- ベストアンサー
派遣契約の途中解約を断られました(労働問題?)
こんばんは。 今回派遣でお仕事に就いたのですが ・仕事が当初の話と違う ・仕事自体がなく暇 ・飲み会に自分だけ声もかけられないなど露骨な仲間外れ ・失敗理由を全部自分のせいにする嫌がらせ などかなり醜いお仕事でした。そもそも「仕事が話と違う」のは契約違反と 思いまして「早期解約」を会社に伝えましたが 「契約期間内は無理」 「会社がペナルティーを食らうので困る」 と拒否されました。 仕事を選ぶのって社員の当然の権利だと思うのですが。。 ましてこんな仕事を紹介して会社が困るから、って筋が違う気もします。 出社拒否も考えてますが給与が心配です。月固定での契約のため 途中で辞めたらお金が入るのか・・。そこら辺の計算(日割りなど)も質問しまし たが上記回答に話は含まれていませんでした。 とにかく「無理」という回答だったんです。 法的に下記の点アドバイス頂けますでしょうか?。 1.契約中の出社拒否のような契約解除は不当労働になるのか?。 2.またそれに伴いしかるべき給与未払いが発生しないか?。 ※勤務表は控えてますが給与額が心配です・・ もし相談できるしかるべき機関があり併せてご教授頂ければ 大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人材業界の者です ここでは「仕事が当初の話と違う」という事のみ問題になります。それ以外は主観的な事でそれを立証するのが事実上困難なので割愛します。 労働基準法上、仕事内容が違うとは就業条件明示書(契約書)に記載されている仕事内容と相違がある事を指します。この場合、法律上労働者からの「即時解除」する事ができますので、質問者さんの見解は正しいです。 派遣会社からの「契約期間内は無理」「ペナルティ・・」というのは、そのそも契約内容自体に嘘があった訳ですから、事実上正しく契約が締結されていると言えませんので、無視しても平気です。極端な話、「派遣会社のせいでこのようになったので、勝手に困れば」という感じです。 回答についてですが、 1.就業条件明示書に記載されている仕事内容と実際が違い、それに基づいて解除するのは労働者の正式な権利です。よって不法行為にはなりません。(ちなみに、このケースで解除する場合、派遣元の了承はいりません。解除する!と伝えればOKです) ですので、出社拒否=解除したので当然行かない、という認識で構いません。 2.給与の支払いについてですが、これは今回の事案のように正式な解除でも、例えば派遣社員がバックレてしまった場合でも、派遣元は既に働いた分の給与は支払う義務があります。 給与が月額固定の場合、働いた日数分だけ日割り計算で支給するのが一般的です。尚、どのような事由であれ派遣元はペナルティと称して貰える給与(この場合は日割り計算の合計)を勝手に減額することは法律上一切できません。 勤務表もあるという事なので、心配しなくても平気ですよ。給与が支払われなければ会社の住所を管轄する労働基準監督署に相談に行きましょう。 一般中小企業では揉めるケースもあるかもしれませんが、派遣会社の場合恐らくそこまで強硬な態度はとらないと思います。(厚生労働省の許可を得ている関係で、給与の未払い問題などが起きるとどうなるか判っていると思いますので)
その他の回答 (2)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
派遣社員です。 労働局、労働基準監督署が相談に乗ってくれます。 電話でもOKですよ。 > ・仕事が当初の話と違う > ・失敗理由を全部自分のせいにする嫌がらせ 上記2つは、大きな理由になると思います。特に1つ目は・・・ 給与については、もらう権利はありますので、こちらも嫌がらせ されないよう、合わせて相談しておいてください。 「匿名ですが、労働基準監督署に聞いたところ、払われる、との ことでした。もし払わないようなら、派遣会社名を教えてください、 と言われました」とでも言っておけば、警戒してくるでしょう。 派遣会社は利益を重視するあまり、いろいろ言ってくるものです。
- friends2005
- ベストアンサー率31% (28/90)
所轄の労働基準監督署に相談されては如何でしょう。 その際には、あれば、契約書なども持っていかれるといいと思います。