• ベストアンサー

☆★☆技術士(補)☆★☆

来年の秋に、技術士の一次試験である技術士(補)の試験を受けようと思っています。 そこで、技術士(補)試験の勉強にあたって、いろいろと本などをこれから捜してみようと思っています。 そこで質問なのですが、技術士(補)の試験は、過去問を公表しているのでしょうか?公式HPには解答しか載っていなかったので、どうなのかと疑問に思ったので、ご存知の方がいたら教えていただけると助かります。 それと、受験経験者、合格者の方がいらっしゃいましたら、勉強方法など、経験を踏まえて教えていただけると助かります。それと私は、危険物甲種を取得しているため、共通試験は免除されるようなので、そのほかについて重点的にやっておいたほうが良い分野などあれば、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 え、まあメジャー系部門ですが・・・・  建設業界では、技術士資格は業務を行う上で発注者から管理技術者や照査技術者としての資格要件に指定されることも多いですが、化学部門はどうなんでしょうかね・・・?  技術士は弁護士、公認会計士、医師の資格など、その資格が無いと業務を行えない、いわゆる「業務独占資格」ではありません。  技術士資格を理工系最高峰資格と言うこともありますし、「へー、技術士持っているんですか、凄いですねぇ・・・」なんて言われることもあるのは事実ですし、もちろん褒められて悪い気はしませんが、経験に裏付けられた知識があればそれほど難関な試験ではありませんし、逆に言うと技術士さえ持っていれば仕事が勝手にころがり込んでくるとか、肩書きで仕事できるような資格でもありません。あくまで、自己研鑽の一つのマイルストーンであると私は認識しています。

Kentamago
質問者

お礼

変な質問してすいません(^_^;)でも私も、技術士に対しては、tomochan25さんと同じ認識でいます。使える使えないではなく、自分自身の勉強のためと、自己啓発のような感じです♪ ただ、これからは国際化の流れを大いに受けて、アメリカのPEのような感じになっていってくれることを、微妙に期待しちゃったりしてます(^_^;)(笑) 丁寧な回答ありがとうございました!頑張りたいと思います。それでは失礼しますm(_ _)m

その他の回答 (2)

回答No.2

 こんばんは。技術士の者です。  No.1の方と同じことを言いますが、受験する部門は何でしょうか?  建設部門だと参考書などもいっぱいありますが、部門によってはほとんど手がかりもありません。  いずれにしても、ここで聞くより技術士の集まっているサイトで相談した方が良いと思います。  道のりは長いですががんばってくださいね。

参考URL:
http://apec.fc2web.com/pe/
Kentamago
質問者

補足

私は大学で化学を学んでいるので、化学部門を受けたいと考えています!参考URLを見てみました!さっそくお気に入り♪に登録させていただきました。今後はちびちびとチェックしていきたいと思います。ありがとうございますm(_ _)m もしよろしければ、tomochan25さんは何部門を取得されたのか教えていただけないでしょうか??o(^-^)o単に何部門の技術士さんか気になっただけなのですが・・・(^_^;)

  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

テクノ社や通商産業社から出ていたのではないかと思います。 私も危険物甲種を持っていて補を受けようかと思っています。 分野は何を受けられるのでしょうか?頑張ってくださいね

Kentamago
質問者

お礼

今はまだ学生で、工学部で化学を学んでいるので、化学部門を受けたいと考えています。 頑張りたいと思います!pandaさんも頑張ってください! ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A