• ベストアンサー

住宅購入によるもめ事(長文です)

現在、住宅購入について少しもめています。。 このカテゴリであってるかどうかわかりませんが、住宅を購入するにあたっての 人間関係の悩みだろうと言うことでこちらに相談させてもらいます。 家族構成は、私、父、母、弟、祖母の5人です。 お互いの家の広さの都合で、父・母・弟と祖母・私は別に暮らしています。 家の距離はそれ程離れていません。 今回、住宅購入を考えたきっかけは、祖母の介護が理由です。 現在祖母の介護として日中ヘルパーに来て貰い、面倒を見て貰っています。 ヘルパーで補えない分(朝・晩)は母が面倒を見ています。 私も祖母の介護の手伝いをしますが、やはり母にかかる比重が高いです。 母は二重生活が苦しく、また祖母を一人にしている時間が多いので 全員が一緒に住めるような家が欲しいということで今回の話がでました。 全員が一緒に住める家として部屋数は4つ欲しいと言っています。 しかし、頭金に出来るお金は500万円程しかないそうです。 ひと月の収入もそれ程あるわけでもなく、現在家賃6万円の家に住んでいます。 この現状で4DK以上となると、少し冒険しすぎな気がします。 これは私事になりますが、現在結婚を考えている彼女がいます。 彼女に相談したところ、住宅の購入には反対しています。 理由は私の職業や収入、ローンが出来ることが一番の理由で、 結婚してすぐに私の両親と同居というのもあるようです。 もし住宅購入となれば別れる可能性もあるようなことを言われました。 家族の事を考えると、住宅を購入し、一緒に住むのが一番良いと思います。 しかし彼女の言うようにデメリットもあるのは確かです。 彼女は借金だけを嫌がっているのなら仕方ないですが、 親との同居も理由に入っているので、私としても微妙な心境です。 内容のおかしい点があるかもしれませんが、突っ込んで頂ければ補足しますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.3

やはり今の状況で住宅購入は不安だし無駄が出るような気もします。 まず、自己資金が500万しかないこと。これですと場所にも寄りますが、4LDK以上の一戸建てなどは厳しくなる可能性が高いです。あなたが22歳と言うことは、お父様の定年もそう遠くはないですよね?その間にローンが完済できる程度の物件を見つけないと、定年後もローンを払い続けることになります。 親子ローンと言う手もありますが、あなたが転勤するかもしれないのに、住んでもない家のローンを払えますか?転勤したら+住んでる家の家賃も必要ですし。 子供はそのうち出て行くものですし、転勤があるお仕事であれば余計同居は考えにくいのではないでしょうか。ご両親と祖母だけならば、それこそ小さめの3DKでもあれば十分です。今の市営が狭くて無理と言うならば、多少広い市営に移ることは不可能でしょうか?自治体によってはそれが可能なところもあるので聞いてみて下さい。 住宅購入は弟さんの進路(就職先・結婚の見通し)がはっきりしてからでもいいと思いますよ。4LDKの家を購入して、弟さんも転勤族になって実家はほとんど利用しないのにローンばかり残ってしまったら目も当てられません。 ちなみに結婚してすぐの同居ですが、要介護の身内がいるならば余計に慎重になります。私も今度結婚しますが、相手方の祖父が要介護です。今は義母となる人が面倒を見てるようです。私も彼のご両親に何かあったときは面倒を見る覚悟ですが、やはりいますぐ同居と言われると辛いものがあります。同居でなくても近くに住むと言うのも可能なわけですから…。 親御さんは彼が結婚したら同居をと考えていたのか、数年前に自宅を新築しなおしてます。全部義父が退職金で支払ってるのでローンはないそうです。それくらいじゃないとこちらも安心して同居できません。 私はバツイチで前の結婚の時やむを得ず同居をしたのですが、それが理由なのか鬱になってしまいました。同居を前提に結婚すると言うのは、間に入る質問者様の負担もかなり増えると思いますよ。(妻、両親、祖母との間で調整をしていかないといけません) 私は専門家ではありませんのでなんとも言いがたいですが、「ご両親・祖母の3人で市営などに住む」「質問者様と弟さんは家を出て自活する」と言う感じが良いのではないでしょうか。 住宅購入は時期を決めてお金を貯めていかないと難しいとも聞きます。いくらくらいでどのくらいの広さの物件をいつ買うのか、現在の収入、定年までの期間などをはっきりさせて、専門家に相談するのもいいかと思います。

disconnect
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の父なのですが、現在57歳でもう定年まで残り数年となっています。 60歳で会社は辞めると思うのですが、働くことは続けると言っています。 しかし、現在の収入よりさらに下がるのは目に見えています。 となると、余計に一戸建ての購入など無謀ですよね? ダメ元で広めの市営に移れるか聞いてみたいと思います。 やはり結婚してすぐの同居は難しいもんなんですね。 要介護者が居ると余計に気をつかいますよね。 彼女に対する私の配慮のなさがよくわかりました・・・ 現時点では住宅の購入はせずに、sisyuumishin様のおっしゃっている方法で 話を進めていくように頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (5)

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.6

彼女が結婚に躊躇するの分かる気がします。 家族5人で4DKは欲しいとおっしゃっていますが、そこで質問者さんが結婚すれば、家族6人で4DKですよね。 もし、子供が出来ても夫婦+子供で一部屋の生活は変わらないままですよ。 親と別居したくても、住宅ローンを抱えていては、別に家賃を払うなんてそうそうできるものではないでしょうから、別居も出来ないでしょう。 それに、そんな状態で同居となれば、貴方のお母さんが介護をしているのに、お嫁さんが何もしないというわけにもいかず、結婚同居と同時に介護も始まります。新婚生活に夢がもてなくなるのも仕方ないですよ。 スレを読んでいて思ったのですが、かなり独りよがりな気がしました。もうちょっとご両親とよく話し合って、お互いの将来を考えたほうがいいですよ。

disconnect
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに住宅を購入した後、別居となるとかなり厳しいですね。。 家賃を2倍払わないといけなくなりますからね。 要介護者が居れば、ぼーっと静観出来るような彼女ではないので、 新婚早々にこんなだと夢もなくなりますよね・・・ 両親や彼女と話し合い、将来を考えて行きたいと思います。

noname#19520
noname#19520
回答No.5

確か家って頭金と本体だけでは済まないんですよ 家の大きさに対して年に四回に分けて 数万から数十万の固定資産税 火災保険、地震保険等が毎月数千円もしくは数万円 そして毎月土地建物のローン 家を建てた後その他モロモロの手続きで プラス数十万か数百万いります ぎりぎりの資金で建てると後のローンがきついですよ それに親と一緒に払うんですよね? 相続のときを考えてしっかり話していないと もしかしたら弟さんと揉めますよ。 私の彼がいま親と一緒に住んでいて自分の担当分 毎月五万ローンを払っていますが 私と結婚することによって彼はその家に住まなくなります (他県の彼が私の県に来るので) それでも結婚後もローンを払い続ける約束になってます 彼の弟、妹もその家に住んでいて 働いているのにローンは助けていません なのに誰の家になるのか決まってません 自分達の生活以外に五万も払ったら 子供を産んで育てる費用がなくなるかもしれない 同居も困るけど住みもしない家に五万もキツイ 正直物凄くそれは考えますよ 私は彼女の気持ちが痛いほどわかります 誰のものになるか解らない家のローン + 父母と祖母 弟 との同居 それで嫁に来いといわれても引きますよ

disconnect
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 固定資産税の事は考えてはいましたが、 地震保険や火災保険は完全に抜けてました。 これらも考慮して別の方法を探すように持って行きたいと思います。 万が一家を購入する場合は、私名義での購入になるので、 相続のことはそんなに深く考えてませんでした。 しかし、購入するとなると弟も一緒に払うので、 あとあともめるかもしれませんね・・・ やはり私の考えが浅かったのだなと再確認しました。 家族でもう一度真剣に話し合ってみたいと思います。

回答No.4

私も現在、夫の祖母と同居して、近くに義父母弟妹が住んでいる 嫁です。 嫁の立場から言うと、ハッキリ言うと同居なんて絶対したくないです。 でも、同居するなら私は義祖母と一緒で良かったなぁ~とよく思います。 理由は、義祖母からすると孫嫁なのでめい一杯可愛がってもらえること。 文句など一度も言われた事ありません。そして、変な言い方ですが、義父母に恩を売った(?)形になるので、義父母にも大事にしてもらえます。 要介護度の度合いにもよるかもしれませんが、寝たきりでないのならば、孫嫁でも十分奉仕できると思います。 住宅の購入は賢明な判断とは思いません。離れていない距離のそれぞれ2件に住んでいるのであれば、ある意味現状がベストではないでしょうか?? もしくは、弟さんとお婆さんがいる家をトレードすればよろしいのでは?? 弟さんも年頃ですし、両親といるよりお兄さんと一緒の方が良いのでは? それと、今それぞれが住んでいる家は両方とも借家なんでしょうか??

disconnect
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の点を補足させて頂きます。 現在私と祖母が市営住宅に住んでいます。借家ですが、家賃は格安です。 父・母・弟は団地に住んでおり、家賃は6万程度の借家です。 市営住宅の方は2階建てですので、3人住もうと思えば住めなくもないんですが、 1階は祖母の面倒を見にヘルパーが来る為、生活スペースとしては使えません。 2階に私が住んでいるんですが、亡くなった祖父の持ち物が大量にあり、 父母の荷物をこちらに持ち込むのは厳しいようです。 父・母・弟の住んでいる団地は部屋数が2つしかなく、 祖母をそこに住まわすのはすこし無理があるようです。 現状のままで行くのが一番良さそうですが、 母は兼業主婦なのでそのうち倒れてしまいそうな気がします。

noname#13789
noname#13789
回答No.2

お若いのに大変ですねぇ・・・。 まず現実問題住宅の購入は今しばらく無理だと思います。 金銭的な余裕が無さ過ぎです。 ご家族(質問者の方以外)で住める適度な広さの賃貸住宅を探す以外手はないと思います。 弟さんを含めて3人働いて相互扶助すればなんとかなるのではないでしょうか? さて質問者の方の結婚ですが 現実的には同居は大変ですよ。 質問者の方が22歳ならご両親もお若いでしょう・・・? 将来看るとか看ないとか正直言ってイヤですね。 ご自身の妻になられる方にご両親を看てもらうつもりならば 当然の妻の両親も看る覚悟は必要なのでよく考えられた方がいいと思います。 でも介護とかの問題がなくても単純に同居は大変です。 おふたりで独立された家庭を考えるのが普通だと思います。 何をするにしてもお金は必要なので 今の資金力と経済力では思う様にはなりません。 とりあえず頑張って働いて余裕のある生活を目指すのが先決じゃないですか?

disconnect
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり住宅購入は厳しいですよね? 母が住宅購入をするときの参考書を読んで決めたようですが、 私も読んでみた方が良さそうですね・・・ 私たちはお互いの両親の面倒を見るつもりです。 結婚した後の住まいは、お互いの両親の間の位置に住もうと考えていました。 しかし、今の現状では私も転勤などがありますので、なんとも言えませんが。 余裕ある生活を目指すために頑張ります。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

あなたと弟さんのお年はいくつでしょうか。 そしてあなたは将来、両親の世話についてどうお考えですか。 彼女には、お祖母さんの向こうに、あなたのご両親の介護が透けて見えています。最初からなにか重苦しい雰囲気を感じてしまっては、躊躇も仕方ないかも…。しかし、誰かがしなくてはいけない事。絶対に嫌と言われてはどうしようもないですね。 また、今からの広い住宅購入は、負担になる可能性は高いですよね。弟さんも、いつかは結婚して出ていくでしょう。だれもいなくなってローンばかり残るのもしんどいです。 現在の住居で、ご両親とお祖母さんが住み、あなたと弟さんはもっと近くに部屋を借りてサポートするということは無理ですか? あるいは借家にするとか…。 柔軟に対応できるようにした方がいいですよ。 ただ、彼女さんには、「両親の面倒は自分が見るつもり」と意思表示したいものです。どうなるかはともかく。

disconnect
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 補足を書かせて頂きましたのでよろしくお願いします。 確かに住宅を購入するとなると、両親の介護が見えて躊躇ってしまうのはわかります。 しかし、将来的には私の両親と住んで、面倒を見てくれると言ってくれてます。 やはり結婚してすぐに同居と、おいおい同居していくのは違う物なんでしょうか? 現在祖母と私が住んでいる家は市営住宅の2階建てアパートです。 1階部分に祖母が寝ており、私は2階に居ます。 祖母は寝たきりなので1階はまるまる祖母の部屋になっています。 2階に父母が住み、私と弟が別に住むというのも考えていましたが、 やはり広さの都合で難しいようです。 あと私も借家は考えていました。 住宅購入になると後戻りが出来ない怖さがありますし・・・ その辺は住宅情報などを見て考えて行きたいと思います。

disconnect
質問者

補足

私は22歳で就職して3年目です。 現在の大阪で3交代の仕事しています。 上司からは近いうちに現場が変わるかもしれないと言われています。 おそらく現場が変わるとなれば、関東になる可能性が高いです。 弟は17歳、来年高校を卒業して就職します。

関連するQ&A