- ベストアンサー
転職までの期間
24歳男性で8月末に契約期間満了で退職して現在失業中です。 退職してからすでに1ヶ月以上たっているんですがいくつか取りたい資格があるんでそっちの勉強のほうを優先してあまり求職活動をしてません。 貯金と失業給付があるんで半年くらいなら別に普通に生活していけます。 実家暮らしですが失業前も失業後も毎月7万ずつ家に入れていますので親のすねかじりというわけでもありません。 そこで聞きたいんですが会社側してみたらいったいどれくらい働いていない期間が続くと気になるんでしょうか?? 個人的には12月くらいまで勉強に当てて年明けくらいから働き始めようかと思っています。ちなみに次は派遣にしようかと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 職業訓練は私も希望に合うものがあれば受けたかったのですが残念ながら実務に直結するものはなく、資格取得のためのものはすでに持っているものでしたので受けませんでした。 やはり就職難で大変なのですね。資格取得もあわせてお互いがんばりましょう。