• ベストアンサー

【ピアノ】ベートーヴェンソナタ第1番

今、ベートーヴェンソナタ第1番の主題部分を練習しています。 憧れていたベートーヴェンとはいえ、モーツァルトしかやったことが無かったので、大きい音が出せずに困っています。 昨日のレッスンで、ベートーヴェンはsfや、ffが多いことを教えて頂きました。 練習していて、疑問を感じた部分があるので教えて下さい。 ・最初の右手が変に力が入ってしまいます。これはどうすれば改善されますか? ・左手の粒が揃いません。テンポが速いということなのでしょうか? ・1オクターブで左手を弾くところがあるのですが、pなのに小さく出来ません。どうすれば良いですか? ・主題部の最後から2小節目の何音にも重なっている部分を大きくしなければいけないのですが、力が抜けてしまいます。これはどうすれば良いですか? 質問がたくさんあって、すみません。手は決して小さい方ではないですし、体も大きい方なのですが。。。小柄な先生の方が何倍にも音が出ています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urufu8105
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.2

ピアノ指導しています。冒頭、第1主題は、階段を登るというよりは、私は、打ち上げ花火をイメージしたほうが良いと思います。階段ですと、どうしても4拍子の感じになってしまいます。2拍子を意識しないと、感じがでません。この曲は、ベートーヴェンが、まだ20代の頃につくられた若々しく力強さを感じる曲です。冒頭で、その感じをだして欲しいと思います。その他のご質問は、音のつぶや強弱に関することですが、これは、一朝一夕にはいきませんが、mariateresiaさんも、おっしゃっているように練習が大切です。ご自分のだせるfやpが、どのくらいか一度確認してみてください。簡単な曲を弾いてみて、録音してみて、どれだけ強弱や表現ができているか、確認してみてください。きっと、効果がありますよ。がんばってください。私もこの曲が大好きです!

noname#15576
質問者

お礼

階段をトントントン・・・と昇るように・・と先生に言われたので、それは守ろうと思います。。。2拍子を意識するようにも言われたのですが、どう意識すれば良いのか分からないのです・・・。 どのくらい音が出るか、やってみます!初のベートーヴェンなので、必死なのですが、弾いてみると結構力が必要ということが分かりました。 とても参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

お答えになるかどうか分かりませんが。 ○最初の音はアウフタクトですよね。だから次のファ  の音に強迫部がきます。 ○左手粒が揃わないのは、テクニックが足りないと  言ってしまえばおしまいですが、多分親指、小指  が立っていないのでしょう。腕で弾いているのでは  ありませんか? ○オクターブ左手pで弾けないのは力がはいってしま  うからです。指を立てて肩を下げてピアノと自分  の距離をとって横から弾くようにしてみてください。 ○これも同じことですが、指が十分に立っていないと  思われます。親指は先のほうで、小指はなるたけ  内側になるようにしてピアノは弾いてください。  又弾く時指は、物をつかむようにするのです。  ものすごく指に力が要ります。  テクニックとはその訓練ですから。 先生はそれは先生ですもの。生徒よりお上手ですよ。 音をだす訓練は、力を抜いて瞬発力を使うのです。 これだけは、口で一言で言い表せません。

noname#15576
質問者

お礼

最初の小節は会談を昇るように弾くのよ!と言われました。硬く、変に力が入ってしまっているみたいです。 アドバイスを頭に入れながら、練習したいと思います。 有難うございました。