• ベストアンサー

理系の論理学

理系の高2です。 つい最近論理学の本を読んで論理学に興味を持ったのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1145044.html の回答のように、哲学科に入らなくてはいけないみたいです。 僕は理系の大学志望ですが、理系の大学でも教えられているのですか。 変な文ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Goswami
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

 私は電気・情報系の大学の修士の学生です。  とりあえず、まず質問の答えを示しますとNOです。論理学はいろいろな学問に応用されていますので、さまざまな講義にでてきます。  例えば、デジタル回路はオン、オフで状態が記述されるのでこの部分に初等的な論理学が適用されます。また、通信の分野で符号理論という学問があるのですが、この分野にも論理学のアナロジーを用いられています。一般に理系でいうと情報系の講義には良く出てきます。私は専門外なのでわかりませんが理系のほかの分野にもたくさん応用されていると思います。  ただ、記号論理学などの専門的に論理学を勉強するのであるならば、哲学科や数学科に入る必要があると思います。これらの学科に所属して論理学を勉強するとなると一般の書籍レベルの論理学の話ではなくなってくると思うので注意が必要だと思います。  あと、1つ加えておきますと大学では一般教養という授業がありまして所属学部学科問わず(一部例外はありますが)履修できる講義があります。つまり、自分の専門外の学問を少し学べるというわけです。私は理系の学生なので学科の講義では純粋に論理学を学べる講義がなかったのですが、一般教養の授業で「論理学」の講義を取りました。やはり、論理学の専門家が先生だったので一般教養の授業といえども比較的抽象的で難解だった記憶があります。  大学に哲学科などの論理学を専門としている先生がいれば、たぶん一般教養で「論理学」の講義が開かれる可能性は高いのでその講義を取るというのも手だと思います。  「論理学」で実際にどんな事を勉強するのかは高校の数学の先生と社会科(特に倫理)の先生に聞いて参考にすると良いと思います。

関連するQ&A