• ベストアンサー

男声で響く声を出すには…?

学校で今、文化祭へ向けて合唱へ取り組んでいます。(中2です) 曲はスピッツの「空も飛べるはず」の三部合唱です。 で、僕は選択教科で音楽を選択していることもあり男声のパートリーダーを引き受けたのですが、男声の人たち(全員男子です)は、流行歌ということもあり、どうしても地声で歌ってしまって、全然響いてきません。すごくのかすれて聞こえます。 で、文化祭まであまり時間はないのですが、男子の人たちにどういう風にアドバイスをすればいいのでしょうか? 腹式呼吸はみんなで練習しましたが、あまり変化が無かったように思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.3

 男女に関係なく、全体に響かないと感じると、リーダーはことにしっかり歌おうと、さらに声を強く出す傾向がありますが、これはむしろ全体のハーモニーを壊してしまいます。  もうあと時間がありませんが、もともと男性の場合はなんとなくでも複式呼吸で歌っているはずのものですし、やってなくてもわりに簡単に出来るものです。ただ、せっかくの腹式呼吸から出る声がしっかり音になっていないということだと思います。  そんな声のままでもっと大きい声で歌おうとするから地声になってしまうんじゃありませんか。  地声になるのは、無理に大きな声を元気良く出そうという意識からのものですから、まずみんながほんの少しだけ声を抑えることにきめて、胸に一杯空気をためてから、声がノドからでなくて口の前で出るような気持で、やわらかくスーッと出るような練習を一二度やってみれば、ずいぶん違ってきますよ。  ほんとうは声がひたいのあたりで響くというのがいいとよく言いますが、そこまで出来なくても、みんながお腹に空気をためてから、声はやわらかく出し、でも、発音と音程とリズムは正確に....と努力したら、その日のうちにずいぶん良くなるはずです。

その他の回答 (2)

noname#15203
noname#15203
回答No.2

時間がないんですよね。下記を試してください。 1.メンバーめいめいが、大きな響く声で歌う、という考えは、やめる。 2.まず、メンバーのだれかに、男声パートを1人で歌ってもらう   (=パートリーダー以外で一番それっぽい声が出ている人にお願いする) 3.次に、2人で歌ってもらう。   この時、2人目の人は、1人目の人の歌い方とか声の音色のマネをする。 4.歌っていないメンバーは、2人の声がどうやったらそっくりになるかを   「もうちょっと明るい声の方がいい」とか   「息まぜた方が似てるかも」とか 感想を言う 5.2人合唱で、声が似てきたら、3人で同じ事をやる。 6.パートリーダー以外の全員が歌うまで、くり返す メンバーめいめいが勝手に声を出すと、メンバーそれぞれの声の特徴が全面に出ます。これらがそのまま合わせると、異なる波動の音がぶつかりあって、響かない演奏になります。一方、メンバーが互いの声を聞きあいながら歌うと、音色が似てくるので・プロの合唱団みたいな声ではないけど、波形が似ているので、共鳴しあう=響く演奏になります。また、声を聞きあう事で、ムリをしなくなるので、自然、めいめいの持っている一番良い声が出るようになり、音程が合って来るので、そう言う意味でも良くハモる=響く演奏になります。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

合唱コンクールの練習は大変ですね。 中学2年生ですので、お友達の中には変声期に入った人もいると思います。 変声期中は、誰でも声がかすれたようになりますので、そのために男子全員が声を出すとそのように聞こえてくるのだと思います。 腹式呼吸も、変声期中はあまり意味がありませんので、一人一人に聞いてみて、声の出しにくい人は、出せる範囲で歌うように(出しにくい所は、無理に大声を出さない)出せる人だけでがんばる方が奇麗に響いてくると思います。 また、合唱の立ち位置なども工夫してください。 どうしても大きく歌うところで人数が足りないようでしたら、女子もいるなら、少し助けてもらうのも良いかと思います。 大きな声で元気に歌いたいとは思いますが、全体の音量を少し小さくするとバランスも良くなり、奇麗に聞こえるかもしれませんよ。 この年齢の時期の合唱コンクールは男子はつらいですね。がんばってくださいね。