- ベストアンサー
賃貸住宅:オーナーから直で借りる場合の注意点は?
不動産会社を通さずに、賃貸マンションのオーナーから直接部屋を借りる場合に、注意する点はありますか?契約書はもちろん交わすべきだと思いますが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
宅建試験などでは毎年恒例に問われる問題ですが(笑)、自ら所有の物件を賃貸する行為は宅建業法上の免許は不要です。ですから直接契約ももちろんOKなのですが、ご質問のケースですと逆に考えれば業者が仲介する場合に何をしてくれるのか、という点と照らしてみますと、 重要事項説明・・これの義務がありません。対象住戸についてや取引全般についての約束事などの説明がなされないでしょう。 契約書作成・・これも業者が入れば義務ですが、大家さん直だと?どうでしょう。雛形を用意しているかどうか・・ まぁはっきり言って鍵の受け渡しだとか何とか細かいことを抜きにすれば上記の約束事を仕切ってくれる人が居ないわけですから、事前に考えられるポイントについて約束の取り交わしをしておくことです。 ・契約期間(いつからいつまで?) ・賃料額 ・賃料の支払い期日・支払い方法 ・敷金・礼金・更新料の有無・金額 ・退去の際の通告期日及び賃料の日割精算の有無 ・原状回復費用の負担区分 このあたりは最低限でしょうね。特によく揉めるのが最後のやつです。 あとはそのマンション独自で定めたルールがあるのかどうか?例えばペットが可とか不可とかなどなど。 オーナーさんとあなたの関係などがわかりませんので、身内とかでしたら又違った考え方になるかもしれませんが。
その他の回答 (2)
- naghisa
- ベストアンサー率38% (5/13)
誰かに着いて行ってもらって、一緒に話を聞いてもらう。 それから契約書の内容も含めて、すべて率直にきいてから、両親にそうだんします、上司に相談します、といっていったん返事を保留する。 斡旋の案内は無料ですので、いくつかの業者をあたっていっぱい見せてもらう。その時も誰か一緒に。けっして約束しないし慌てないで、相談したいという。資料をいっぱいもらっておく。 日を改めて、しっかりとした大人、両親なり親戚なりとまた見に行く。 それから決めればよいと思います。 それまで手付金は置いてはいけません。 もし学生であったのなら、学校に聞いて、長年その学校の下宿を経営している人に直接借りる、それもその学校の生徒が入っているようなところがいいです。出てくる時間を狙って、先輩にきいてみてもいいですし。 そう言う所は、うるさくないですよ、退去時にも。何やかや頼みたい時にも。学校との関係を気にするからです。手数料払わなくて良いですし。 もし社会人なら、飛びこむにしても斡旋をうけるにしても人を見る目がなくては。大家さんより、入居者が問題だから、大家さんの人柄が大切、誠実そうか、共用部分が荒れていないか。或いは斡旋業者もいろいろだからです。こわそーな種類の人もいますから。 大手や仲介業者に管理を委託されたところはビジネスライクです。きっちり取られますよ。斡旋業者は、借りる時には借りての味方、出るときは大家の味方になりがちなので。そうならないよう保険に入らされる所が多いのです。 実は賃貸は投資した資金以上に回収できにくいので、押しの強い家主は、押しの弱い借り手に不当に要求するのかもしれません。お金か土地を持つ人が税金に悩んでいるとき、建築業者のセールスに乗って作ることが多い過当競争業種だからです。修理・リフォームは、出張費、日当、工務店の仲介料、材料費ですから少しでもたくさんでもそれほど請求金額がかわらないこともあります。 設備には耐用年数があるので、それをメーカーに問い合わせるのも防御手段になりますし、その土地の消費者センターをお役所は持っていますので、電話番号と場所をチェックしておくのもいざというときの役に立ちます。
お礼
回答いただきありがとうございます。とても詳しい説明で参考になりました。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
大家してます 直に貸す大家も仲介経由の大家もほとんどが素人です。 重要事項の説明、その他もろもろ...。 要するに「なあなあ」でやっております。 貴方の正当な権利を理解しないまま経営しておりますのでご注意下さい。 私は無知を自覚しておりますので、知り合いの子を入居さす時もちゃんと仲介業者を通します。 (仲介料は私持ち)
お礼
ご回答下さりありがとうございます。仲介業者を通した方がやはり安心感はありますね。
お礼
詳しく説明していただきありがとうございます。ちなみに、オーナーとは知り合いではないので、今ひとつ信頼性に欠けるのですが。。