯を沸かし終わった後も、釜の下には熱い灰や炭が有って、釜を熱しつづけています。) これにたいして、お湯を風呂桶に注ぐ場合には、熱は湯から桶に伝わるので、風呂桶のほうがわずかでしょうが温度が低いでしょうし、体が風呂桶に触っているところは湯から熱が入らないので、さらに温度が下がるかと。 こういった違いが体感的に現れてくるのではないかと思っています。