太陽光発電の発電量から日射量へ換算挑戦
太陽光発電の発電量から日射量へ換算挑戦
先日このサイトを見ていたら元の日射量Aとしたとき
傾斜する屋根への日射量は角度θとしたときAcosθ、
さらに太陽光の方位と屋根面のなす角度をγとすると
実際の入射量はAcosΘcosγ、
と書いてありました。まず、ここで質問ですが、
南中高度をβとするとγとどういう関係になりますか?
角度考えてたら頭が混乱して分からなくなってしまいました。
単純な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
続いて本題。太陽光の発電量と、このAcosΘcosγとの関係式を
求めていきたいです。気象庁には県庁所在地等主要地ぐらいしか
日射量を載せていないので自分の手で求めることができれば、
と考えています。今手元にあるデータは毎日の一時間ごとの発電量です。
この前違うサイトで問い合わせても全く回答を頂けませんでした。
この疑問をどこに問い合わせればいいのかもよくわかりません。
ほんの少しのアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。