• ベストアンサー

南部鉄の塊を買いましたが…

南部鉄の塊を購入しました。 お茶(烏龍茶・麦茶等)を沸かす時に塊を入れているのですが、お茶が真っ黒になってしまいます。 このお茶を飲んでも問題ないのでしょうか? 又、正しい使い方等がありましたら教えていただけないでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagechiyo
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.4

鉄分とお茶に含まれるタンニンとが結合して、黒い「タンニン鉄」ができます。 沸騰させて熱を加えることでタンニン鉄を作りやすくしています。 麦茶はタンニンが少ないはずなので、烏龍茶が特に真っ黒になるのでは? タンニン鉄ならば、昔あった「おはぐろ」の成分でもありますし、飲んでも健康に問題はないと思います。 ただ毎日飲んでいたら歯の色が黒ずんでくる可能性があります。 …即刻やめましょう! もちろんタンニンと結合していないただの鉄分のほうが体内で活躍します。 正しい使用方法は、「お湯を沸かすときに薬缶や鍋に入れる」です。 水以外はいれないほうがいいですよ、何と反応するかわかりませんし。 お湯が沸いたら鉄塊を除いてから、お茶なりお味噌汁なりに使われてください。 鉄塊ではなく鉄瓶を使っているのですが、使用方法は「湯沸かし専用」だそうです。 錆が発生したとき、鉄瓶を保護する皮膜を作る為にお茶を煮立てるとよいそうですが、煮立てたものは捨ててくださいとあります。 つまりタンニン鉄の摂取は勧めていません。 関係ない話ですが、 長年健康診断で貧血に引っかかり続けた母が、今年は無事に通りました。 鉄瓶を手に入れて一ヶ月…効果がでたのかも!と喜んでいました。 貧血改善されるといいですね!

miraikoimi
質問者

お礼

大変参考になりました。 歯が黒くなる…とんでもないですね。 即刻止めます。  (と、言っても飲んでいいものかどうか解からなかったので捨て、今は使用を控えていました) 明日からは上記の方法を守って使用していこうと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

No.2です。 >薬缶に茶っ葉と南部鉄を入れて沸騰させています。 その後冷めるまで鉄を入れたままにしている  どうやら、それが原因ではないかと思います。  粒麦茶(麦の粒の形のままの物)は、煮出したほうが美味しいですが、ウーロン茶は煮出す必要はないので、お湯が沸騰したら、鉄を取り出し、茶葉を入れ、冷ますだけで充分だと思います。  麦茶も、水から煮出すより、沸騰してから入れるほうが、香りがいいですよ。(15分ほど弱火で似た後、薬缶ごと水に入れ、早く冷やした方が香りが飛びません)

miraikoimi
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

 我が家でも、南部鉄の固まり(卵形の物)を2つ使っています。  我が家での使い方は、1つはお湯を沸かす時に薬缶に入れ、そのお湯でお茶を淹れています。  今まで、お茶が真っ黒になる(ウーロン茶も、緑茶も)ということはありませんが、淹れ方が違うのでしょうか?(お茶の葉と一緒に煮出しているとか)それとも、長時間置いてあるのでしょうか。  確かに、普通に、急須でお茶を淹れても、時間を置くと、黒くなります。  それと、もう1つは、糠床の中です。  また、暮れには、黒豆を煮る時に入れています。  それから、安全かどうかについては、No.1の方の回答と同じです。  この説明のしかたは、今後の参考にさせていただきます。

miraikoimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 我が家では薬缶に茶っ葉と南部鉄を入れて沸騰させています。 その後冷めるまで鉄を入れたままにしているのですが…

  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.1

南部鉄からでた鉄分とお茶の成分のタンニンが結合して、お茶の色が変色します。 タンニンはお茶の渋みの元で、これと鉄分が結合して「タンニン鉄」となるのです。 こうなると、鉄としての栄養分を吸収しにくくなります。すべてが、吸収しないわけではありません。 南部鉄などは、カルキなどを飛ばしたり美味しいお茶を入れるためにはとてもいい道具です。 どちらにせよ、減るにしても鉄分を与えてくれる道具なので、そのままお茶を楽しまれていいと思います。 ただし、貧血治療などの一環で使用をお考えの場合は、使用を控えた方が治療にはいいのではないかと思います。

miraikoimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 少々の貧血ではあるのですが、治療しなければならないほどではなく、食物で摂取していこうという事になりました。 補助程度にでもなればとお茶に鉄を入れるようになりました。

関連するQ&A