• 締切済み

短大で中学校二種免許取得・来年度編入予定

 私は教員志望で現在短大で教職課程をとり中学校英語教諭二種免許を取得予定です。また、来年度編入する予定で、現在滑り止めで一校合格が決まっています。また、来週本命大学を受験します。編入後は教職課程を履修し、中・高英語教諭一種免許とりたいと思っており、長期留学(1年くらい)も考えています。  問題なのは単位認定についてです。滑り止めの大学は一括認定の関係で資格の単位がまったく認定されず、教員免許取得には最初から単位を取りなおさなければなりません。一方これから受ける本命大学は個々の科目の単位が認定されます。万が一本命大学が落ちた場合、滑り止めの大学に行くことが確定済みです。もし本命大学に編入することになり短大で取った教職の単位をある程度認められても、編入後に教職課程を取り、更に留学するとなるとおそらく2年間では卒業できません。滑り止め大学で教職課程をとるなら尚更だと思います。早く教員として社会に出て自分で稼げるようになりたいのでなるべく2年間で卒業したいです。    そこでいろいろ悩んで調べていたのですが、現場で経験を積みながら教員免許を上進させる方法があると聞きました。もし滑り止めに編入が決まった場合、教職課程は取らず留学の方を取り、大学卒業後教員になったあとで中学一種免許を取ろうかと考えています。  教職課程を一から取り直さなければいけない大学をなんで選んだんだと聞かれるとまた話が長くなるのですが…。「本命大学に落ちて滑り止めに進学したらそのあとどうしよう」という不安でなかなか勉強に集中できません。本当は落ちてから心配しろって話ですがなかなかそうもいきません。  教員になったあと(短大で中学校英語教諭二種免許を取得したが大卒)で教員免許を上進させるのは難しかったり大変だったりするのでしょうか。また中学校で経験を積んで高校英語教諭一種免許は取得可能でしょうか。長い上に稚拙な文章ですみません。

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

教員です。 うろ覚えの記憶なのですが、確か「2種免許」を都道府県の教育委員会に申請した後は、しばらくは1種免許の申請は出来なかったのではないでしょうか? >教員免許を上進させるのは難しかったり大変だったりするのでしょうか。 専門教科の場合、難しいでしょう。支援学校などの教員免許の場合は、教育委員会主催の認定研修があります。 >また中学校で経験を積んで高校英語教諭一種免許は取得可能でしょうか。 経験だけでは、免許はもらえません。あくまで大学での履修単位です。 詳しくは都道府県の教育員会の免許課に聞かれてはどうでしょうか?

daxler
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現職で二種免許の教員は勤務経験最低5年、最低45単位取得で一種免許取得可能、また現職で二種の場合、二種を一種にする努力義務があると聞きました。 高校一種は経験だけで免許がもらえないのはわかります。聞きたいのは中学校で教員をしながら免許をとる方法があるのか、可能なのか、ということです。言葉が足りなくてすみません。 >詳しくは都道府県の教育員会の免許課に聞かれてはどうでしょうか? 都道府県で多少の差はあると思いますが、全都道府県で共通している免許上進制度の基本事項が知りたいです。ネットで調べていますがなんだがピンときません。