• ベストアンサー

理系でも、

私は今大学3回で電子系の学科に在籍しているのですが、最近いろいろな業種や職種をみていて、コンサルタントという仕事に興味を持ちました。コンサルタントというのは理系でも大丈夫なのでしょうか?また理系でのコンサルタントの仕事内容とはどのようなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ilaserさん、こんばんは 私は大学院では有機化学を学んでいましたが、同期は卒業して普通にコンサンルティングの職に就きましたよ。 理系なのに何故?という質問に、理系で培った客観的に物事を整理・判断していく能力を別の分野で生かしたいからと言ってました。 『理系なのに』ではなく『理系だからこそ』というスタンスが、彼の発言に説得力を持たせていたようです。 その後、少し話す機会があったので聞いたところ、彼の場合は仕事の内容は文系出身者と全く変わらないそうです。 せっかくの仕事なのですから、興味のある分野を見に行ってください。 近くまで見に行くと、また色々な事がわかりますよ。 私も今は、有機化学とは違う、学生時代に猛烈に興味が湧いた分野にいますよ。 漠然とした回答になってしまいましたが、参考になれば幸いです。 頑張ってください。

ilaser
質問者

お礼

理系だからこそ!ですか、たしかにそのように見方を変えてみるとまた違う面があるんですね。はげましありがとうございます。これからいろいろな分野を見ていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

どんなコンサルタントをされるのかにもよると思います。 例えば、労働安全コンサルタントという資格があると、職場の安全管理者をすることができるようです。 ただ、この資格を取るには、文系学部卒より、理系学部卒のほうが(実務経験の面からいって)有利だと思います。 労働安全コンサルタントの試験については http://www.exam.or.jp/main/gaiyo_consal_anzen.htm をご覧ください。 なお、企業の診断などについては 中小企業診断士 http://www.j-smeca.or.jp/ という資格もあります。 どんなコンサルタントになりたいか具体的にわかりませんので、 数字を扱うと思われる中小企業診断士や、 理系学部卒業のほうが有利な労働安全コンサルタントの名前を出しました。 ちなみに回答者は、理系学部卒業ですが社労士試験の合格者です。 (珍しいと言われます・・・)

ilaser
質問者

お礼

そのようなコンサルタントとしての仕事もあるんですね、回答ありがとうございます。

関連するQ&A