- ベストアンサー
破産した親と同居の弟。住宅ローンを組ませたい。
ご閲覧いただきありがとうございます。どうかよきアドバイスをよろしくお願い致します。 目的:弟に住宅ローンを組ませたいっ...です。 自己破産した私の母と同居している私の弟が住宅ローンを組めなくて困っております。組めない理由はおそらく同居親族(=母)の信用情報機関への登録があるからだと思います。 現在、母、弟、私の妹の三人がそこには住んでいるのですが、実は今年の3月に競売により落札され、今年の8月中には三人とも家を出て行かなければならい状態なのです。 以前から転出先はいろいろと検討し、公営の住宅等応募をしていたそうなのですが、当選にはいたらなかったようです。今回落札され期限が決められたことで確実に家をでていかなければならなくなり、三人の出した結論が中古マンションの購入、三人の同居でした。将来的に考えなければならない問題(弟の結婚、妹の再婚etc)はまだまだあるのですが、とりあえず現在の方針は弟が住宅ローンを組むということになっております。 弟はいま25歳です。年収は聞いていませんが、正職で勤続5年以上です。購入を考えているマンションの価格は1400万です。 みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
土地販売の仕事をしています。 銀行は様々で方針が異なっているようです。 ですから、ひとつの銀行であきらめずに、複数の金融機関を回ることをお勧めします。 たとえば、都市銀行→信用金庫→ろうきん→農協など 都市銀行で断られた方が農協で融資を受けた例もあります。がんばってください。 市役所等の公的融資もチェックしてみてください。
その他の回答 (3)
- tyato
- ベストアンサー率25% (2/8)
弟さんの住宅ローンが組めない直接の理由は多分お母様の存在ではないと、私も思います。 競売になってから次に探す物件はやはり、公営か賃貸だと思います。 手持ちの資金がおありなら別ですが・・・ 1400万円の物件なら諸経費で最低1割、改装をお考えになるとそれ以上の物が必要ですし。 中古住宅のローンはまず、新築と違い物件の評価価格がとても低いので、銀行は手持ち資金を重視します。 もし、どうしてもとお考えなら不動産屋さんが借入の仲介もしている中古物件なら融資もかなりまで粘れる物も中にはあります。 しかし、私としては他のご回答者様と同意見の所もあります。 ここは慎重にご選択される方が懸命です。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。参考に致します。
補足
破産、免責は平成13年でしたので、今は生活面、経済面で大分落ち着いてきていますが、公営、賃貸も選択肢に入れ慎重に話を進めていきたいと思います。 「頑張ってください」のひと言で勇気付けられました。 ありがとうございます。
>組めない理由はおそらく同居親族(=母)の信用情報機関への登録があるから 違うでしょう。金融機関が個人信用情報機関に情報を照会するためには、本人の同意文書が必要です。 母が連帯保証人等になっていなければこの照会は出来ませんから本人の情報しかないはずです。 もちろん母の債権者となっている銀行であれば内部情報で保持していて、拒否するということは考えられますが。それであれば母の債権者以外から借りれば良いだけです。 それよりも物件価格の100%のローンで借りようとしていませんか?色々な理由から認める金融機関も中にはありますが、普通は駄目ですよ。 母はともかく、弟さんはどの程度貯蓄があるのでしょうか。 中古は割と諸経費がかかるので1400万の物件であれば150万程度の現金は最低限必要で、更に物件価格の20%の頭金を用意するとして430万ほどの現金が必要ですよ。 持ち家が賃貸より安いというのは大いなる勘違いに過ぎませんので、貯蓄がないという話しであればまず賃貸に居住して貯蓄を増やしてから購入検討下さい。 それでも無理矢理借りるというのであれば、他の回答にあるように金融機関を色々回って探すしかないでしょう。 基本的には都市銀行より地方銀行や農協、信金の方が可能性は高くなります。
お礼
ありがとうございます。参考に致します。
補足
いろいろと役に立つ情報をありがとうございます。同居親族の信用情報が原因と思い込んでいたので目からウロコでした。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (547/1622)
その状態で住宅ローンを組もうという発想がちょっと不思議です。 とりあえず落ち着くまでは賃貸で、というのが普通の考え方だと思います。 年収も貯金も生活水準もわからないのにローンの可否については誰も答えられません。
お礼
早々にアドバイスいただきありがとうございます。参考に致します。
補足
言葉足らずで申し訳ございませんでした。破産、免責は平成13年です。
お礼
ありがとうございます。参考に致します。
補足
具体的な内容を示していただき大変助かります。ぜひ参考に致します。ありがとうございます。